2001.8.16(木) 機関車 京都にある『梅小路蒸気機関車館』へパパと3人で出かけた。ケンは、電車関係が大好きなので大興奮!! 本物の機関車がたくさんあって、大人でも驚く。それプラス近くを本当の電車が走るので、ケンは大忙し。『きしゃポッポ、いっぱい』『あっちもでんしゃ〜』『あ〜しんかんせん』とずっと叫びぱなし。これだけ喜んでくれれば連れて行った甲斐があったというものだ。 |
2001.8.15(水) 幼児 今日も暑い。家でゴロゴロするママ(つわりだと思うがだるくて仕方ない)。ケンはパパにプールへ入れてもらっている。暑いので家で過ごすことが多くなったこの頃。ケンは家の中を走りまわっている。最近では、『お尻、プリプリ』とか言いながら、お尻をふる真似(実際はふれない)をしながら走りまわっている。もうすぐ2歳。当り前だけど、ケンはすっかり幼児です。 |
2001.8.14(火) 暑い!! 今日は、パパと3人で図書館に行った。車で移動したので少ししか外を歩いてないのだが、暑い!! 暑くて暑くて大変だった。天気予報では、今日の大阪の最高気温37.7℃を記録したと言っていた。こんなに暑いのでは、どこにも行けないとぼやくママとパパでした。ケンは、本を借りてきたのでご機嫌です。 |
2001.8.13(月) まあ、いいか〜 最近のケンの口癖は『まあ、いいか〜』。これって、ママの口癖だったとケンに教えてもらった。そう、ママの人生は『まあ、いいか〜』でずっときている。他には『また〜、ダメでしょ!』『もう〜』をよく言う。そう、これもママがよくケンに言う言葉。ちゃんと言う場面もあっているから、笑ってしまう。ママの言う前に言われてしまう。やってはいけないことをケンはわかってやっているのだ。困ったものだ〜 |
2001.8.12(日) 動物園 天王寺動物園にパパと3人で行った。ケンは見る動物の名前を盛んに言っていた。知らない動物がいると『なにこれ?』を連発。今までも動物園に行ったことがあったが、今回が一番連れてきた甲斐があったように思う。家に帰ってから『今日は何がいたっけ?』とパパが聞くと、『かば!』という答え。カバはお尻しか見えなかったのだが、ケンにとっては印象的だったようだ。 |
2001.8.11(土) スイミング ママが妊娠したため、ケンをベビースイミングに入れることが出来ない。今日は、パパに参加してもらった。ケンはスイミングが大好きで、その上最近はパパを遊び友達と思っているようなので、より一層の笑顔で楽しんでいた。これからのパパの参加を期待したいママです。最近のケンは、ママが『わかった?』って聞くと『わかった』と答えるようになった。ドンドン会話らしくなるので、ママも楽しくなる。でも、本当はわかってなかったりするんだけど…(苦笑) |
2001.8.10(金) プラレール王国 京都にある『森の遊園地 スポーツバレー京都』にパパと3人で行った。期間限定の『プラレール王国』がお目当て。渋滞がひどくてすっごく時間がかかったけど、ケンは十分に満足したようだ。大人から見るともうひとつというのが感想。見るだけでなく実際にプラレールで遊べるのはよかったけど、動く電車は1台しかなかった。ほとんど貸し切り状態だったので、その点は良かったかな。まあ、ケンが楽しんでくれたので行ってよかったと思う。 |
2001.8.9(木) プレゼント お誕生日プレゼントを少し早いけど、買いに行った。プラレールの『トーマス』を単品で購入。ケンが自分で欲しいと言った商品だ。昼寝をするのも忘れて、ずっと遊んでいる。すごく気に入ってくれたみたい。ママたちも嬉しい。ママの体調が悪くてかまってあげないせいか、ケンは『ママ、ママ』とよく言うようになった。反抗期も入ったみたいで『いや』『いらない』『いかない』などの連発。自分の体も大事だけど、ケンのことも考えてあがないとなと反省のママです。というわけで、トイレトレも中断です。 |
2001.8.8(水) 赤ちゃん 今日は、お友達の家にお邪魔した。ケンと同じ年ばかりの女の子3人+1ヶ月の赤ちゃんがいた。ケンは、久々にお友達と遊べてご機嫌。友達との関わり方も上手になってるように思う。みんな赤ちゃんには、興味津々。ケンも『赤ちゃん、ネンネ』『赤ちゃん、オッパイ』などとよく観察をしていた。自分の家に赤ちゃんがきたら、ケンはどんな風になるのだろう?楽しみなのと、ママのバタバタする様が想像されてちょっと怖くなる。でも、抱っこした赤ちゃんは小さくてかわいくて、ケンにはない感触を思い出させてくれた。 |
2001.8.7(火) つわりだ〜 間違いなく今の私の状態は、つわりだ。気持ちが悪いし、コーラが飲みたくなる。コーラは嫌いなのに、妊娠すると飲みたくなる。今日は頭痛までプラスされ、最悪。ここのところ、ママはケン以上に睡眠をとっている。妊娠すると、眠たくなる。ケンの時は、いつまでつわりが続いたっけ?と痛い頭で思い出している。は〜早く普通に戻りたい。ってこの妊娠は、はじまったばかりでした。トホホホ… |
2001.8.6(月) サークル 月1回の育児サークルの日。つわりがシンドイのでどうしようかと思ったけど、参加した。気分がまぎれてよかった。私は、現在進行中のトイレトレについて、みんなに質問攻め。トイレトレに成功している子もいて、色々と参考になった。育児サークルは、そういう面ですっごくいいものだと思う。本にはない、生の声が聞ける。 |
2001.8.5(日) ジィジとバァバ 今日は、パパのジィジとバァバが来た。4月以来のご無沙汰で、ケンの様子が気になったのだがすぐに慣れて安心した。しっかり記憶が出来あがっているようだ。ケンはご飯を一口食べては、『ジィジ見て』『バァバ見て』『パパ見て』『ママ見て』と全員に誉めてもらおうと必死。今日は、大勢に誉められて嬉しそうだった。こうやって皆を一人占めに出来るのって一人目の特典だよなあと思う。下の子が出来たらどうなることやら。まあ、なるようにしかならないでしょうねえ。 |
2001.8.4(土) つわり? 昨日あたりから気分が悪い。特に午前中は最悪。気持ちは悪いし、だるくて何もする気になれない。つわりなのか夏バテなのか?パパに全てを任せ、ダラダラと横になるママ。『パパ、あなただけが頼りです。ありがとう!!』でも、この気分の悪さを経験しないですむパパ。その分働いてもらわなくちゃと思うのも本心です。あ〜シンドイ!! |
2001.8.3(金) ついてない日! 今日はついてない。ケンの歯科検診のため市のセンターに行った。車で行く予定がバッテリーが上がって動かないし、タクシーを呼んでも遅い。帰りは炎天下の中バスを30分も待ち、その間にケンは寝てしまって、バスに電車にとずっと抱っこ。汗が倍出た気分。今日の大阪も35度はいってるんじゃないかと思う。良かったことは、ケンがいい子で検診を受けてくれたこととバスで席をゆずってもらえたこと。私も席のゆずれる人にならなくちゃなあと思った。ふ〜お疲れ様でしたと自分に言いたいママです。 |
2001.8.2(木) ウンチが成功!! 朝起きてママはトイレへ。とりあえずケンを誘うが来ない。トイレで用をたしているとケンが慌ててきた。ふんばっている様子に急いでケンをトイレに座らせた。いつものごとく『いや〜もういい!』と言ったがすぐに静かになり、ママの肩をしっかりつかみぽっとん!!大量のウンチにママは大喜び。ケンも得意げにトイレの中をのぞいていた。夕べ、寝る前はオシッコをチョビチョビ畳の上で何度も出され、大きな声をあげてしまったママ。そのせいか夜中は夜泣き。おかげで今日はシンドイ。少しづつでも成功が増えてくると、またのんびりいこうって気になってくるものだ。 |
2001.8.1(水) トイレで成功!! 夕べ、ケンがオシッコをトイレにした。大感激で誉めまくったママとパパ。でも、今日はフローリングの上でジャー。それもウンチつき。のんびりいきま〜す。午前中は、1ヶ月ぶりのベビースイミングに行ってきた。暑いのでママもケンも気持ちよかった。それに、久々にスイミングのお友達にも会えて嬉しかった。でも、妊娠中のママは、もうじきケンを入れることが出来なくなる。2才半から一人で入るようになるのだが、ケンの場合だと来年の2月。ケンがプールを楽しんでいるので、どうにか続けたいと思案中のママです。 |
2001.7.31(火) 病院へ 約2年ぶりに産婦人科に行って来た。もう少し立ってから行こうと思ってたのだが、夕べ見た未熟児医療のテレビの影響で行くことにした。案の定、妊娠はしているが、赤ちゃんの確認が出来ない為来週また行かなくてはならない。予定日は3月16日らしいがこれも来週行ったらずれると思う。まだ不安定な時期、無事に育って来年の春に会えることを祈っている。 |
2001.7.30(月) トイレトレーニングの開始 久々の大阪での生活。まずは食料を買いに行き、洗濯、掃除と慌しい。東京に帰っていた時からケンは、オムツを嫌がるようになった。オムツの中に手を入れて、お尻をかくため傷がたえない。そこで今日からパンツにしてみた。2週間ぐらい頑張ってみようと思っている。まずは何時間オシッコをためているか観察。だいたい2時間おきにしていることがわかった。けっこうオシッコをためられているのには驚いた。グアムで購入したパンツと雑巾を沢山用意してのんびりとトイレトレーニングに励みたいと思うママでした。 |
2001.7.29(日) グアムから大阪へ 朝4時集合。飛行機に乗り、無事大阪へ帰ってきた。帰りの飛行機は、ケンもママたちも疲れていてしんどかった。約3時間の飛行時間、ケンは1時間ぐらいしか寝れずグズグズ。ママ自身の体も疲れているのに、ケンの相手をしなくてはならず、関西空港に着くのをひたすら待っていた。でも、ケンを連れての海外旅行は想像以上に楽しく過ごすことができた。無事、我が家に到着したことを心から感謝したい。 |
2001.7.28(土) グアム 朝食は地元の人が行くサンドイッチ屋さんへ。とってもおいしかった。その後、いつもと同じホテルのビーチへ。この3日間、私はビーチチェアーに寝転び、のんびりしている。パパが妊娠しているママを気遣い、ケンと遊んでくれている。パパに感謝したい。夜は、『ステーキハウス』でビックリするぐらい大きいステーキを食べ、『ABCストアー』で買物をして夜9時頃ホテルへ。最初イライラしていたママもすっかり穏やかな顔になり、グアムを満喫することができた。 |
2001.7.27(金) グアム 今日もいいお天気。ケンは海が気に入ったようで、ご機嫌にパパと遊んでいた。ママは10年ぐらい前にグアムに来たことがある。その時、海はなまこだらけだったのだが、今回はほとんどいない。それとショッピングの街が充実していて驚いた。前は古びた『DFS』ぐらいしかなかったはず。ドンドン開発されているんだと思った。午後はママのみ足ツボマッサージに行った。夜は10時近くまで買物。こんな生活がずっと続くと幸せだなあと思う。 |
2001.7.26(木) グアム 雨季というのに、すっごくいいお天気。ホテルから見えるビーチの景色は最高!!午前中は、ホテルのビーチで過ごした。昨日『Kマート』で購入したおもちゃのバケツとスコップが大活躍。ケンは砂と水遊びに夢中。パパがケンの相手をしてくれたので、ママはゆっくりとビーチチェアーでくつろぐことができた。午後は、プールと『DFS』で買物。ママの買物ばかりして、ご機嫌のママでした。 |
2001.7.25(水) グアムへ 朝7時前に家を出て、グアムにはpm4時頃到着。久々の海外旅行でママはルンルンのはずが、ちょっとしたことでイライラ。これも妊娠のせいかしら?と思っている。まあ、せっかくの旅行、のんびりした気分で過ごしたいと思う。グアムの飛行場では、ケンのベビーカーだけ出て来なかった。こういう時、パパが英語を話せる人でよかったとつくづく思う。ケンのベビーカーだけ外に出ていたらしい。時間がかかったものの無事に届きホッとした。ケンは『赤ちゃんがほしい』と言い出した。ケンには妊娠のことを話していない(夜泣きがひどくなると困るから)。子どもは大人に見えないものがやはり見えるのだろうか? |
2001.7.24(火) 妊娠?! 昨日の出来事。まだ病院に行ってないのだが、妊娠検査薬の結果、第2子目を妊娠したらしい。東京で生理用品を持ち歩いていて、グアムにまで持っていかなくてはと思ってウンザリ。そこでちょっと検査をしてみた。意外な結果にパパと2人で驚いている。ケンとだけの時間も後少しかと思い、急に優しくなるママでした。 明日からは、グアムに行ってきま〜す。 |
2001.7.23(月) 大阪での生活 昨日の夜に、東京から大阪へ帰ってきた。ママは荷物の整理や洗濯やらで忙しい。明後日からグアムに行くので気持ちもちょっと忙しい。ケンは、久々に自分のおもちゃに会えて嬉しいようだ。全部のおもちゃと次から次へと遊んでいる。でも、疲れているようでグズグズに。買物も行けず、午前中からお昼寝。ちょっとイライラのママ。1歳の子がいて計画どおりできるはずがないと自分に言い聞かせるママです。 |