東京ディズニーランド


千葉県浦安市
ケン4歳11ヶ月、サクラ2歳3ヶ月

August 2004

ミッキーさんの花壇の前で。 シンデレラ城をバックに。

トム・ソーヤ島の木の上の家 パレードのミッキーさん


  
とうとう行って来ました、TDR。ママ以外は初めてのTDRです。今回は東京のママの実家をスタートして、1日目はTDL、オフィシャルホテルに泊まって2日目はTDSという行程です。

アクセス
朝、まだ通勤ラッシュの残る電車で東京駅へ。やっぱり大変でした。次の関門は東京駅。TDRに行くにはJR京葉線に乗らなければならないのですが、この線だけ東京駅内でやたらめったら離れているのですよ。バス停2つ分はあるね。行きは二人とも頑張って歩いてくれたのですが、帰りはケンが寝て、ママとパパで交代でだっこ。まいりました。

到着
ウエルカムセンターでクーポンをチケットに交換。その後イクスピアリ(舞浜駅横にあるショッピングモール)で昼食。ママ達をレストランに残し、パパはホテルまでレンタルベビーカーを借りに行きました。インパしたのは昼過ぎでした。

お昼の過ごし方
まず目指したのがアドベンチャーランドです。最初に行ったのはウエスタンリバー鉄道です。途中まではほのぼのと楽しんでいたのですが、最後のトンネルが怖かったようで、ケンは大泣きでした。次はジャングルクルーズです。これは単にほのぼのと色々な動物が見れてケンもサクラも楽しんでいました。あっ、そうだここでは魅惑のチキンルームというショーも見ました。

次はウエスタンランドトムソーヤ島に行きました。島にはいかだに乗っていきます。島全体が少しやんちゃな子どもの遊び場です。木の上の家に登ったり、岩山の迷路に入ったり、子どもたちはとても楽しんでいました。TDLではここでしか売っていないバニラシェークを飲みしばし休憩の後、クリッターカントリービーバーブラザースのカヌー探検にトライ。これはトムソーヤ島を手こぎのカヌーで回るもので、島から見たケンの「あれやりたい!」と強いリクエストでパパとケンで行ってきました。まだケンには少し難しかったようですが、一生懸命こいで、満足していました。

3:00からは
パレードでした。道路に座っての鑑賞でしたが、道路が日に焼けて熱いのなんの。レジャーシートをひいて、その上にタオルのハンカチをひいて座ったのですが、気分は焼肉でした。サクラはパレードがとても気に入ったようで、真剣な顔で見ていました。

ファンタジーランドではキャスルカルーセルというメリーゴーランドを楽しみました。最後にトゥモローランドのグランドサーキット・レースウェイというゴーカートにトライ。ケンはパパと、サクラはママと乗りました。スピードはさほど出ませんが、ケンもサクラも楽しんでいました。疲れたのでホテルで一休みしようと出口に向かったところ、ちょうど、バズ・ライトイヤーのショーをやっていたので、それを見てからホテルに向いました。

TDR内でのアクセス
TDR内には「ディズニーリゾートライン」というモノレールが走っており、駅→TDL→ホテル→TDSの移動は楽ちんでした。2日フリーきっぷ600円の価値は十分にありました。ホテル近くのベイサイド・ステーションからオフィシャルホテルまでは「ディズニーリゾートクルーザー」というバスが結んでおり、こちらは無料でした。どちらもつり革がミッキーさんの形をしていたり、楽しくてキレイな移動でした。

東京ベイホテル東急
今回は夏休み唯一のお泊りということで、ふんぱつしてオフィシャルホテルに泊まりました。でも、やっぱり高いです。子どもは二人とも就学前なので添い寝で無料でした。そして無理なく添い寝できるようにベッドの大きな部屋ということで見つけたのが、このホテルのデラックス・ツインです。ダブルベッドが2つ入って、ベッドガードもついているので、添い寝も楽チンでした。子ども用のパジャマも可愛かったですよ。部屋もとても広く、バスルームとトイレがわかれており、バスルームからは海と東京のビル群が見え、シャワー室までついているという豪華さでした。

さて、夕方にホテルに入り、夕食もホテルで済ませてから夜のパレードに行こうということになりました。チェックイン後、家からホテルに宅配した荷物をほどき、汗だくの服を着替えました。本当はシャワーでも浴びたかったのですが、再入園のスタンプが消えると困るので、あきらめました。
夕食は移動が面倒だったのと、以外と安く、レストラン利用割引券も使えたので、ルームサービスを頼みました。貧乏人の私たちはルームサービスの夕食なんて初体験。なんだか、わくわくする体験でした。ケンにはお子様セットを頼んだのですが、食器がミッフィーのものでした。ケンは「ディズニーランドなのに、なんでミッキーじゃなくて、ミッフィーなの? なんか変だね。」と突っ込みをいれていました。翌日の朝食の食器もミッフィーで、この時もケンは同じツッコミをしていました。

夜の部
8:30から花火ということで、それに合わせてホテルを出たのですが、なぜか帰る人がたくさんいました。変だなと思っていたら、花火が強風のため中止になったというアナウンスが。残念でした。でもエレクトリカル・パレードはばっちり見ました。確かにきれいでした。でも、一番夢中になっていたのは、サクラでした。

パレードの後、トゥーンタウンに行き、グーフィーのはずむ家などを楽しみました。さすがにパレード後なので、空いていました。あっという間に時間はすぎ、10:00の閉園時間となってしまいました。


次の日(東京ディズニーシー)のページへのリンク

東京ディズニーリゾートのHP



おでかけトップページへのリンク

HOME