ミッフィーのジム
これがKENのはじめてのお気に入り。フリマでゲットしたものですが、大変気に入ったようです。つかんでゆらして音を出したり、鏡に写る自分をみつめたり。1歳すぎまで楽しんでくれました。
ガラガラなど
マグでリンゴ果汁を飲むKENです。まわりにあるのが小物のおもちゃです。ガラガラやここには写っていませんが歯がためなど。ちっちゃなおててで握り締める姿は「あかちゃんやなあ」と思わせるかわいさがありました。
ミキハウスのミニカー
左の写真でKENが食べているのがミキハウスのミニカーです。赤ちゃんのKENにはミニカーも走らせるものではなく、食べるものでした。塗装ははがすしタイヤは食べる。やっぱり健康には悪かったかな。でもKENは大好きでした。
絵本(はじめてのこぐまちゃん)
ママのお友達からお祝いに頂いた「はじめてのこぐまちゃん」シリーズです。かなり気に入って読んでいました。あかちゃんでも持ちやすくページもめくりやすい。少々食べられても平気。絵もシンプルでカラフル。赤ちゃんには最適の絵本です。その後「いないいないばあ」シリーズもお気に入りに追加されました。
ジャンプくん
これもママのお友達にいただいたものです。天井の梁などに上をはさみ込んで使うもので、ひもが伸び縮みするのでたっちのできない赤ちゃんでもジャンプを楽しめます。正式名称は忘れてしまいましたが、ジョニーという名前のついた輸入ものです。ジャンプしたりくるくるまわったりして楽しんでいました。
その他
手押し車---写真左のものです。押して遊ぶ、乗って遊ぶという本来の遊び方ができるようになったのは1歳を過ぎてからです。本来は1歳の欄に載せたほうがいいかな。これを押してLDを走りまわっていました。もちろん公園でも大活躍です。
ブロック手押し車---写真後のものです。車の中にはブロックが入っています。大きなブロックで赤ちゃんにも安心です。これも本格的に遊びはじめたのは1歳からです。
ボール---ころころ転がして遊びます。ハイハイで追いかけて楽しんでいました。これは長く遊べますよ。