『ピープルエグザス』の『ベビークラブ』に入会しています。(2000.7 現在)
プール(6ヶ月〜2才と保護者) 月・金 14:00〜15:00 水・土 11:00〜12:00
体操 (8ヶ月〜1才9ヶ月と保護者) 金 12:20〜13:10 土 11:00〜11:50
(1才10ヶ月〜2才と保護者) 月・木 13:00〜13:50
出席欠席は、自由です。
月会費 6500円
(その他に入会金もかかります。私はキャンペーン中で0円でした。
月会費・その他は、同じ『ピープルエグザス』でも地域により差があるようです。)
6ヶ月児から入会出来ます。
水着・帽子は、自由。
体操は、ユニホーム(子どものみ)があります。
全てコーチの指導で動きます。
最初の15分間は、準備体操をします。
体操、簡単なマット運動、仕上げはアンパンマンの滑り台を滑って終了です。
シャワーを浴びて、プールへ。
<最初の15分間>
プールサイドに親子で座り、足だけ水に入れてバタバタさせます。
それから親だけ水の中に入り、子どもをはさんでプールサイドにつかまりバタ足、
その後、親だけ10mぐらいを往復。顔を上げたまま泳いですぐに子どもの所に
帰ってきます。(お買い物)
子どもが小さくて待っていられなそうな時は、コーチが子どもを抑えていてくれます。
ゆっくりと子どもをプールの中に入れ、抱っこしながら水中を歩いたり、跳ねたりし
ます。顔をつける練習もします。
プールサイドへ戻り、立たせ(座らせ)足からの飛び込みを何度かします。
<中間の15分>
その日によってやることが違います。
フィックス(腕の浮き輪)をつけて、水中の滑り台を滑ったり、浮いているボールを
取ってナイナイしたり、水中パス(コーチからママの所まで潜らせてパス)したりし
ます。
<最後の15分>
おもちゃが出てきて、子どもたちは好きなおもちゃで遊びます。自分で浮ける子は、
自分でおもちゃの方行に泳いで行きます。浮けない子は、ママに抱っこされて遊び
ます。ここで、ママたちはおしゃべりができます。もちろん、子どもから目が離せませ
んが、楽しい一時です。
シャワーを浴びて、着替えます。