1ヶ月3日目(2001.9.4) 外のトイレ 今日は、図書館に本を返却に行った。外出もケンは、 オムツではなくパンツにしている。が、1時間以上の 外出は今日がはじめて。図書館の帰りにお昼ご飯を 食べようと思っていたので、外のトイレを使うしかない。 昼食前と後に2回行った。 2回とも和式トイレ(我が家は洋式)でどうなることかと 思ったが、問題なく済んだ。 今日は初の外トイレ使用記念日になった。 |
1ヶ月8日目(2001.9.8) シール 最近のケンの口癖は『いやなの』。トイレに行くのも飽きてきたようで、その言葉を連発。今日からトイレで上手に出 来たら、シールを貼ることにした。シールを貼れるというこ とで、また行くようになった。さて、いつまでシールでつれ ることができるか?! ママは負けませんよ〜と気合いを入 れる。 |
1ヶ月9日目(2001.9.9) 立ってする パパと3人でマンションのモデルルームを見に行った。 何時間も外出したので、外のトイレを使用。パパに立 ってオシッコが出来るように外でのトイレはお願いした。 立って出来るようになると、いちいちズボンなどを足 から外さなくてもいいし、和式トイレも楽になる。 2回のオシッコは立って上手くいったようだ。 |
1ヶ月10日目(2001.9.10) 誘いすぎ トイレにシールを貼って気づいたことがある。1日に10回 以上もトイレで用を足していることだ。これって多い気がす る。ウンチは失敗ないのだが、オシッコを失敗することが あるのでついついトイレに多く行かせてしまう。 もしかして、トイレに連れていきすぎてるのかもと思い、今 日はこちらから誘わなかった。 すると、ちゃんとケンが教えてくれる。失敗がなかった。 トイレに行くのを嫌がっていたのは、単に誘いすぎていた せいだったようだ。 |
1ヶ月11日目(2001.9.11) トイレトレーニング完了 ケンはちゃんと教えてくれるようになり、失敗がなくなった。これで、ようやくトイレトレーニングは完了。 ひとつ大きくなったケンです。 |
1ヶ月25日目(2001.9.25) ちびる やっと完了かと思ったものの、パンツにちびるようになった。 急に寒くなったせいだろうか?パンツとズボンが濡れるぐら いなのだが、ショックだ。 |
2ヶ月5日目(2001.10.5) 失敗 たまにちびっていたのが、今度は流れるほどの失敗を するようになった。 『おしっこ、はやくトイレ』というケンの足にはもうオシッコ が流れている。なぜだ〜 一筋縄にはいかないものです。 |
2ヶ月15日目(2001.10.15) トイレの涙 ケンが『ちょっ、ちょっと』というので見ると、オシッコが足を伝わっている。急いでトイレで続きをした。その前 にももらしていて、ママはガックリ。完全にトイレで出来ていた時期もあったのに、最近は日によって全然ダメ 。トイレでケンの向かいに座り『ケン、もうオムツにしようか』と言ってみた。すると、ケンは泣き出した。ママは ケンを抱いたのだが、なんだかママまで涙がこぼれてきてしまって、2人でトイレの中で泣いてしまった。ケン は漏らすことにショックを受けてないと思っていたのだが、それなりに受けていたのではないかと思う。そう いう我が子の気持ちがわからなかった自分にママは涙が出たのかもしれない。それともマタニティブルー(現 在、妊娠中)ってやつかなあ。何はともあれ、トイレトレはのんびりとケンを信じていこうと思う。 |