タコ日記2001 1月 1月1日から読む

ホームへ戻る

過去ログの園へ

12月の日記

2001年1月31日(水) おにょれ...。

 年賀状の返事、裏面をようやく作った。ガシガシ印刷した。途中でプリンターのインクが切れた。予備はなかった....。1月中に出したかったのに....。まだ10枚しか書けてない....。



2000年1月30日(火) 俺、暴走中。

 インターネットは怖いです。ふと思い立ったことが即実行できてしまうのです。立ち止まって物事を考える能力のない人間には鬼門としか.....。

 それは先週末日の夜中。 
 他の調べ物をしていたはずなのに、気がつくと某パソ屋のHPに迷い込んでいる俺。甘いダイレクトメールに載せられて。買い換えキャンペーンに心惹かれたのが運の尽きです。ただでさえ物を考えられない性質なのに、朦朧とした頭でこんなところにきてしまったら結果は目に見えています。
 松之介を下取りに出して、中古のインディゴのiMacDV+を買っちゃいました。
 
恐るべしインタネ。1時間前に「どうしよう、金がない。どうしよう」と独り言を言っていた人間がなぜに買い物を?!ここしばらく押さえていた物欲が一気に噴出してしまったのでしょうか。

 そして、昨日。やって来ました、DV+。
 「あ!しまった!AirMacカードを買い忘れていた」そう思った瞬間、このクソ忙しいのに気がつくと俺はまた日本橋にいるし。そこで立ち直れないほど衝撃を受ける物を見てしまいました。
 新品のiMacDV+が大幅値引きされて、今朝届いた中古品と全く同じ値段で売られています。

 ....................................。................俺はしばらく気を失っていたようです。
 萎える心を奮い立たせて半泣きでAirMacカードを買いに走るのでした。すると店先にトロのマスコット付きハブが!すでに俺は意識を失っていますので即買いです。さらに!VISOR DELUXとVISOR PRISMがそこに!CLIEも!やつらを順番に手にとって飽くことなく見つめます。決めかねます。決めかねたので本屋に走り、パーム参考図書を一気買いです。ついでにノートン先生0S9.0.4対応バージョンやその他諸々も一気買い。あまりの重さに足下がよたつきます。「待ってろよ、てめら、すぐに迎えにくるぜ」とパームさんたちに捨てぜりふをのこして取りあえず撤収です。

 帰ってきてから部屋中に散らかったあれやこれやを見つめてボーゼンです。俺は一体何をしているんでしょうか....?あああああ....。カードはいかん、カードは.....。

 ところで。中古のDV+。買うときには知らなかったけど、128MBのメモリ増設済みでした。そのぶんだけお徳だったことになるのかな.....。と、少し自分を慰める......。ふ。



2000年1月25日(木) SFな。

 昔SFマガジンで読んだ短編で、電話や電気の配線を通じて、プログラムを送信して人を殺せる話を読んだ。「ほほ〜」と感嘆しながら読んだ覚えがある。まだまだパソコン通信という言葉もカルトだった時代の話。
 
 ところで、うちのダイヤルアップルータ。勝手に設定変わるんだよ。私がなんの操作もしてないのに。インタネしている最中に、ダウンロードしてくる書類が勝手にルータのドライバを書き換えやがるんだよ。そして、ブラウザやメーラーから自動でダイヤルアップ出来なくなりやがったよ。ルータを見てみると「再接続拒否」だってよ。ああああ?
 ルータのドライバソフトを起動して、手動で繋ぐとダイアルアップできるんだが、面倒なことこの上ないし、第一、それじゃ、AirMac使えねーじゃんよ!(怒り)
 そんなこんなで、放って置くわけにはいかないしよ。ドライバの設定画面を探し出して、元にもどすのに1時間もかかったよ。くそう〜〜〜!

 そのうち、昔読んだSFみたいな怖いプログラムが、どこからか送られてきそうな気がして怖い怖い。とりあえずウイルスに要注意だ。

 さて、いい加減に、年賀状を書かなくては..............。(旧正月も昨日終わってます......)



2000年1月23日(火) よく考えてみれば。

 自宅で受け取ると罪が重くなるのだと思っていたが、自宅収賄ではなかったのね、受託収賄。俺っておばかさん。



2000年1月19日(金) 怪しき人。

 熱が下がって、喉の痛みがなくなったのでホッとしていると、洟が垂れてきた。くしゃみ連発。さらに洟垂れ。涙のごとき透明な液体がつるつるたらたらと。さして違いのない液体が目から出るとロマンチックなのに鼻から出るとみっともないのは何故だろう。
 アシスタンツに風邪をうつしてはならぬ。マスクを探した。ない。仕方がないから、タオルで鼻と口を覆って仕事を続けた。これでヘルメットをかぶったらすごく全共闘っぽいに違いない。
 一日中その出で立ちで仕事を続けると、タオルが顔になじんでくる。つーか、テンパった状態で仕事を続けていると、思考力が低下してくるんだな。で、うっかりそのままのスタイルで郵便物を取りに出たら、ばったり出くわした近所の人にビックリされた。うが!



2000年1月15日(月) 激ヤバ。

 風邪を引いた。熱が少々。喉が痛くなった。熱の上がり具合で見たところ、インフルエンザではない。ビタミンCと感冒薬をしこたま投入して、毛布グルグル巻きで根性で仕事を続けた。夕方には直ってきた。ふふふふ。気力があれば、根性のない風邪には勝てるようだ。それはいいとして、この原稿は本当に間に合うのだろうか。

 12日の日記の反響がすごかった。妹に同情して下さった皆様、有り難う。しかし、本当は義弟に同情してやって欲しい。義弟は何にもやましい体ではないのだ。ちょっと「あの子、かわいいなあ」とか思っちゃっただけなのだ。もしも俺が彼の立場なら、その程度のことは笑って見守って欲しいと思うぞ。川○美幸ほど寛容になれとは言ってない。せめて、世間並みに寛容になってくれたらいいけどなあ、って思うのだ。でも、端で見ていて面白いから、もっとやってくれ。くす。
 そういえば、何をやらせてもダイナミックな妹だが、39度の発熱を押してバドミントンの団体戦に出掛けていって、「一汗かいたら、治ったで!」と、意気揚々と帰ってきた時には驚いた。しかも試合に勝ってるし。
 今回、『根性で風邪を克服した』と偉そうなことを書いちゃった俺だけど、妹ほどの根性はないよ。もしも、39度まで発熱したら、俺はこの原稿、さっさと諦めます。命を落としたら、続きが描けなくなっちゃうもんな。でも、これ落としたら、間違いなく担当さんに殺されそうだよ。つるかめ、つるかめ。



2000年1月12日(金) マイ・シスター。

 妹の旦那さんがよそのギャルに、ちょいといい顔をしたんだってさ。妹がそれを知ってぶちキレた時のこと。
 
 怒りで逆上したマイ・シスターは、「ふざけるな!」と旦那さんを一喝。それだけで旦那さんはビビってしまい、平身低頭、土下座で謝罪である。マジ切れしていた妹は、怒りが納まらず、恐ろしい形相でさらに続けてこう言いはなった。
もういっぺんでもこんなことをしてみいや!あんたの●ん●んぶったぎってナベサダになってやるからな!
 しばしの沈黙の後、旦那さんはそっと妹に聞き返した。
サックス、吹くんか?

 その後、どれだけ真剣に怒っても、旦那さんが「ぷぷぷぷ」と笑い出して、まじめに聞いてくれなくなったのは言うまでもない。
 ああ、マイ・激ラブ・シスターよ....どうして肝心要の時にお笑いになってしまうのか.....。.....好き♪



2001年1月9日(火) 更新細々。

 今日はリンクを追加。昨日は壁紙を。どれも、去年用意していた物をアップロードしただけだ。一日10分のネット時間を作るのが難しい今日この頃。そんな私なのに、BBSにはお客さんが来てくれて励ましてくれる。メールや郵便でも、毎日誰かが励ましに来てくれる。ああ、ありがたいなあ。  ちゃんとしたお返事がなかなか出来なくて心苦しい。年賀状も松の内には出せそうにないしな。でもでも、心では感謝の気持ちが溢れかえっております。深井のことを気にかけて下さっている皆様、本当に有り難うございます。もうしばらくはこの状態が続くのですが、どうかお許し下さい。



2001年1月4日(木) 明けましておめでとうございます。

 気がつくと、もう4日。いつの間にか21世紀です。BBSとメールのチェックだけはかろうじてしているものの、ネット時間がまったくとれない新世紀になってしまいました。
 こんな私ではございますが、20世紀に引き続き、今世紀ももどうぞよろしくお願いいたします。皆様にとってよい年明けになりますように。


 
●俊一さん......いまとなっては懐かしいボンダイブルーのiMac Rev.B。G3・233。メモリを128MB乗っけてます。OSは8.5。深井はこいつに一目惚れしたせいで、長い長いタコロードに.....。でも好き.....。
●朝子ちゃん......iBookタンジェリン。OSは8.6(現在0S9)。買った直後にOS9搭載のバージョンが出て悲嘆にくれたり。お値段据え置きでHD容量倍増バージョンが出て床を転がり回ったり。グラファイト色が出て呪詛の言葉を吐きまくったり。それでもやっぱり可愛いと思ってしまうのがMacの恐ろしさなり......。
●松之介(マッキーくん)......ブルーベリーのiMacRev.C。アシKちゃんが背景のパース作成などに使用。が、とにかくよく止まる。処理待ち休憩多すぎ!「Rev.CとOS8.6の相性のせいだ」との噂を信じて、OSを9にアップグレードしてみたが、相変わらずよく止まる。もしかして、不良品なのか?うぬううううう。

 

このページのトップに戻る