主な出来事(1994年~1998年)
1994年(平成6年)
- ボンバーズとブルートパーズが参入
- デバッガーズ3連覇!
社会の出来事
- 実況パワフルプロ野球発売
- 松本サリン事件発生
- 社会党初の村山富一内閣が発足
- MLBでストライキ決行
- 関西国際空港が開港
- オリックスのイチロー200本安打
- 巨人が西武に4勝2敗で日本一に
1995年(平成7年)
ボンバーズ初優勝!=1995年11月11日寝屋川公園第2野球場
- 震災に配慮して代表者会議を自粛
- スクラッチが新規参入!
- IfとFaが合併し「If&Fa連合軍」に
- 2年目のボンバーズが初優勝!
- バブルスのリーグ加盟が決定
- ファン感謝デー開催
社会の出来事
- 阪神淡路大震災
- 野茂英雄がLAドジャーズ入団
- 東京で地下鉄サリン事件発生
- 横山ノックが大阪府知事に
- 松下電器とソニーが家庭用デジタルカメラを発売
-
「がんばろう神戸」の合言葉でオリックスがパ・リーグ初優勝
1996年(平成8年)
96年も驚異的破壊力でリーグ優勝!2連覇だ!=1996年11月16日ビデオ北門真グラウンド
- バブルスが参入し7チーム体制に
- ボンバーズ2連覇!
社会の出来事
- OPAS始まる
- 堺市でO157食中毒の猛威
-
米・大リーグ、ロサンゼルスドジャーズの野茂英雄がノーヒットノーラン達成
- 松下電器と東芝がDVD発売
- 西武清原和博がFA宣言で巨人へ
1997年(平成9年)
プレーオフBo-Buは引き分け リーグ史上初のダブル優勝=1997年12月6日寝屋川公園第2野球場
社会の出来事
- JR東西線開業
- 大阪ドーム、ナゴヤドーム完成
- 消費税5%に引き上げ
- 大阪モノレールが門真市まで開通
1998年(平成10年)
越年プレーオフを戦い終わったボンバーズと連合軍の選手たち=1999年2月27日寝屋川市民グラウンドB面
社会の出来事
- 明石海峡大橋開通
- 長野冬季オリンピック
- 春の甲子園決勝戦で横浜・松坂投手が関大一を破り優勝
-
夏の甲子園決勝戦で横浜・松坂投手が京都成章にノーヒットノーラン