目覚めると由布岳も見えずあいにくの小雨模様でした。

早速ホテルの麦酒館での朝食バイキングに出かけ、ゆふいん麦酒を堪能しました。

列車の時刻まで半日あるため、金鱗湖を目指して由布院の町並みを散策する事にしました。

ホテルに荷物を預け、傘を借りました。(やはり梅雨時期でしたしかし、知らぬ間に雨も上がり

散策には影響なくなりました。(日ごろの心掛けが良いのかな?)

 

いろいろと個性のあるお店があり、ショッピングに夢中で町並みを撮影するのを忘れました。

また、昨夜と違い昼間は観光客で結構賑わいがあり狭い街内がごった返していました。

やはり連続テレビドラマの影響かな?

 

金鱗湖伴にある 古式手打ちそば「泉(支店)」

丁度開店直後でありすぐに蕎麦を堪能することができました。

食べ終えて出てくるころには待ち時間がありました。

由布院マップ PDF:1.9MB

     

金鱗湖にて

 

 

 

JR九州由布院駅にて

観光馬車

駅構内の足湯

由布院駅

 

 

九州JR特急「ゆふDX号」です(由布院⇒博多)

2011年1月10日をもって運行終了しました。

由布院駅にてゆふDX号

先頭車からの風景

先頭車風景

4号車の車内です

ラウンジです

先頭の4号車

列車設備についてはこちらのHPをご覧ください

JR九州はユニークな列車があり旅の楽しみをエンジョイさせていただけます。

 

夜の福岡空港、九州とお別れです。

 

運良く「GOLD JET」に乗れました。

(セントレアにて撮影)

なぜか、同時便があるのにJALは空席が多く、ANAはキャンセル待ち状態でした???。

 

               ホームに戻る            1日目に戻る