これからの同窓会

同窓会会長  富田 浩司(1期)

  平成九年には十周年を迎えるわが同窓会は母校九品仏小学校を慕う

全卒業生の想いに支えられて、今や独自の活動が定着しました。

  共に学び遊んだ仲間への想いは、拡がって地域への愛着を深め、わが

街の子ども達の幸せを願う気持ちも強めてきています。

  卒業生が、街の自治会や商店会の活動にも加わり、奥沢神社の祭りの

世話役にもなり、一方、母校のPTA役員や青少年委員等にも関わって、九品仏の

街との連携を深めてきています。わが同窓会も学校行事への出席参加のほかにも、

学校・PTA・地域関係者を共に、「親と子、大人と子どもの関係を考える会」を

平成六年から毎月開催したり、奥沢神社の子どもみこしを行程に入ってもらうよう

にしたりと活動を拡げてきました。

  これからの同窓会のあり方を思うとき、仲間の親睦を深めるという基本的活動に加え、

この九品仏の街で学び遊び巣立って私達が、これからも愛着を持ち続けられる学校や街であって

ほしいしいとの願いを実現し応援する活動にもよりいっそう関わっていきたいと思います。

  皆さんの変わらぬご支援をお願い致します。


9号目次へ     次のページへ