通信欄

二期 土田 和之

  九品仏小での思い出=故神山先生への哀悼。厳しい教えではありましたが、反面、私達の遊び心を満足させてくれました。雪が降れば急きょ校外授業へと、九品仏の境内にてクラス雪合戦。時として、駒沢球場へ、全員でフライヤーズの試合観戦……お陰様で私は今でも(関西では肩身の狭い)ファイターズのファンです。 (大津市在住)

 

四期 中野(現姓茂木)裕子

  大和先生、北野先生のこと、良く覚えています。お元気でなによりでございます。素晴らしい先生でした。(横浜市在住)

 

九期 大須賀(現姓金谷)裕子

  何十年ぶりかで、北野先生とお電話でお話しできまして、とても懐かしく、うれしく思いました。何事にも前向きの姿勢はお変わりないようです。(千葉市在住)

 

九期 佐久間(現姓田中)美江子

  卒業して三十年以上たってしまいました。クラスの仲間とは、十八才頃に一度クラス会をして以来会っていません。皆、どんな中年になったのか会ってみたいとおもうことがあります。(横浜市在住)

 

九期 橋本(現姓Wiesnagrotzki)佐希子

  法事で日本帰国中。思いがけず九品仏に住んでいる従兄より私宛に送って頂いた「同窓会だより」を受け取りました。北野先生、太田先生のお名前に懐かしさいっぱいです。 (ドイツ在住)

 

十七期 山岸(現姓野村)幸子

  同窓会だよりの8号で三輪ハルエ、西脇すゑの、木田靖子先生方のメッセージを拝見してたいへん懐かしかったです。三輪先生にはいつも認め、励まし、信頼していただき、今日私が自分の信念を貫いて生きていられるのも先生のおかげと思っています。今、ピアノとリトミックの教室を持ち、指導していますが、私が一番心がけている事は一人一人の良い所を認め、決してあきらめない事です。三輪先生に出会えたおかげと思っています。本当にありがとうございました。(茅ケ崎市在住)

 

十七期 小杉(現姓中村)静香

  生まれてからずっと九品仏に住んでいます。十七期生の皆さん、九品仏へおいでの折は是非お立ち寄り下さい。月日のたつのは早いもので、今年は、長男が九品仏小に入学しました。(世田谷区在住)

 

十八期 佐藤千絵子

  毎回、同窓会だよりが来るのが遅すぎます。 (世田谷区在住)

 編集部より  十八期の方は幹事さんがおらず、他期の方に発送をお願いしております。どなたか是非、お手伝い下さい。人数が多いほど、発送は迅速になります。

 

 

十九期 松川 ゆま

  仕事と家庭と、どちらも順調でたいへん幸せに暮らしております。同窓会をしてみたいと思うのですが、みなさんお元気でしょうか? (世田谷区在住)

 

 

二十期 田中 剛

  自由が丘某店のシュークリームが食べたくなり、久しぶりに九品仏に寄った時のこと、小学校、お寺、路地裏と散策し、懐かしさで一杯でした。忙しい世代の二十期のみんなは今頃どうしているだろうと、妻や娘の顔を見ながら、つい、ニンマリしております。 (相模原市在住)

 

二十期 竹下(現姓山口)純子

  通信欄にて同級生のお名前を見つけ、連絡先を教えていただきまして、二十数年ぶりの再会が実現いたしました。 (横浜市在住)

 

10号目次へ    次のページへ