通 信 欄
お知らせ

 本部ではより多くの住所不明の方の消息を知りたいと努めています。

 兄弟姉妹でも届いていないケースもあるようです。親子は勿論、ご親戚、友人などを含め、同窓生で会報が届いていない方があれば、判り次第、本部では必ずお送りしています。ご協力下さい。


 

一期 鈴木(現姓上田)陽子

いつも同窓会だよりを読むと、小学校時代の先生や友人が懐かしく思い浮んで胸がいっぱいになります。

学校や九品仏のお寺や池など今も私の心の中にいつまでも忘れることができません。

(鳩ケ谷市在住)

 

一期 毛利(現姓石原)順子

一期生も六十才に手の届く年令になってまいりました。クラス会等、今後一層ひんぱんに行えるといいのですが………(世田谷区在住)

 

三期 木村宏一郎

気がつけば高校社会科の教師として、30有余年になりました。(横浜市在住)

 

四期 篠原 信子、山本 武彦

平成10年3月21日に2組のクラス会を足立五郎先生を囲んで開きました。

今度は学年合同で同期会をやりたいという声が出ました。皆さんよろしく。

            (浦安市在住・世田谷区在住)

 

六期 阿南 憲治

毎年、母校九品仏小学校の運動会に出向いています。(世田谷区在住)

 

六期 佐藤 昌宏

いつも幹事の皆さんご苦労様です。

今年はクラス会の年です。たのしみにしています。(千葉市在住)

 

七期 平沢(現姓遠藤)美佐子

喜多方に来て早や21年になりました。実家へは年数回は帰っています。今度の総会には是非出席させて頂きます。

(福島県喜多方市在住)

      (10年総会出席、有難うございました。 同窓会本部幹事より)

 

七期 鈴木(現姓外山)真佐子

卒業以来、消息のわからない方から連絡をいただいた時は本当にうれしいですね。これからの同窓会だよりをたのしみにしていることと思います。(常任幹事・大田区在住)

 

七期 大須賀公彦

現在、転勤族で名古屋に来ています。名古屋は大いなる田舎で自然と都市を楽しんでいます。(名古屋市在住)

 

七期 中村(現姓青池)幸子

毎年同窓会報ありがとうございます。離れていても九品仏の情報が分かり、6月の季節が来るのが楽しみです。(東村山市在住)

 

八期 阪本 利昭

幹事の皆さんご苦労様です。会報11号で『学級・児童数』を見て少ないのにびっくりしました。今後共よろしく。(世田谷区在住)

 

九期 白金(現姓関)はる子

学校給食の栄養士として30年近く、世田谷区内の学校で勤務し、現在桜町小で仕事をしております。(横浜市在住)

 

九期 坂田 勝夫

同窓会だより毎回懐かしく読ませて頂いています。同期の窪田憲君には、九品仏の彼の理髪店でよく会って昔の話をしています。

(世田谷区在住)

 

十期 藤代 明夫

10期生(旧1組)の同窓会の開催を希望します。有志の方、よろしく。(世田谷区在住)

 

十二期 井上(現姓グラッドレイ)めぐみ

平成七年に結婚し、現在はパリ郊外のイエールで暮しています。長い休暇を利用して年一度位は帰ってきます。(フランス在住)

 

十六期 和気(現姓宮原)加代子

突然会報が送られてきてビックリ、そしてなつかしさで胸一杯になりました。役員の方々本当に有難うございます。卒業してはや三十年が過ぎているのですね。年月の早さと重みを感じます。(所沢市在住)

 

十七期 山岸(現姓 DeRolph)幸子

いつも同窓会報を有難うございます。将来はアメリカに行ってしまうので、日本にいるうちに同期の友人たちに会いたいと思っています。(渋谷区在住)

 

十七期 須磨 俊雄

現在、転勤で広島に住んでいます。瀬戸内海の島で、生活するのには大変よい所です。

(広島県在住)

 

十七期 菅田(現姓山口)悦弓

いつも懐かしく拝見しております。

実家に帰ることはあっても、仲々母校まで足をのばすことはありません。今年は機会を作り子供達をつれてお邪魔したいと思います。

(横浜市在住)

 

十九期 松川 ゆま

息子の通う世田谷区立代沢小学校に、私の当時の図工の岸本靖子先生が赴任され、26年ぶりに思いがけない再会となりました。

(世田谷区在住)

 

二十二期 矢野 雄彦

本人は現在、イギリスの銀行に勤めております。先に開かれた同期会には運よく出席出来て喜んでおりました。

(ご家族より・ご本人英国在住)

 

二十二期 茂手木 京子

22期幹事の方、先の同期会の写真ありがとうございました。名簿などもいつもきちんと作成されていて、とてもうれしいです。

(川崎市在住)

 

二十七期 岸田(現姓高芝)三香

平成10年4月に子供が生れました。元気でやっています。(練馬区在住)

 

二十七期 植村(現姓國光)靖子

平成9年9月に長男を出産、毎日育児に頑張っています。(川西市在住)

 

二十七期 高橋(現姓田)由夏

同窓会報で名取五彦先生が嘱託でまた九品仏小学校にいらしていることを知り、ぜひお会いしたいと思います。子供二人を連れて行きます。先生お元気で。(相模原市在住)

 

三十期 畠山 素直

住所連絡がとれて今回初めて会報が届きました。これからはよろしくお願い致します。

(北九州市在住)

 

三十二期 出口  登

32期生のみなさんへ、住所変更は早目に松村君か私までご一報下さい。なお八幡中出身の方には、平成11年が八幡中50周年です。名簿作りを開始しますのでよろしく。

(世田谷区在住)

 

三十九期 牧  耕太郎

同窓会だよりをどうもありがとうございました。平成10年4月から京都の大学に通うことになり京都に住んでいます。(京都市在住)

 

12号表紙へ  次ページへ