同窓会創立二十周年に向けてご協力を  副会長 21期 毛利 悦朗

 昭和62年9月に発足した九品仏小学校同窓会は来年(平成19年)二十周年を迎えます。記念の総会をどのように行うかについてはこれから一年間じっくり検討していきます。同窓生の皆さんのご意見をぜひお聞かせ下さい。

 「同窓会だより」の原稿はたった今からどしどし募集していきたいと思っております。九小の行事や友人・先生との思い出を同窓会までお送り下さい。

もちろん E - Mailでも結構です。   kuhonbutsu-ob@cam.hi-ho.ne.jp

 今までに在職した先生・職員の皆様からも原稿を賜りたいと存じます。よろしくお願いいたします。

 これを機にクラス会、同期会などを開いてはいかがでしょうか? 必要なら各クラスの名簿を提供する事ができます。

 それから、九小は充実した資料室を持っています。一期生の皆さんを中心に精力的に学校内外の資料を収集したものです。これまでは開校五十周年までを一つの区切りとして集めてきましたが、継続的な資料収集が必要です。新旧問わず、九小に関する資料を寄贈頂きたいと思っております。

 資料室を見学する事もできます。学校の都合もありますので、平日の放課後から午後5時頃までとなります。事前に九小にお問い合わせ下さい。
  

 最後になりましたが、同窓会では皆さんの住所などのデータをよりいっそう安全に取り扱うために昨年度「個人情報保護規定」を策定し、規定に基づいて管理・運用しています。紙面の都合で「同窓会だより」に掲載する事はできませんでしたが、同窓会ホームページでご覧になってください。

 目次へ / 次ページへ