百里関係資料

リーフレット「百里」 
百里基地反対同盟・一般社団法人「百栗の会」作成
2020年9月発行
頒価100円  一般社団法人「百里の会」にて販売
水戸市見川5-127-281 TEL 080ー9457ー6381
PDFファイル 1面 2面
 
 

リーフレット「百里2018」 
百里基地反対同盟・百里平和委員会作成
2018年8月発行
頒価100円  茨城県平和委員会にて販売
茨城県平和委員会 水戸市見川5-127-281 TEL 029ー251ー2806
PDFファイル 1面 2面

「旧射撃場山を「九条の丘」と改名しました
2015年6月  百里平和委員会 PDFファイル
 

リーフレット「百里2013」 
百里基地反対同盟・百里平和委員会作成
2013年2月発行
頒価100円  茨城県平和委員会にて販売
茨城県平和委員会 水戸市見川5-127-281 TEL 029ー251ー2806
PDFファイル 1面 2面

パンフ・どうして民間共用化 
どうする茨城空港
茨城県平和委員会 2010年11月
1部300円
《主な内容》   基地の強化と赤字のツケ  

県平和委がパンフ発行
 開港後の2010年秋に茨城県平和委員会が発行しました。1部300円。
著者は松原日出夫さん、百里に住んで基地反対運動に当初から参加し、
県内の平和運動にも深く関わって来ました。共用化問題にも最も詳しい
方です。主な内容は、「発想は常陸平野の大規模開発」「基地の実態
知らぬムチャな計画」「騒音下の人々」「『三者合意』の怪」「これでよい
のか茨城空港」です。国、県、地元自治体、住民らの“ボタンの掛け違い
”がずっと続いていることを鋭く指摘しています。
パンフ・平和憲法が花ひらく
百里原
百里基地反対連絡協議会 2002年11月
1部200円
《主な内容》 百里原とは、初期の反対運動、百里裁判のたたかい
百里基地はどんな基地、安保と百里、事故・騒音、民間共用化
憲法九条の証し・基地内に15万平米の民有地、広がる連帯支援
 このパンフの販売収益で「百里平和公園」の整備をすすめます。
パンフ・百里のお稲荷さん 茨城県平和委員会 2003年2月
1部100円
「百里物語」(松原日出夫著)の「百里のお稲荷さん」部分を抜粋
百里物語 松原日出夫 1998年1月
《内容》 基地反対運動の一コマ一コマとその思いを、当初から反対
 運動に携わってきた松原さんが、エピソードを中心にまとめたもの。
 自費出版。
   1994年 茨城県平和委員会
戦後50年
大地に刻む鍬と憲法
1995年1月3日から7回
しんぶん赤旗
PDFファイル
パンフ・百里 百里平和委員会 1992年2月
1部300円
《内容》 基地と反対運動と百里に生きる人々を、写真中心に
 紹介した冊子。
茨城の軍事基地 百里平和委員会 1988年11月
1部1000円
《内容》 茨城県にある自衛隊基地の隠された危険な実態を明らかにした
  本。
百里原農民の昭和史 三省堂
東 敏雄編
1984年12月
1部1800円
《内容》 「日本民衆の歴史・地域編」第5巻として、発行された。
 百里基地反対闘争を軸に、そこに生きた農民達を生活を描いた。
野仏 百姓・桜山安太郎の生涯 三一書房
土屋とみ枝
1982年11月
1部1200円
《内容》 百里に開拓に入り、亡くなるまで基地反対闘争を続けた
 桜山さんの生涯を描いた本。
基地百里
開拓農民と百里基地闘争
汐文社
古関彰一
1977年
1300円
《内容》 基地反対闘争の状況を丹念な聞き取りと資料に
  もとづいてまとめた本。
   
 1963年発行 茨城県平和委員会
    
1967年 百里問題懇談会発行 50円 
  1962年 百里基地問題研究会発行
ガリ版刷り