カメラ 〜浅く広い趣味のひとつ〜 本文へジャンプ
レンズたち

CANON EF35 F2  

2008年2月
明るい単焦点レンズはEF50F1.8を持っているが、もう少し寄れて広角なレンズが欲しかった。
評判が良いこのレンズの購入を昨年末から検討していたがどこも品切れで手に入らなかった。
品不足を理由にオークションなどでは不当と思えるほどの値段が付いている。
しかし、ついにe-medama (デジカメオンライン楽天市場店)で在庫発見
キヤノン EF35mm F2 《納期:即納〜3週間》
値段も価格.comの最安値よりも安かったので即行で注文ボタンをポチ。
イメージ

CANON EF70-200 F4L IS

2007年11月
ついに買ってしまいました白レンズ。
ズームレンズとはいえ、Lレンズの描写には感激します。
イメージ

CANON EF50 F1.8II

単焦点レンズ沼への撒餌として知られるこのレンズにいってしまいました。
さすが単焦点の写りです。
イメージ

SIGMA AF28-105 F2.8-4 ASPHERICAL

もう少し明るいズームレンズが欲しくてキタムラネット中古で購入。
テレ端で絞ってやればそこそこかな。
イメージ

TAMRON AF28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06)

高倍率ズームレンズが欲しくてヤフオクで購入。
デジ一用の18-200は高かったのでこちらを選択。
イメージ

TAMRON 70-300mm MACRO

ズームレンズが欲しくてヤフオクで購入したが、テレ側に不足を感じてすぐに28-300を購入してしまった。
出番は少ないがマクロ機能があるのでキープ。
イメージ

CANON EF55-200mm F4.5-5.6 II USM

EOS Kiss DIGITAL ウエルカムキットについてきたレンズ。
タムロン28-300(A06)を購入してからは全く出番無し。
USM付きなのでもったいないが・・・・。
イメージ

CANON EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM

EOS Kiss DIGITAL ウエルカムキットについてきたレンズキットの標準レンズ。
USMなのでフォーカスは早いが、もう少し明るい広角レンズが欲しいところ。
イメージ

ケンコー テレプラスPRO300 ×1.4

キャノン純正のテレコンが欲しかった、金額が2.5倍では手が出ず。
旧型の1.5倍テレプラスMC4を持っていたが、F値がカメラ側に正確に表示されるデジタル対応タイプを新品で購入。
思ったよりも画質の落ちは少ない?
イメージ

ケンコー 1.5倍テレプラスMC4

キャノン純正のテレコンを検討している時、ふらりと寄ったハードオフで発見。
安さにつられて思わずGET。
50mm未満の広角レンズにも使用可なのでタムロン28-300にて使用できるが・・・・・使うことはあまり無いかな。
イメージ

ケンコー 2倍テレプラスMC7

少しでも望遠を伸ばして撮影してみたくてヤフオクでGET。
画質の落ち具合は顕著で、お遊びか画質無視の記録写真などなら用途有り。
イメージ