さて、これから公開するチョロQは、どれもこれも、驚きの品ばかりである! 今となっては貴重な豆ダッシュ、A品番、旧HG・・・。 じっくり楽しんで、今後のコレクションの参考にしてくだされ!
それでは、上段の写真は今となっては、たいへん貴重な、豆ダッシュ(A&Bセット)!そう、上段の車の裏側にチョロQという文字は入っていなのだ! この中には水色、紺、大図鑑に載ってない豆ダッシュも存在する!
これだけ揃うことは、なかなか無いんじゃない?
Iセット、このころからチョロQと、入れられるようになった(ワーゲンでは)。
うーん!カッチョイー! しかし、凄い色だ!
これは、mamidanが一番好きなチョロQ。 あのチョロQ大図鑑にも載ってない水色、白(天井、青)赤(天井、白)大図鑑には、2次製品までしか載ってないが、実は3次製品まであったものと考えられる。黒いワーゲンはブラック・エンペラーだと思われる。
3次製品と思われるワーゲンでも横、後ろのシールは同じ物が使われている。
そしてオープン、黒いチョロQに注目していただきたい。 このカラー、大図鑑にものっていないのだ! しかも2台とも、シートの色が違っている。これもショップ限定か、4次製品があったのではないか? と考えるのが普通である。 そして、赤のオープン、シートの色が白いのだ、これも、3次製品までには無いカラーである。
シールはどれも、同じである。
ロールス、ここで注目して欲しいのは、黄色いロールスである。 大図鑑には載ってない黄色のロールス、やはりこれも、3次製品が存在しているということだろう。黒の2台はブラック・エンペラーだと思われる。
これまた、シールはすべて同じである。
A−36 シュビム・ワーゲン、マニアック過ぎて、売れ行きが悪かっただけあって、なかなか、現存する数が少ないようだ。
ウーン、確かにマニアック!
有力小売店で発売された、クリアー仕様。 クリアーでも存在感あるねー、ワーゲンは・・・。