驚き豆ダッシュ2

 

 残念ながら、A−46から49までのコレクションは少なかった。

末っ子、カワイイッぷるー

ペニー・レーサーって、窓の色がみんな同じなのねん!  黄色いの、なんか蜂みたい。

黄色のペニーのシールがチョコっと違うのは、オリジナルではないそうだ。 やはり、シールは1種類しかないようだ

今では、ほとんど出回らない、ワーゲン・ビックタイヤ(フット?)残念ながら、2種類しか色は発見できなかった。

もちろん、シールも完璧だったよ。

とてもできがイイ初期HG、これをみると、何なの?今のHGは?って感じ!

やっぱり初期HG、ハイグレードの名に恥じないつくりだよね!

 さあ、どうでした?なかなか貴重なショットだったでしょ? どれもこれも凄すぎて、mamidanは、手が震えました。実はこのほかにも、物凄いコレクションを見せてもらったのだが、私も忙しくて、全部写真にとれなかったっぷるよー。 他に何があったかというと、トミカ、ブリキのワーゲン、ミニカーその他ざくざく! あまり、チョロQ以外は詳しくないから、詳しい人が見たら、倒れるかもしれんぞ! とくにトミカは箱まであったし・・・。 めちゃめちゃ状態よさそうだし。 まっ、近いうちにまた訪問します(Uちゃん、またよろしくでござる)。 あ!そうだ、実は、mamidanこの貴重なチョロQを、13台もイタダイテシマッタノダー!あの豆ダッシュも・・・。 感無量! ありがたき幸せ! 感謝感激雨霰!うひょー!(VWのほうで、頂いたチョロQ、展示中)。 

   驚き豆ダッシュ1

くらぶチョロQかーな