■心地よい明かりのリノベーション
居心地と明かりについて改めて思うこと。
照明器具をただ増やして(時代に逆行)華やかにする事ではなく
光と影”陰翳”をコントロールする事を提唱しているのです。
今までの事例からそして、これからの”心地よい明かり”について語ります。
新しくページをつくりました。

■JR 天満駅前 restaurant N 2009. 1月open予定
サラリーマン時代の後輩(友人)N氏からの依頼
松屋町にある店の移転に伴う新規出店。
本物の料理と美味しいお酒を安く提供するそうです。
しぶい街にシックでシブイ店造りを目指します。

■豊中市 MACHI−YAプロジェクト 始動します。
町屋の風景をモダンな日常に取り込む住まい。
墨黒と、しっくいの白をイメージした外観で、現代の町屋のカタチを表現します。
いぶし銀のタイルをアプローチに用い、格子をモチーフとした外観デザインと相まって、
外と内の空間をやわらかく繋ぎ、光と風の道をつくります。

■西宮市 Dプロジェクト 完成しました。
オフィスビルの新築。
敷地内に残されていた既存の倉庫は取り壊される予定でしたが、
少し手を入れたら見違える建物になりました。
ストイックなファサードは、とても美しいと思います。
21世紀型の新事業に向け、社長ご夫妻の新たな挑戦は始まったばかりです。

■大阪市西淀川区 三津屋SOUTH VILLAGEプロジェクト、完成しました。
都心型コンパクトハウスの新しい形を提案しました。

■豊中市 UENO HILLS 建築中。
丘の上に、30区画の街が生まれつつあります。

|