違い

従来のイーサネットと 100M イーサネットの違い

 10 M ビットから 100 M ビットへネットワークをアップグレードするときにまず気を付けなければならないことは、ケーブルと HUB の二つです。 100M イーサネットの紹介のところで述べたように、100M イーサネットでは4つのペアが使用可能な、カテゴリ5か3のケーブルが必要です。

 HUB の問題は、一つのコリジョンドメインにたくさんの HUB がつながるということです。 10 M イーサネットではステーション間で4段の HUB のカスケードが許されました。 100M イーサネットでは一つのコリジョンドメイン内で使用できる HUB の数は一つになりました。 一つ以上の HUB を、一つのコリジョンドメインで使うこともできますが、「 100M イーサネットでは許される HUB の数は一つである」として設計する方が簡単です。

 IEEE 802.3 の仕様では、この制限はシェアード 100BASE-T にだけに適応され、スイッチの 100BASE-T では適応外だと、はっきり言ってはいません。 スイッチは異なるコリジョンドメインを作り出すブリッジのように働くので、100M イーサネットスイッチを使うことによって、 HUB は一つしか使えないという問題をなんとか解決することができます。通信のために、一台一台にスイッチが必要なくても、 100M イーサネットの HUB はスイッチに接続されるべきです。スイッチにリピータを接続することによって、 シェアード 100M イーサネットが実現されます。さらに、ネットワーク管理の手ごろなサイズも実現されます。