4月30日(日) 朝5時前起床。ホテルの朝食は取らずに、早朝のクアラルンプール空港に5分で移動。早朝5:25にマレーシア航空のチェックインを済ませると、本日のフライトは1時間の遅れになるとのこと・・・・え〜これから3時間もここで待つのぉ〜!とりあえず、バーガーキングで腹ごしらえ。早朝からポテトフライはちときつかったか?! 機内食は、すっごいマレー料理。言ってみれば、「煮干のカレー煮と白米。」みたいなかんじ。素材もすごいけど、また、味がすごい!成田線はなんとか許せたけど、このカレー料理はありえないな!(残念ながら写真撮影忘れました) |
|
6年ぶりのドバイ空港は、6年前の面影をところどころに残すものの、あまりにも派手に変化したので、最初からSURPRIZSE! だけど、こんなSURPRISEはまだまだ序の口! ホテルのピックアップサービスのお迎えは、入国審査前で待っててくれて、優先的に入国審査を済ませてもらえた。さぁ、これから、砂漠のリゾート「Bab Al Shams」まで1時間弱のドライブを楽しもう!車内には、冷たいおしぼりと冷たいお水がボトルで用意されており、既に気分は「リゾート〜♪!」始まってます。 |
|
空港から市内にかけても至るところ建設中のビルがあるし、砂漠砂漠砂漠のところも、フェンスがされていて、いずれリゾートホテルが建つのかな・・・・という工事予定表みたいなものがあるし、相変わらずここは世界中のお金が集まってるんじゃないの??というくらいの建設ラッシュ。なんでも、世界の建設用のクレーンの約20%がここドバイに集められているんだそうです。 | |
さてさて、空港から1時間弱のドライブの末、砂漠のリゾート「Bab Al Shams」に到着しました。(詳細は →こちら) |
|
2004年12月オープンだそうで、日本ではあまり情報がなかったので、ホテル内探索が楽しみです。 とりあえずチェックインを済ませましたが、お部屋は2時まで準備が出来ないとのこと。ラウンジバーで冷たい飲み物を頂きしばらく待つことに。 |
|
ここで、チェックインの際に渡されたホテルinformationを見ながら2泊3日の予定を立てることに。とりあえず、SPAの予約は押さえておかなくちゃ!今回は、3箇所のホテルに泊まって、3箇所のSPAを体験してみるのが一つのテーマなんだから! | |
しばらくしてお部屋の準備が整いました。お部屋は、かなりアラビアン。使い勝手がいいかどうかは微妙だけど、雰囲気は「アラブの国」に来た感じのするお部屋です。まずは、本日4時からのSPAの予約をし、水着に着替えて早速プールサイドに。 | |
プールサイドで気持ちよく横になっていると砂漠に絨毯を持ったスタッフ二人の姿が・・・・。何が始まるのかしら?? | |
しばらくするとらくだを連れた白装束のベドウィンのおじさんも・・。 | |
砂漠での様子が気になるものの、妻はここドバイでの今回の旅の目的「SPA」を受けに「SATORI SPA」へ・・・・・。キャンドルがゆらゆらしていて、とても幻想的・・・・。 | |
まずはこのリラックスルームで、カウンセリングを受け、アンケートを記入。冷たいレモン水なんか持ってきてくれたりして、既に癒しのタイム〜♪ 昨年のGWのリッツカールトン以来、「バリニーズマッサージ」がマイブームなので、今回もしっかりバリではないのに、バリニーズマッサージを1時間受けてまいりました。さすがに本場バリには負けますが、本当に気持ちいい1時間でした。 |
|
初日の夕食は、バブアルシャムスの敷地内にある(とはいえ、少々距離がありバギーで3分程度)「Al Hadheerah〜砂漠のレストラン〜」を予約。ここで、ベリーダンスショウなど見ながらアラブ料理を頂きます。 | |
お料理はBuffetスタイルです。お肉ありお魚あり、煮込み料理あり、サラダあり、デザート&スイーツ&フルーツも何でも揃うBuffetです。お味のほどは、あんまり「おいしい〜♪」って感じではないけど、雰囲気に酔って食べちゃう感じ?! | |
舞台でのショウの他、砂丘では、白装束のベドウィン達が白馬にまたがり、暗闇を左右に走り抜けます。すっごい速さで!でも、ちゃんと照明がしっかりあたっているので、暗闇の中に突然白馬にまたがる王子様?!じゃなくて、白装束のおじさんが現れるなかなかファンタジックなショウです。 | |
舞台では、アラビアン歌手の他、こんな風に(と言っても早すぎてちゃんと写ってないけど)、スカートをぐるぐる回すショウをするおじさんががんばっていたり・・・・・ | |
豊満な体をくねくねさせながら踊るベリーダンサーのお姉さんががんばっていたりします。 もちろん、こういったパフォーマンスをする方たちが各お客さんのテーブルにやってきて、写真を一緒にとったりするわけです。 世界の踊りを踊りまくる妻は、もちろん、このベリーダンサーのお姉さんと共に腰をくねくねしながら写真の中に収まったわけです・・・・。司会者のおじさんからも「Where do you come from?」と聞かれ、「じゃぱーーーーん!」と紹介してもらったのは言うまでもありません・・・・。 |
|
フルーツのシロップ漬けや | |
一番ポピュラーなお肉の串焼きなど・・・・。 目移りするくらい、ビックサイズの食べ物が用意されておりました。 本日は、白ワインボトル一本開けちゃったけど、ショウに夢中で大興奮してたために、「え??いつの間に飲んじゃったの?」。明日からはちゃんと味わって頂きましょう。 |
|
![]() |