太田守人 さん 2004年 08月 04日 15時 41分 45秒

>みちのくでの巷の縁切れスポットといったら
あの平泉・中尊寺。

菊池さん。そうなんですか。しかし,嫁さんと2回訪れてますが,まだ切れてません。(爆)

今度の台風は、金沢もやばそう。それより、四国が心配ですね。ただ、10号と違って、スピードは速そうなので,さっさと通り過ぎればいいですが・・・。
朝のニュースで、熱帯低気圧があったので、ヤバイカナーと思っていましたが。
今年は,海水温度が高いのでしょうね。

勇者ロト(管理人) さん 2004年 08月 04日 15時 18分 38秒

その前に四国がやばいなあ。
今も雨がふっているようだし。。。。。

今年は局地被害、それも甚大な被害を起こす大雨が多すぎる。。。

太田守人 さん 2004年 08月 04日 15時 14分 18秒

千姫様は,なにしろ鎌倉の有名な、駆け込み寺東慶寺を復活させたひとですから、それで、男どもに恨まれたそうです。
千姫の後は、豊臣秀頼の娘がついだそうです。

勇者ロト(管理人) さん 2004年 08月 04日 15時 13分 22秒

げっ!!!

また台風。。。。。
今度は岡山直撃コースだ。>>11号
岡山だと四国縦断のち中国横断で日本海へ。
姫路は台風の東側になる。こんどこそヤバイか?

勇者ロト(管理人) さん 2004年 08月 04日 14時 21分 38秒

名古屋にはありませんか?破局スポット>>>
名古屋空港だったりして(爆)

菊池元宏 さん 2004年 08月 04日 08時 18分 23秒

あれっ。
太田さんでは。
弟さんが神戸に住まわれてたんでしたか。


みちのくでの巷の縁切れスポットといったら
あの平泉・中尊寺。
私にもなぜだか良くわかりませんが。。。

ぺぎら さん 2004年 08月 03日 21時 21分 28秒

>だいたい、ご当地一番の有名スポットがそれに指定されていたりする。
>神戸の場合はメリケンパークとポートピアランドと異人館という三箇所を聞いた覚えがある。
>姫路の場合は姫路城。出雲は当然、出雲大社。

はははっ、、はっ、( ̄。 ̄;)

みんな行っちゃったな。
そいでもって、現在3匹の子烏の親。

勇者ロト(管理人) さん 2004年 08月 03日 19時 47分 28秒

神戸といえば、デートコース。

デートコースにつき物なのは、「○○をカップルで訪れると破局する」という話です。

だいたい、ご当地一番の有名スポットがそれに指定されていたりする。神戸の場合はメリケンパークとポートピアランドと異人館という三箇所を聞いた覚えがある。

姫路の場合は姫路城。出雲は当然、出雲大社。

それぞれにもっともらしく伝説もどきのようなものがついている。いずれ本国に帰る予定の外人たちが住んだ異人館とか旅だちをする港のスポットの場合当然のように『別れ』が意識される。

姫路城は最愛の殿様に死に別れた千姫さまの霊、出雲大社は縁がないからおまいりにきている男女の思いたくされた神様がそれぞれ仲がよい若いカップルにやきもちを焼く。

でも千姫さまは姫路で殿様と死に別れた後駿府へ移住してそこで結構長生きしたあと亡くなっているし、縁結びをするはずの神様がやきもちをやくなんて絶対ないとはいえないまでも変な話ではある。

こういった伝説もどきが誕生するきっかけは、もてない人たちの僻みとかもあるのかもしれないですが、そういった伝説が一時の風説で消えてしまわないでまことしやかに伝えられる理由には、若いカップルへの「公衆の面前でべたべたするな」という戒めも含まれているのかもしれない。。。なんて思ったりもします。

また学生カップルなんてのはそうそうお金をもってない。とすると当然デートは近場の観光地だったりする。反面近場だと、何時誰に見られているかわかったものじゃない。近所の噂好きなおばさんや学校の先生にもみられてしまうかもしれない。

カップルとしてあまり有名になってしまうといちいちやりにくい。。。。

という本人たちがベタベタしすぎないための自主規制の意味もあったりして(^^ゞ

太田守人 さん 2004年 08月 03日 18時 24分 35秒

ここでは、始めまして。
菊池さんは、親戚の方が神戸ですか。私は、弟が神戸に住んでいます。垂水の近くにいます。
垂水には、五色塚古墳がありますので、一度行きたいですが,弟に聞いても知りませんでした。
神戸は,清盛の雪の御所でしょうが、これも良く分かりません。
一度,有馬温泉に行こうとして、迷子になり、車でウロウロしていたら、鵯越に出ました。この時は、義経の鵯越は、ここか。と思った程度でしたが,帰って、地図を調べて不思議に思いました。
平家は、多分雪の御所周辺に布陣していたと思いますので,今の鵯越を逆落としに落とすには,遠すぎるように思いました。私は、鉄拐山あたりから逆落とししたのではと,自分で解釈しています。
兎に角、神戸は日本でここしか作れない物が、私の知ってる限りでは二つあります。潜水艦と飛行艇です。
潜水艦は、三菱と川崎重工の神戸造船所が、交互に建造しています。飛行艇は、新明和工業の甲南工場で作っています。
飛行艇は,日本とロシア程度しか開発していないこともありますが、日本の技術は世界で超一流で,海上自衛隊のUS1など、3mの波の海に着水できます。
もし、運がよければ、港めぐりで,試運転している潜水艦や飛行艇に出会えるかもしれません。

菊池元宏 さん 2004年 08月 03日 17時 22分 02秒

私の地元の産土神は
諏訪明神・建御名方神です。
起源は前九年の役の頃とされてるようです。


確かに横浜・神戸・長崎という街は
なぜか、おしゃれなイメージが先行してしまいます。
背の高い本物の金髪の外人が頻繁に街を歩いてるっていう風な感じかな。
私は千昌夫ではありませんが(笑)

実態はそれ程でもなかったりして。

勇者ロト(管理人) さん 2004年 08月 03日 13時 13分 35秒
URL:http://www.cam.hi-ho.ne.jp/sakura-komichi/aoyama.shtml

産土神ですか(^^ゞ

産土神の歴史を探ってみるのも一興かもしれませんね。
菊地さんの地元の神様は何というご神名なのでしょうか?

ちなみに私の地元の神様は上記URL参照(^^ゞ

神戸は西欧文明の入り口でしたから、キリスト教の関係写施設は多いのかな?

もしかして、クリスチャンの割合というのは他地域とそんなに変わらないか少ないのかもしれません。私の少ない人生経験でしりあった数十名の神戸人には一人もクリスチャンはいませんでした(^^ゞ

神戸という街は街のイメージを商品化して宣伝する事において長けている町ですから、キリスト教会の背後にある西欧文化の異国情緒あふれる街という宣伝に踊らされて、キリスト教が盛んであると感じさせられているだけかもしれません(^^ゞ

菊池元宏 さん 2004年 08月 03日 10時 45分 36秒

私の親戚で兵庫県の神戸に住んでる方がおります。
西の神戸といったら、東の横浜の同じく異国情緒に溢れてロマンチックな街のイメージを持っておりますが、
あそこはクリスチャンが多いのでしょうか。

hn2602 さん 2004年 08月 02日 22時 33分 03秒

神主さんといえば、地鎮祭などで顔を会わせた方を除くと、大学病院の傍の雀荘を経営していた人しか思い浮かびません。しかし、この経営者が神主の姿をしているのを見たことは一度もありませんでした。

よころで、古代史掲示板に最近書き込み出来ないのですが(メールが不正ですという、エラー表示が出て、撥ねられるのです)、何が原因でしょうか?

菊池元宏 さん 2004年 08月 02日 21時 55分 55秒

>菊地さんは何か信仰されていますか?

産土神は信仰しています。

私は地元のお祭り等の行事に参加してること自体
地元の神様を信仰してることになると思います。

これは都心部の方には理解しずらいことかと思いますが、
知らぬうちに、神社の行事にそまってるのが地方に良く見られる神様とのつながりなのではないかと思います。

これらの起源は五穀豊穣を願い、其れに対する感謝からで、
その慣わし・行事の繰り返しがずっと続いているからなのですが。

私の環境では日常の生活・行事から信仰を切り離すことは無理がある状態です。

勇者ロト(管理人) さん 2004年 08月 02日 17時 50分 12秒

菊地さん、先日はいろいろとありがとうございました(^^ゞ

神主さんとお話されたのですか?
信仰者の意見に触れるのもまたいろいろと考えさせられることがあると思います。

菊地さんは何か信仰されていますか?

ちなみに私は「家の信仰」というレベルでしか信仰の世界とは触れ合えていませんねぇ。

以前に神主さんとお話したことがあるのですが、「神主として言うべき意見と個人として感じている意見は勿論違うよ」とおっしゃっていました。まあそのときは個人としてお話しましたし神話や古代史の話などしなかったのですが、今思えばそういう話もしてみればよかったかもしれませんね(^^ゞ

菊池元宏 さん 2004年 08月 02日 16時 58分 24秒

そういえば、ロトさんの小説に一時はまりましたが、


私は近代文明社会と対極にある数人の神主の方と出会ったのですが、
どこか私達が忘れてたものを感じさせる雰囲気を持ってます。

会話の中身は種々矛盾を感じますが、
何処かおおらかですっきりするといったような。。。

つじつまがあわない、ありえない、壮大性
これが日本神話の魅力なのかもしれません。

内容がばらばらで無理な話こそ日本的で面白いのかなと感ずるこのごろです。

勇者ロト(管理人) さん 2004年 08月 02日 15時 28分 04秒

時代背景を読み手に理解してもらうためには、各地の王族以外の人間の視点から話を始めたほうがわかりやすいかもしれませんね。二部構成というのは良いかもしれません。

問題は、ヒトマロからタカヒコに主役のバトンを渡すときにどうやるかが難しそうですね。

安部奈亮 さん 2004年 08月 01日 10時 35分 23秒

二部構成にしましょうか

前半は主役がはっきりしないので、
ナルメとヒトマロを主役にして、
二人が再開したところでひとまず終わり

後半はタカヒコを主役にしてガンガン行ってもらう


ヒトマロの外観・・・

大丈夫です、こんな感じにしようと思っていました。
しかし、美少年というのはあれですね、一瞬ドキッとしてしまいますね(^^;
そんな趣味はないのだけれど、やっぱきれいだと言うことなんでしょう。
いろいろな人が書いていますが、
肉体的に一番きれいなのは、美しい女性よりも美少年のほうかもしれない。

勇者ロト(管理人) さん 2004年 08月 01日 10時 19分 42秒
URL:http://www.daremoshiranai.com/

「誰も知らない」については上記URL参照。

勇者ロト(管理人) さん 2004年 08月 01日 10時 16分 56秒

少年の外見は「やぎらゆうや」っぽくしてください>>「誰も知らない」

安部奈亮 さん 2004年 07月 31日 23時 48分 07秒

その通りです

こうしてみるとお供の動物も結構大事ですよね
その人のキャラクターを象徴している

動物と交感できるのは少年の方にしたい

その鳥が来るのをひた待ちする少女ってのは絵になると思うんだよなあ・・・

hn2602さん、これからもご意見お願いしますね。

hn2602 さん (hnanba@muf.biglobe.ne.jp) 2004年 07月 31日 21時 17分 51秒

あの、動物を「カラス」にするか「ハヤブサ(隼)」にするかで、その動物と交感?できる少年の将来が、決まってしまうような気がするのですが・・・。

「カラス」だと「ヤタカラス」で熊野や大和と関係が出来そうだし、「隼」だと、「ハヤト(隼人)」と縁が出来そうな・・・。

安部奈亮 さん 2004年 07月 31日 20時 01分 06秒

出雲で拾ったではなくて、石見で拾ったです

安部奈亮 さん 2004年 07月 31日 19時 40分 12秒

なるほど、ナルメは出雲出身じゃなくても良いのですか

それにしてもロトさんはキャラクターの名前を考えるのが上手ですね
私も、ナルメとその少年の名前を考えていたのですが
ロトさんの名前の方が、らしくてかっこいいので
こちらを使わせてもらいます。

ではヒトマロは、邪馬台国の誰かが、出雲へ使者へ行った帰りに
出雲で拾ったと言うことにしましょうか
実は、大国主や邪馬台国以前に
和国に君臨したスサノオの一族の一人と言うことにするとか

あと、ヒトマロを弓の名手と言うことにしたいです

なんだか火の鳥の黎明編と雷火みたくなってきましたが
まいっか

安部奈亮 さん 2004年 07月 31日 19時 18分 35秒

少年の設定のあたりは、まだ決めてしまはないで、
いろいろとここで考えてみましょう。

今のところ私が考えているのは、
少年が邪馬台国の原住民で、修行中のナルメと仲良しになる
二人が雑談をしているところに、アマノヒボコ軍が攻めてきて、
二人は離れ離れになってしまう

ナルメのその後は、「出雲国譲りの真相」の通り、

少年の方は、抵抗空しく、アマノヒボコに捕まってしまう

で、ツヌガラノアラシトが大和入りするタカヒコの邪魔をしようとして
返り討ちにあうじゃないですか、
それは、少年をリーダーとする
邪馬台国の捕虜達が伊和大神や加茂族と密かに連絡を取り合って
ツヌガラノアラシトを陥れる
と言う感じにしたいです。

でも伊和大神に協力を求めに行ってしまったため
ツヌガラノアラシトに捕まったアカリヒメとナルメには
少年は会えない、すれ違いになる

いまのところ、こんな風に考えています。

勇者ロト(管理人) さん 2004年 07月 31日 15時 28分 11秒

古事記、日本書紀の完成後、再びヒトマロを名乗る男が世に現れる。

そして物語は「青丹よし」へと繋がる。。。

勇者ロト(管理人) さん 2004年 07月 31日 15時 23分 53秒

少年イワミノヒトマロが見聞きした彼にとっての事実を言の葉に載せる。ヒトマロが言霊を作る。

そうして残された言の葉、言霊が『古事記』の元になった。。。。。。。。

勇者ロト(管理人) さん 2004年 07月 31日 15時 17分 22秒

>そして、ナルメが筑紫島滞在中に仲良くなった
>少年を登場させましょう

この少年と少女の出会いを、少女が筑紫から出雲への途中、石見の国の海岸あたりに劇的に設定するってのはだめでしょうか?

少年の名前はイワミノヒトマロ。。。
後に「石見の国」と呼ばれる地域はこの少年の名乗りが起源である。。。。。。。。。。。

ってなると、また感情移入しにくい普通の人じゃないキャラクターになっちゃうか(^^ゞ

勇者ロト(管理人) さん 2004年 07月 31日 14時 03分 28秒

ずっと物語に絡んでくる鳥ということですね。
そうなるとウミネコは無理がありすぎか(^^ゞ

勇者ロト(管理人) さん 2004年 07月 31日 13時 57分 16秒

名前はそれでナルメでもけっこうです(^^ゞ

ちなみに隠し設定でのナルメはトヨタマヒメ(火神子)のお付の女官で巫女の修行中という感じで作ったので出雲の出身という設定ではなく阿蘇出身です。

年齢的なものは、私もそのあたりの線で考えていました。

出雲の海で鳥といえばウミネコがお勧めなのですが、漫画に似合うかどうかウミネコの習性はどうなのかがさっぱりわかりません(^^ゞ

安部奈亮 さん 2004年 07月 31日 13時 31分 14秒

そのつもりですが
そう言えば名前を忘れていました。すみません
勝手にこちらで考えてしまったのですが、ナルメの方がいいと思います
済みません、登場人物が多いので、なかなか覚え切れません

出雲出身という設定はどうしようかな・・・
邪馬台国の原住民という線も考えてみたけれど
そうですね、出雲出身の方が面白いかもしれませんね。
このナルメを、筑紫島から逃げた後は
アカルヒメの侍女になったと言うことにして、
出雲側の物語を引っ張ってもらいましょう。

でも、漫画なので・・・ナルメの年齢は少し下げさせてください
14〜16くらいにしたいです

そして、ナルメが筑紫島滞在中に仲良くなった
少年を登場させましょう
これは私のオリジナルキャラと言うことで、
こっちは戦いでアマノヒボコ軍の捕虜となってしまったことにしましょう

ついでにお供の動物もつけましょう
ナルメか少年のどちらかが動物と交流できると言うことにしたいです。
離れ離れの二人の連絡役にするので、
鳥がいいと思いますが、なんの鳥にしましょうか?
鷹、ハヤブサ、カラス(これも神様の使いですからね)あたりがいいと思うのですが、
鷹は大きすぎるし、カラスはどうも絵的によくなさそうなので
ハヤブサでしょうか?

勇者ロト(管理人) さん 2004年 07月 31日 11時 05分 25秒

卑弥呼から大国主への使者として出雲へ旅立ったという設定のままほったらかしてある「巫女のナキメ」を狂言回し役に使うのは無理でしょうか(^^ゞ

勇者ロト(管理人) さん 2004年 07月 31日 09時 36分 16秒

確かにあの場面は絵にすると面白そうです。
漫画のスタートのインパクトにはいい場面選択だと思います(^^ゞ
がんばってくださいね。

安部奈亮 さん 2004年 07月 31日 00時 19分 07秒

絵的には、邪馬台国滅亡の方が訴えるものがあるので
これを冒頭に持ってきます。

大和でのシーンはその後に、明かされる秘密みたいな感じで
少しづつ、フラッシュバックみたいなかんじで
出したいと思っています

安部奈亮 さん 2004年 07月 30日 23時 56分 07秒

ロトさんのご意見を聞いて、ツヌガラノアラシトのイメージが湧いてきました。

あとは、すぐに死んじゃう火神子(二代目)ですね
出来るだけ美人に描かなくっちゃいけないと思っています。

勇者ロト(管理人) さん 2004年 07月 29日 11時 46分 04秒
URL:http://www.mamuchan.com/

おおっ!快調なのですね(^^ゞ

ツヌガアラシトのイメージは性格的には名より実というタイプです。

大国主と同年代の50過ぎくらいの感じで老練な策士。でも政治家というより、中小企業のオーナー社長。隻眼ではないほうが良いかな。

年の割りに戦闘にも自信のあるややずんぐりしたタイプ。

毒蝮三太夫をちょっと精悍にして口周りのひげをつけたような感じ。古代の浪人。

麦藁帽子の代わりに角付き兜をつけた「カールおじさん」だな。これじゃ(^^ゞ

URLは毒蝮氏のページ。

安部奈亮 さん (ZBN12303@nifty.com) 2004年 07月 27日 21時 58分 52秒

少しづつ調子が出てきました。

夏が終わる頃までには10ページくらい描けそうです。


ロトさん、ツヌガラノアラシトの絵がなかなか描けないのですが
ロトさんのイメージするツヌガラノアラシトはどんな感じなのでしょうか?

太っているのか痩せているのか、ヒゲは生えているのか
私は隻眼にしたいなと思っているのですが(アマノヒボコですし)
どう思いますか?

安部奈亮 さん 2004年 07月 20日 00時 35分 40秒

親友がお亡くなりになったのですか・・・

しかも、ロトさんと同じくらいと言うとかなり早いですね。残された家族も大変でしょう。

安部奈亮 さん 2004年 07月 20日 00時 32分 24秒
URL:ご無事なようで

一安心です。

勇者ロト(管理人) さん 2004年 07月 19日 22時 56分 08秒

Sinさんに被害はなかったのですね。ホッとしました(^^ゞ

Sin さん 2004年 07月 19日 17時 58分 11秒

洪水の被害に遭っていたら掲示板を閲覧したり書き込みしてないですから大丈夫です(笑)

勇者ロト(管理人) さん 2004年 07月 19日 15時 52分 37秒

福井県北部で大洪水がおこりました。
Sinさんも福井県北部。。。。。。。。。。

大丈夫でしょうか??

勇者ロト(管理人) さん 2004年 07月 19日 15時 50分 26秒

幼いころからの友人が亡くなりました。

先日ここに書いていたミュージシャンのほとんどは彼を介して知ったものがほとんどです。

よく一緒に遊んでいた思春期の頃、いつもBGMとして流していた音楽です。その音楽の記憶つまり彼と一緒にすごした時間が頭の中でよみがえってきました。

思えば、私が「出雲大社」とであったときも、出雲の不思議に思い当ったときも彼が一緒でした。といっても彼はそんな昔の話に対して深い興味は示しませんでしたが(^^ゞ

彼が出雲と私を引き合わせてくれなかったら古代出雲に興味を持つことは正直なかったかもしれません。もしそうなっていたら井沢元彦の本なんて読まなかっただろうし、当然井沢元彦のホームページも見たりしなかったでしょう。

そう考えると、きんたろうさんを始めとしてインターネットを介して知り合った皆さんとも出会うこともなかったかもしれません。人間の縁とはなんと不思議なものでしょうか・・・・・。

振り返ってみると、友人の中で彼ほど私に影響を与えた人間はいなかったと思います。

彼には子供がいます。うちの子と同じ年に生まれた女の子です。

「また一緒に公園かどこかで子供同士で遊ばせような!」

と、約束したのは去年のことでした。こんな日常的で普通すぎる約束も果たせるかどうか微妙な話になってしまいました。

とても悲しく、悔しい出来事でした。

勇者ロト(管理人) さん 2004年 07月 19日 14時 36分 07秒

24話以降は主人公を中心に話が進んでいきますので、漫画にしやすいんじゃないかと思います。

神話をもとにしないオリジナルキャラの登場は考えたのですがなんとなく乗り切れなくてついに作れませんでした(^^ゞ

安部奈亮 さん (ZBN12303@nifty.com) 2004年 07月 15日 00時 09分 42秒

阿蘇で二人は平和に暮らしていたところに
ツヌガラノアラシトの軍が攻めてきて、二人は離れ離れになる

巫女の方は、火神子の命を受けて出雲に行き、アカリヒメの侍女になる。

それに対して、男の方はツヌガラノアラシトの捕虜になってしまう。

こうすればいろいろと話が広がりそうな気がします。
二人を狂言回しに使えば、出雲と吉備の両方を描くことが出来る。

播磨での戦い二人がすれ違うことにすれば盛り上がりそう。
ここで二人が入れ替わるわけですね、巫女の方が吉備へ行き、男の方が出雲側へ行く
たかひこ軍を後ろからサポートして、伊和大神への伝令役になるとか

そこから先は・・・すみませんまだ26話までしか読んでいません。

安部奈亮 さん (ZBN12303@nifty.com) 2004年 07月 14日 23時 45分 41秒

ー狂言回しが必要ー

狂言回しが必要だと思います。
「出雲国譲りの真相」は魅力的なキャラクターが多いのですが、
どれも同じくらいのキャラクターとしての強さがあって、物語を発散させてしまっています。

読者が感情移入できる、「普通の人」を狂言回しとして使いたいです。

それに、この物語は、舞台が次から次へ移るので
読者には事件の連関、時間関係がつかみにくいです。
これも、狂言回しが運命に翻弄されて
次から次へと事件に遭遇する、と言う形にした方が物語としてまとまりがよいのではないでしょうか?

阿蘇から逃げてくる巫女の弟とか、許嫁なんて人物を作ったらどうかと思うのですが。

安部奈亮 さん (ZBN12303@nifty.com) 2004年 07月 12日 18時 53分 16秒

何か大変なことがあったのですか?
私には、何も出来ませんが、焦らずじっくりと良い風が吹くのを待ちましょう。

この掲示板をお借りして、「国譲りの真相」のキャラクター設定を進めていくのも面白いかもしれないと思うのですが、どうでしょうか?

ロトさんと私だけではなく、「国譲りの真相」のファンの人みんなが参加する形で。「あのキャラクターはこんな顔にしたい」とか「こんなエピソードを加えてみたら」とか、そう言う意見交換が出来たら楽しいのではないかと思っています。

勇者ロト(管理人) さん 2004年 07月 12日 12時 48分 35秒

おおっそうですか!!

最近、つらいことが起こって気分が沈みがちなのですが、安部さんの漫画を楽しみにしたいと思います(^^ゞ

ちなみに、後ろ指は「指され組」です(^^ゞ

安部奈亮 さん (ZBN12303@nifty.com) 2004年 07月 09日 00時 48分 40秒

「出雲国譲りの真相」の漫画化を本格的にスタートさせたいと思っています。

といっても漫画を書くのは10年ぶりなのですが。

とりあえずキャラクターですね。
しかし・・・女っ気がないぞーー
いや、がんばってダンディーなおじさまをいっぱい描くか。

まあぼちぼちといきますか。

キャラクターのデザインが出来たら、メールででも送りますね。

Sin さん 2004年 07月 08日 23時 44分 19秒

>これなんですか(冗談)
昭和は遠くになりにけり(笑)

Return