momo さん 2002年 05月 03日 10時 46分 43秒

名古屋国際中学って男女共学なの??
高校の方は来年から男女共学って聞いたけど。

おじさん さん 2002年 05月 03日 05時 30分 21秒

 当時の中学時代の話をします。私も中学時代ある先生にクラスの前で「お前は何をやってもだめだなぁ」と皮肉めいていわれました。また当時数学の授業で順番に生徒に黒板の問題について答えていうスタイルで、ある教師は成績の悪い生徒には席に立った瞬間すぐ「はい次」といって考えようとする時間も与えず、私の番がくると「お前はもういい」といって席をたつ時間さえあたえてもらえませんでした。そのくせ、父母の前では「私は学習塾に通っている人間は嫌いだ。私の授業を聞いていればわかる。」と非常にカッコいい事いっていたにもかかわらず退職後は某大手予備校の講師になりました。しかも生徒の前では「勉強の仕方はもう中学生なんだから自分で考えてやれ」といってその件に関しては今考えるといつも逃げ腰でした。たしかに今思うと勉強の仕方については人それぞれだから言っていることはわかります。しかし今思うとそれは基礎ができている子に対していう言葉であって学習塾にいっている子なら学んだ基礎の上に自分なりの学習方法を見つけることはできるでしょう。しかし実際学校の授業ではどうやって普段勉強したらいいのかわからなかったです。(授業を聞いていても全然わからなかった。)結局中三の時の担任の先生が(今思うとこの人は大変正直な人だった)私の母に
「○○君(私のこと)は大変真面目で大人しくいい子ですが、実際には今の学校の制度で学校の授業だけでは理解することはどうしても無理があります。○○学習塾は生徒にあわせてやってくれる。○○学習塾いかれることを進めます。」といわれました。学習塾は私の地元では有名でしたが(しかし大手ではなく寺子屋みたいな感じ)その担任の先生の推薦で(かなり先生も強引に頼み、塾の先生も私が3年生ということで責任があるのでかなり悩んだそうですが)その学習塾に入り、そこで初めてだんだんどうやって勉強すればいいのか勉強の仕方がわかってきました。結局高校はどうしても出足が遅かったということで私立の3流校でしたが(最もそれまでだったら高校にいけたかどうかわからなかった。)その塾で中学時代に基本的な学習方法を理解できたのでその基礎をもとに、自分なりの学習方法を新たに見つけて発展させることができました。そのおかげで高校は学年首席で卒業できましたし、大学受験勉強もどうやってやればいいのか自分なりに発見をし(当時、職業高校だったし大学なんていけるなんて思ってもみなかった。)南山大学の外国語学部英米語学科に進み、今愛知県の県職員をやっています。
 今すごく思うのは、私立の高校の先生(3流校の先生ですが)はすごく生徒を理解しようと自らすごく努力していたし、生徒たちに1から新たに教えようと非常に易しいことから理解させようと一生懸命な人が多い(最もレベルがほぼ皆同じというのもあるが)のに公立の中学の先生はお役所的な人がきわめて多いと思います。(もちろん例外な方もたくさんいるしがんばってはいると思います。しかし、自分が私学にいって本当にこのへんの事はよくわかった。もちろん私自身公務員なので今の中学校の先生たちの気持ちや大変さも理解できますが、それでも私学の先生たちに比べかなり甘いです。私の弟は公立の進学校に進みましたが、日教組の労働運動ばかりに夢中でまともに生徒に授業を理解させようとする姿勢がない先生がいると当時いっていました。結局弟は1年浪人した後、東北大学にいきましたが。)
 また中学時代の弟の話では、ある体育の先生は不良生徒には「お前らの気持ちはよくわかった。」といってほとんどのばなし状態に対し、ちょっと動作の鈍い子や成績が悪く大人しい子には強気になりさんざんいたぶるという話を当時していました。
 当時からかなり時はたっていますが、どうも実状は全然かわってない気がします。
ひとつは公立の先生が公務員であるという点があるとおもいます。(つまり安定した職業であるということ)
それと自分たちにある種エリート意識(それだけ勉強して今の地位があるという)が強いとおもいます。(もちろんすべての先生ではありおません)
だから先生は理解できない生徒たちをある種ばかにしているかもしれません。



おにぎり さん 2002年 05月 03日 01時 50分 06秒

>真面目にやってきたのですが、どうしても要領が悪くできが悪い                                                      そんなはずはないと思う。中学の内容なんて、要領が悪くてついていけないとか言うレベルじゃない。それを言い訳にしているように聞こえます。高校生になったらすぐわかると思うけど。まだ1年もあるんだから、受験勉強がんばるべきなのでは?。勉強しなきゃ始まんない。まだ、絶対間に合います。絶対大丈夫です。だから、「いける高校」じゃなくて、「行きたい高校」を目指すようにしてください。そうじゃないと、高校生活で”過去を清算して新たな気持ちで出発”するのは難しいと思いますよ。ビジーさんのいうように「目的を持って進学をすること」を考えてはいかがですか?いわゆるプラス思考が大切だと思います。たかが1最年上なだけでえらそうですみません。長くなってしまいました。

のりぴー さん 2002年 05月 03日 00時 39分 06秒

以前、私立中学校に関するHPがあると載っていたのですが誰かおしえてください(進学塾の情報)

ビジー さん 2002年 05月 02日 13時 53分 17秒

> 馬鹿さま(こんなふうには書きたくないけど・・・・)

過去を忘れて努力したいという気持ちがあるなら、社会人として
自分はどんな仕事をしたいかを決めて職業高校を選択するのも
悪くはないと思います。
冷たいようですが、環境だけでは変わらないんじゃないでしょうか?
目的を持って進学をすることを考えてはいかがですか?
それが3Kであってもいいと思います。

高卒の学歴がないと仕事も制限されるのが現実です。
はやく自分に自信のある何かを見つけることを願っています。


のんのん さん 2002年 05月 01日 23時 33分 51秒

本当でしたら、おぞましいことです。
5千万恐喝のあとも、こういうことがおこっているかと思うと、その悪い奴と先生に怒りを覚えます。
今、通われている学校は信用できないようです。
みなさんがおっしゃるように、すぐ御両親に事情を話し、警察に相談し、また教育委員会に電話してください。
場合によってはですが、大手新聞社など信頼できるマスコミに電話するということも考えられます。
恐喝というのは終わりがありません。
この金額を渡したら終わる、というものじゃないんです。
5千万恐喝の犯人たちも、最後は口封じのため被害者を殺す計画を持っていたと聞きます。
とにかく、信頼できる大人にすべてを打ち明けてください。

市民 さん 2002年 05月 01日 23時 06分 41秒

「馬鹿」と名のっておられる方へ、
書き込まれたことが事実ならば、明らかな「いじめ行為」であり、
加害者は傷害と恐喝(あるいは未遂)の罪の疑いがあります。
警察または、以下のURLにある電話番号に一刻も早く電話をし、
学校名と加害者の名前を告げてください。
また、可能な限り詳しく事情を話してください。

http://www.city.nagoya.jp/50kyoiku/heart/heart.htm

http://www.city.nagoya.jp/guid/03soudan/soudan5.htm

http://www.pref.aichi.jp/kyoiku/gimukyoiku/ijime.html




ワンピース さん 2002年 05月 01日 21時 48分 16秒

弥富高校もいいと思いますが佐屋高校(公立)ものんびりしていていいと聞いたことがあります。佐やのほうが不良は少ないと思いますけど・・

かなめ さん 2002年 05月 01日 21時 01分 41秒


弥富高校はすぐ近所です。弥富高校を受けた人の話では入試に[ABCDEFG・・・]を書くとい内容もあるそうです。
評判はあまりよくないかも・・私もよく弥富高校の生徒が煙草を吸ってる所を見たことがあります。
でも甲子園にも出ましたし、やる人はやっていると思います。人それぞれですね。

こんな事ぐらいしかお役に立てませんが・・参考になったでしょうか?

おせっかい さん 2002年 05月 01日 19時 28分 24秒

警察に言うっていうのは?
立派な犯罪ですね。それ。
その先生もおかしい。PTAに訴えればやめさせられる。

母さん さん 2002年 05月 01日 18時 28分 10秒

馬鹿さま(こんな風に書きたくないけど…)
自分のことを自分で馬鹿などというのはお止めなさい。これだけの文章が書ければ充分に社会生活ができていけるはず。自信を持って!

しかし こんな思いで学校生活をおくっている生徒がいることが悲しい。
それになんと言う事を言う先生でしょう!こんな非人間的な教師は許せません。しかし 現実にはきっと入るんでしょうね。こんな奴が…。

どなたが教育関係者の方、この子にコメントを入れてあげてください。
あなたの仲間かも知れませんよ!

世の中許せない事が多すぎる!!!!!

馬鹿 さん 2002年 05月 01日 01時 36分 55秒

 僕は今度受験生ですが、クラスでも最下位で高校にいけるかどうかのレベルです。真面目にやってきたのですが、どうしても要領が悪く、できが悪いのでクラスのみんなやある先生からすごくいじめられています。またある先生から「どうしてお前みたいな奴が学校にくるのか。馬鹿がみんなに移る。何故特殊学級に行かない。お前みたいな勉強の出来の悪い奴が学校に来るせいでクラスのレベルが下がる。お前がいるせいで俺の勤務評価はガタガタだ」等言われ、みんなからも「てめぇみたいな何もとりえのない奴が学校にくるな。真面目にやってもくずはくずだ」等いわれ不良からは「今日は気分が悪い。」といわれ何もしていないのにいきなり血がでるまで集団で殴りつづけられ、僕は勇気がないので(というよりも一度反抗したら、「てめぇどういうつもりだ」といわれ、頭に10針をぬう怪我をさせられました。先生はとても不良には見て見ぬふりをし、あてにはなりませんでした。彼らから既に、「金がない。金を貸してくれ。」と何回も請求され10万円位かしています。(親にもいえずくすねてしまいました)
 しかし、「負けてはいけない」と思い学校だけは毎日いっていました。
ただ、現実問題になって、高校ははいれるところがあまりないみたいです。
 そのなかで享栄高校と弥富高校あと2校が何とか入れそうなのですが、これらの学校について教えてください。
 高校にいったらぜひ今までの過去を清算して新たな気持ちで出発したいです。

うーん さん 2002年 04月 30日 23時 10分 20秒
URL:何ともいえない

 うーん中京については何ともいえない。というのは、あそこは共学だから、大学実績にしてもどうしても女子というのは、冒険をさけてそのまま上の大学にいくだろうし、大学実績に関しては実質半分の人数(男子だけの人数)で考えた上で見たほうがいい。それに選抜クラスだけで本当は判断したいのだが。

おにぎり さん 2002年 04月 29日 22時 43分 45秒

高校生活にも少し慣れてきました。部活がきつい。楽しいけど。まったく関係ない話題を出して申し訳ないのですが、高校は1年をサボると大変とよく言われます。実際のとこどうなんでしょうか?いや、べつにサボるつもりはないですよ、ただ、気になったもんですから。余談ですが、明日から3日間学校いくのが憂鬱です。親は5月6日まで連休だって。羨ましい・・・・。

HEY!! さん 2002年 04月 29日 15時 58分 05秒

大学入試のことを考えると、中京や、椙山がいいのはまったく判りません。
それなら、西春、五条、旭野、春日井などの、
公立の進学校に入ったほうが、中京大学や椙山女学園大学どころか、
頑張れば南山大学や名古屋大学クラスにも、充分狙えると思うけど。
ハッキリ言って、中京(普通)や、椙山は上の大学しか入れないと思います。
中京入れるのなら、五条は余裕ですからね。しかも、
指定校に南山とかもあるしね




ペコちゃん★ さん 2002年 04月 29日 15時 13分 30秒

私の高校受験の経験を話させて頂きます。私の中学一年生のころの成績はオール3に2がちらほらとあり、公立高校にはいけないようなものてした。しかし、これではいけないと思い、授業は真面目に聞くようにしたり、提出物を守ったり、宿題は真面目にやるようにしたら、3学期に内申が6つあがりました。ほんの少しだけでもいいからこつこつ努力すれば結果は現れます。最終的に中3の3学期の内申を40まであげ、合計15ほど内申点を上げました。いま、進学校とやらに通っています。決してガリ勉をしたつもりはありません。ほんの少しでも毎日やることが大切です。こんな私事ですが、アドバイスになったら嬉しいです〆埜紊賄慘呂靴燭發里シ,舛泙后[W海鮃気┐討覲Г気鵝∈埜紊泙把「瓩困砲「鵑个辰討C世気ぁ氤洙

ビジー さん 2002年 04月 29日 12時 03分 37秒

>私立校希望の子様

はじめまして。
中京高は選抜クラスができてから、二年の実績ができましたが
群を抜くような大学合格実績は出ていません。
原因はひとつに指導の仕方にあるようです。また、エスカレーターという
考えが抜けきらないため、もう一つ努力することがないようです。

選抜クラスというのは、ある意味隔離された特別環境のなかにあり
高校時代に人との交わりの中で自己を磨くという大切な要素が欠落しがちです。
社会に出て一番必要なのは、多数の人の中で自分の主張を回りとのバランスを
取りながらしていくことだと思います。

中京高は難易度を上げるために、意識的に一次試験を難問にして足きり点を上げています。
二次以降は低く設定するようです。
これは難易度を上げたい学校が最近使っている手です。
近年、難易度が急に上がってきたところが何校かありますよね。

新しい建物に魅力を感じているのならそれも選択肢かと思います。
しかし、重要なのはいづれ学生生活も終わると言うことです。
高校や大学に入るのが最終目的ではないと思いますから・・・・・

千種在校生の さん 2002年 04月 29日 09時 05分 23秒

どこに行っても本人次第です。
千種だから 浪人とか 四年生だとか・・・ どこの高校でもありえる事です。
塾の判断だけで 千種の中身はわからないと思いますよ。
人間形成では 千種は よい成長時期の学校だと思います。

のんのん さん 2002年 04月 28日 21時 53分 42秒

千種高校OGさんへ
自分が予備校で教えてるので思うんですけど、浪人はホントに良い経験になると思いますよ。
体系立ててきちんと勉強できるので、言われた通り勉強やったら現役のときよりレベルアップは確実です。わたしの教えていた子で40から70へ偏差値が上がった子もいました。
わたしはたまたま現役でうかりましたが、大学でも浪人して来た子はやっぱり成績よかったです。特に英語はすごいですね。ほかのことも基礎がきちんとしているなって思いました。勢いで入ったわたしはとてもかなわなかったです。
ただ、精神的につらいのと(これも乗り越えることで自信がつきますが)、やはり学費がかかってしまいますけどね。
わたしの友達も中学ですごく成績良くて千種に行ったけど、遊んじゃって1年河合で浪人してましいた。でも、次の年に京大に受かったのでやっぱりすごいなって思いました。

ぶるどっく さん 2002年 04月 28日 20時 04分 15秒

私立校希望の子さんへ

私は行ってないんですけど、私の友達が中京に行ってます!
中京はとっても楽しそうですよ☆そして、充実した生活を
送ってるみたいです!ただ、選抜クラスはやっぱり勉強が大変みたいです。
週4回、火曜日以外は7時間授業で、ほとんどの人は
部活をやってないようです。普通クラスはちょっとわかんないんですけど。

私も見学に行ったんですけど、スッゴイキレイでいきたいなぁ、とも
思いました!!でも、私はヤッパリ公立高校がよく公立(名古屋南)に
いきました!
っていうか、私は一般で中京を受けて落ちましたけど・・・(;_;)
やっぱり、中京の一般は難しいようですね。
私の友達の中京に行ってる子は推薦でいきました。
その子のクラスに、一般で入った子が1人いて、さすがに頭がイイみたいで、
1番はじめのテストでクラスで1番だったみたいですよ!!

とにかく、中京はいい高校だと思います!
中京大学を受かっておいてから、ほかの大学を受けれるみたいなので、
浪人ってことはふせげるし・・・。

じっくり考えて自分にあった高校を見つけて下さいネ!!!!

ウルトラマン さん 2002年 04月 28日 10時 26分 33秒

>言いたいことは、全部のんのんさんに言われてしまいました(笑)。
>失礼だとか失礼じゃないとかそういうつもりは毛頭ありません

ずっと流れを追って見ましたが、NMRさんのこの発言には疑問が残ります。
まるで悪口を言って先生に叱られている子供の言い訳のようです。
つまり悪口を言っておきながら「悪口をいうつもりはなかった。そういうつもりはない。冗談だよ。」と弁解しているのと同じです。
NMRさんは塾経営者だと思いますが、人格的にもすばらしい経営者になればもっと子供が集まってくると思いますよ。

私立校希望の子 さん 2002年 04月 28日 04時 46分 37秒

 今、中学3年の女の子です。私は私立校を希望しています。一番気になる学校は中京大中京高校です。いったいどのような学校なのでしょうか。大学進学先や入ってから勉強はどうか、また楽しい高校生活を送れるか。校風はどうか。共学の大学付属校ということでも興味があります。どうか知っている方いろいろ教えてください。

りょう さん (dss1232002@hotmail.com) 2002年 04月 28日 01時 09分 16秒

学習塾を営む人です。
全国私塾情報センター で発行する月刊私塾界と各種書籍及びビデオを買うと思いますて。(定価の40%)持っていらっしゃった御方は下にメール下さい。
頼みます。
dss1232002@hotmail.com

千種高校OG さん 2002年 04月 27日 23時 53分 28秒

千種ッコ さん、こんにちは。

>塾の先生も千種高校にいくと遊んで浪人だぞといわれ、少し不安に
>なってしまいました。

その通りですね。
浪人する人は多かったです−−−20年近く前のはなしですけど。(^O^)

確か「自由と責任」が校訓でした。だから校訓そのままの校風です。(^O^)
3年間で得るものはたくさんありました。クラブや学校祭も盛り上がります。
友人もたくさんできました(悪友も)。高校生活は勉強が全てじゃないし、
浪人って、しちゃいけないの?(^O^)

千種ッコ さん 2002年 04月 27日 20時 35分 10秒

 千種高校は別名<4年生高校>と聞きました!★★★

塾の先生も千種高校にいくと遊んで浪人だぞといわれ、少し不安に
なってしまいました。とても自由で明るい校風はいいなって思うんですけど☆
千種のいいところ、悪いところなどいろんな意見をぜひぜひ聞かせてください★★

  楽しみにまってます(^O^)/



おにぎり さん 2002年 04月 23日 22時 29分 15秒

>ビジー さん

これは、僕の勝手な意見ですが、算数ってのは”計算する以外には思いつかない”もんです。しょうがない。言っちゃあ悪いが、私立中学の入試程度の問題なんて、ちょっと”数学”の勉強すれば、勝手に出ちゃいます。いわゆる方程式ってやつですね。だから、あせることありません。はっきりいえば、あの問題を解けても、高校や大学の入試には役に立ちません。それより公文をちゃんとやって、KやLぐらいまでは最低限やってみてはどうですか?僕は公文以外やってませんけど、文章問題とか図形とか、得意なんですけど。

のんのん さん 2002年 04月 22日 23時 22分 16秒

先に書いてしまいました。NMRさん、ごめんなさい。
教育に興味がありますので、みなさん、これからもよろしくお願いします。

NMR さん 2002年 04月 22日 22時 47分 39秒

こんにちは。

言いたいことは、全部のんのんさんに言われてしまいました(笑)。
失礼だとか失礼じゃないとかそういうつもりは毛頭ありません。

のんのん さん 2002年 04月 22日 20時 31分 34秒

こんにちは。
私立一貫校出身のかたは、わたしの周りではやはり線のやや細いかたが多いのは事実です。
(特に新卒の方や若い方。もちろん、それを乗り越えるようがんばっていらっしゃいます。)
人間教育さんがおっしゃるように、<そのひとそのものなんだ>ということも、そのとおりかとは思います。
ただ、そう言ってしまうと、全部のことが<そのひとそのもの>とか<ひとそれぞれ>で終わってしまい、お話が発展しにくいかな、とも思います。
どの学校で学んだかということはもちろんすべてではないけれど、多感な時期にどういう環境にいたかということは、やはり将来や人間形成に一定の影響はあると思います。
だからこそ、親御さんは子供も通う学校について、<私立か公立か>、<進学校かどうか>、<まわりの環境はどうか>ということ心配するのですから。
私立一貫教育のメリットやデメリットをざっくばらんにここでお話するのは、これから受験を考えていらっしゃるかたへの参考になると思います。
わたしも<マザーテレサのお話聞きたかったな>って思いましたから、ほかのかたにもこういう話題は有益だと思います。

人間教育 さん 2002年 04月 22日 18時 59分 54秒

人間教育についていろいろと出てきたので、
私なりの考えを書かさせてもらいます。
人間教育と簡単にいうものの、教科の学習とは違い、定義のつけがたい教育だと思います。
ただ家庭で行う人間教育があるのなら、学校で行う人間教育があってもいいのでは。
例えば、何年か前に南山高校へマザーテレサが来校し話をされました。
これは南山だからこそマザーテレサを招聘できたことですし、マザーの話を聞くだけで立派な人間教育であり、一般家庭ではできない教育です。
人間教育は子供の人生の指針であればいいし、それによって全人格を形成されるべきものだと普通ならば思わないでしょう。
あと、
「> のんのん さん
> 評判の良い私立出身のかた全般にいえるかもしれませんが、理不尽な目にあうことが少ない> からか、社会に出てそういう面で苦労することがあるようです。

同感です。どうもアンバランスな人が多いように感じますね。
いろんな人間関係にもまれて、波瀾万丈な学校生活を送ったほうがずっと逞しく育つんだなあ、と感じます。 」
と返答されたNMRさんには驚きました。いつもならどの書き込みに対しても肯定して上手に返答するのに。それは私立一貫校出身の方に対して失礼です。南山に限らず東海、淑徳、金城、愛知、名古屋などの私立学校を卒業され、社会の一線で活躍している人はたくさんいると思います。結局、どの学校を出たからではなく、その人そのものではないでしょうか。

ビジー さん 2002年 04月 22日 18時 31分 46秒

はじめまして。

中学入試を目指している子供達について気になることがあります。
算数の文章題を見ていきなり計算を始めているけれど、思いつくままに
計算しているだけ・・・・・・
どうしていきなり計算を始めるのか聞いてみたら、算数は計算する以外には
思いつかないとのことでした。

文章から図解することを教えても手当たり次第数字を引いたり、割ったり
どういう意図でやっているのか、本人達もわからないようで・・・・・
算数も文章を読み砕く能力がないとこんな感じになってしまうようです。
文章からこれを未知数aこれを未知数bなんて具合に図解してやって
「こうやって連立方程式を自分で組み上げるんだよ」、と教えても次は
またもや同じことをやっている・・・・・・

思うに、○文に長いこと通っていた子供に共通するような気がします。
計算ドリルが小学校で量が極端に減ってきているので、○文でその分
やるのは良しとしても、○文は何回も同じ問題をやらせることで暗記してしまう
のでしょうか?
理屈を納得する前に答えを出してしまうのが、最大の欠点かと思います。

本当の理数能力は言葉をかみ砕いて自分で理屈を組み立てるのが基本だと
思いますが、いかがですか??

GMT さん 2002年 04月 22日 12時 43分 12秒

私は南大学出身ですが、

> 評判の良い私立出身のかた全般にいえるかもしれませんが、理不尽な目にあうことが少ない
> からか、社会に出てそういう面で苦労することがあるようです。

中・高・大、と南山の人は多少、そういう部分もあることを否定しません。「育ちの良さ」の証明でもありますが。ただし、大学まで南山で通すには、多少なりとも本人の能力と努力が必要です。私の友達の半分が中・高・大と南山の人でしたが、とても優秀でした。
それに大学からの人でも「線の細い」人はいます。結局その人次第でしょうね。

ちなみに私は、大学だけ南山で、とても育ちが悪いです。そのぶん、俗世間慣れしてるのかな?

NMR さん 2002年 04月 22日 09時 22分 36秒

こんにちは。

> 魅力いっぱい さん
なんだか私立高校に過剰な幻想をお持ちなような(笑)。

ところで、高校がする「人間教育」って具的にどのようなことを指すのでしょう?
聖書の時間があること?道徳の時間があること?
人格とは、お子さんの周りの家族や教師や友人などとの
ふれ合いによって徐々に作られていくものだと思います。

> のんのん さん
> 評判の良い私立出身のかた全般にいえるかもしれませんが、理不尽な目にあうことが少ない> からか、社会に出てそういう面で苦労することがあるようです。

同感です。どうもアンバランスな人が多いように感じますね。
いろんな人間関係にもまれて、波瀾万丈な学校生活を送ったほうがずっと逞しく育つんだなあ、と感じます。

のんのん さん 2002年 04月 21日 13時 06分 37秒

南山出身のひとを何人か知っています(男女とも)。
上品で優しく、すれていなくて感じの良いひとが多いです。学校のカラーを感じます。
ただ、線がやや細く、逆境にちょっと弱いかなって感じることもあります。
評判の良い私立出身のかた全般にいえるかもしれませんが、理不尽な目にあうことが少ないからか、社会に出てそういう面で苦労することがあるようです。
公立の学校にいっていると、成績などで輪切りにされていないので、いろんな人間関係にもまれてたくましくなるのかな?それも善し悪しかもしれませんが。
あと、共学校に行っていないと、異性に対して過剰な幻想を持っている子や逆にばかにする気持ちを持っている子(優秀な男子校の子に多い)もいます。
個人的には共学校のほうがいい気がしますが、私立では名古屋は少ないですね。

そうですね さん 2002年 04月 21日 12時 50分 50秒

通りすがり さん、いいことおっしゃる!

>人間教育は家庭の役割。そんなことを学校に期待すること自体
>が責任放棄ですよ。

へぇ さん 2002年 04月 21日 12時 43分 32秒

南山って進学成績が優秀でしかも人間教育も充実している高校なの?

通りすがり さん 2002年 04月 21日 12時 10分 47秒

人間教育なんて…、そんなことに力入れているところなんて
ないし、やっていると宣伝しているところは学校が宣伝用
としていぇっているだけで生徒内の評判はよくない。

人間教育は家庭の役割。そんなことを学校に期待すること自体
が責任放棄ですよ。

魅力いっぱい さん 2002年 04月 21日 09時 58分 06秒

うちの息子の高校進学のことでお尋ねします。
これからの時代、学力だけではなく人間性も問われる時代です。
ある程度の進学実績が確保され、人間教育が充実しているという点で、
南山高校への進学を念頭に入れておりましたが、南山は高校からは入学することができません。
南山以外に進学成績が優秀でしかも人間教育も充実している高校がありましたら教えてください。

見る、聞く、言わざるの母 さん 2002年 04月 20日 10時 52分 15秒

子供が損をしたり、失敗したりすることから守ってあげたいのが親心とは思いますが、じっと我慢して見守ることも大切です。つくづく子供は逞しいと感じるはずです。親が内申うんぬんでハラハラする必要はありません。ましてや先生から、どう見られるかなんて親が気にする必要はないと思います。子供と一心同体になってしまったら、子供の安らぐ場所がなくなります。うちの場合は小6の頃から自立の芽が出てきました。私は、過干渉、過保護の母親でしたので、夫、友人に助言されて見守る事に努力してきました。私にとっては、大変なことでした。高校生ですが学校をやめて外国へ行くと言い出しても、今の娘なら安心して出すことができるように育ちました。生きる力がついたというだけで人としてはまだまだ未熟です。お行儀も悪いです。それでも、中3の頃はどの高校を選ぶのか気がかりな時もありました。私としては意外な選択をしましたが、入ってみると実にしっくりとおさまって希望の道を歩むために燃えています。けして、良い子だったわけではないので何度も口を出したくなったことはあります。いいえ何百回です。

生意気なことを書きました。この子育てが絶対に最良ということではありません。
こんな親子もあるという事をかいてみました。


SA さん 2002年 04月 20日 10時 19分 34秒

★★★ さん へ

コンピュータクラブが内申に不利ということはないと思いますよ。
うちの息子もその友達もパソコン部でしたが、
一般に「難関校」と言われる高校に合格しています。
本人が入部したいのなら、本人の意思を尊重してあげれば、いいのではないですか?
ただ、うちの息子の場合も、パソコン部の活動は、やはり遊び半分でしたね。

内申でも影響が大きいのは、やはり「勉強」の方だと思います。
文化部か運動部かといったことより、
ひとつでも、教科の点数を上げることを考えたほうが、有利だと思いますよ。

★★★ さん 2002年 04月 20日 09時 14分 16秒

司法試験は難関と聞いていましたが大変なんですね。
うちの中1の娘ですが今現在は
弁護士にとか検事にとかそういうわけではなくて
法律にとくに小6の社会(歴史)で憲法に少し触れたとき
興味を持ってもっと法律の勉強を詳しくしてみたいと
思ったようです。ず〜〜〜〜〜〜と昔私もそうだったのを
思い出して懐かしかったです。でも今は全く違う仕事をしていますが。
特に数学、社会、理科(特に科学)が好きなようなので
好きなことを伸ばしてあげたいです。
内申ですがどうしてもコンピュータクラブに入部したいらしいんですが
運動部に比べて不利だということはありますか?
どうもコンピュータクラブはサボりたい子供の集まりだそうです。
見学でもまじめにやっていた子はいなかったと子供が言っていました。
全員入部が原則なのです。

野次馬 さん 2002年 04月 19日 23時 28分 16秒

M大の合格率は?

通りすがり さん 2002年 04月 19日 22時 24分 25秒

司法試験の合格者はいいとして、合格率です。
例年こんな感じです。

東大7〜9%
京大6〜8%
一橋6%前後
阪大4〜5%
慶應4%前後
名大3〜4%
早稲田3%前後
東北3%前後
九大2〜3%
北大2%前後
中央1%前後

司法の中央とよくいいますが5000〜6000名受けて100名以下というのが実態です
それほど難しい試験なんですよ

のんのん さん 2002年 04月 19日 19時 59分 01秒

★さんへ

>愛知は学力が特別低いとは、わたしは特に感じません。ただ、愛知は全国で最後まで高校入試が3教科だったので、高校で理社に苦労することはあったみたいですが、これもずいぶん昔の話ですよね。。。どなたか実像を御存じですか?

>体育については、運動に苦手意識があると確かにつらいこともありますよね。
中学での体育の成績のつけかたは、詳しい方がほかにいらっしゃると思います。わたしの知っている範囲ですと、授業を真面目に受けて(見学や欠席のないように)、定期テストで良い点数を取っていればそんなにひどい成績をつけられることはないと思うのですが。。。

学生のみなさんはもうそろそろ新生活に慣れてきたころでしょうね。なつかしいな。

すぬーぴー さん 2002年 04月 19日 18時 45分 26秒

私は名古屋南高校に通っている1年生です!!
名南は放課とか休み時間になるとけっこう騒いじゃったり
するけど、授業とかはスッゴイまじめだし、
スッゴイ楽しい高校生活をおくってます!!!!
中学生のみなさん、名南オススメです!!

それと誰か、名南に通っている方いませんか?

のんのん さん 2002年 04月 19日 03時 42分 52秒

M大生のかたへ
前に自己紹介をしたかもしれませんが、現在わたしは高卒生、高校生に歴史を教えている講師です。この仕事をしている人のなかには、司法試験をめざしているかたも多いので、実情はそのかたがたから聞いて人並みに理解をしているつもりです。
さて、今中1で法律に興味があり勉強をがんばっているおじょうさんに対してならば、M大生のレスにどういう意味があるか、わたしにはよくわかりません。
わたしが、大学の法学部は司法試験の合格率をよく見た方がよいと書いたのは、学校や学部の雰囲気を知るひとつの目安になると思ったからですが、なにか違うところがありましたでしょうか?
司法改革のなかで、<わかりやすい言葉で>という方向性も当然出ているかと思いますが、当然そのことも御存じですよね。裁判員もこれからは出てくるようですし、わかりやすくお願いしたいものです。

キツネ さん 2002年 04月 19日 00時 18分 02秒

>私は社会経験の重要性にかんがみ10年はサラリーマンとして世間にもまれてみようとおもってい ます。
司法試験の勉強しながら、仕事ができるほどサラリーマンの仕事がそんなに楽なのでしょうか?
また、社会を知る為だけに働くというのは、会社やそこに関係する人たちに対して、無責任な人間という事にはなりませんか?
社会を知る事が大切なのか、社会に責任を持てることが大切なのか、弁護士に対する第一義的な社会のニーズは明らかだと思いますが、どうでしょう。

>管理人の方へ
この書込みは、HPのテーマと食いちがる書込みかもしれませんので、その様に思われたら削除をお手数ですが宜しくお願いします。

m大学法学部生 さん 2002年 04月 18日 12時 39分 24秒

管理人の方へ
3重投稿してしまいました。2つけしておいてください・。

M大学法学部生 さん (a23264@icc.aitai.ne.jp) 2002年 04月 18日 12時 35分 47秒

のんのんさんへ
私は愛知県のM大学の法学部に籍をおくものです。司法試験を目指す学生の多いこの法学部において現在就職活動をしています。私も将来的には司法試験を受けようと思っていますがノンノンさんは司法試験についてどの程度ご存知でしょうか?現在司法試験に合格する人間のほぼ100パーセントは司法試験用の予備校に通っています。現役合格をしたいなら遅くとも1年の秋からは予備校に通います。高大一貫教育教育を行っている東京の大学では高校生の段階で司法試験の勉強をはじめている人もいます。
さて。OBに法曹関係者も多いこの大学において「社会における実務経験」の必要性をかたるOBもいます。はっきりって司法試験受験生は世間をしりません。「新聞を読む時間があるなら模範答案を読む」と公言する受験生もいます。そのなかで私は社会経験の重要性にかんがみ10年はサラリーマンとして世間にもまれてみようとおもっています。
今後の司法試験について
現在司法改革が進んでいることはご存知でしょうか?正直いまの受験生は「現行司法試験に受かるか法科大学院に進学するか」と言う過渡期にいます。正直皆さんのお子さんが大学に進学するころには法科大学院卒業が司法試験の受験資格になっています。法科大学院入試は現行の司法試験なみの学力が要求されるでしょう。
高校で何を勉強すべきか
仮に司法試験を受験されるならば『現代文』と「数学」の学習に、余裕があるなら『歴史(世界史、日本史ともに)」国立大学の2次試験に合格できるくらいの学力をつけてください。なぜならば司法試験は「法曹としての素質を見る試験」だからです。法曹に必要不可欠な能力は「読解力」です。日本は成文法主義とっています。そのため条文は「すべての法律上の争訟を終局的に解決するための根拠」となります。何が必要で何が不必要か・・・それを見極めるのは読解力にほかなりません。さらに法律は「解釈学」であり、そのためには「社会通念に従った論理構成」をする必要があります。そのためには数学で「形式的論理」を鍛えておく必要があります。「数学」のなかでも高校生の苦手とする「証明」に力を入れるべきでしょう。最後に歴史について。法律は2000年以上の歴史があります。法律の母と呼ばれる民法はローマ法の影響を多大に受けています。アリストテレスの「正義論」は現在においてもなお価値をもつものです。日本は大陸法系の影響を多大に受けた法典を持っていますが大陸法の中でもゲルマン法は英国にわたりコモンローとして発展し、アメリカ合衆国憲法に多大な影響をあたえました。そしてアメリカで生まれた違憲立法審査権は戦後日本の新憲法に組み込まれるにいたりました。以上の点より法解釈の背後を見るためにも歴史は欠かせないものです。
尚この書き込みについてのご質問は上記EMAILにてお答えします。

M大学法学部生 さん (a23264@icc.aitai.ne.jp) 2002年 04月 18日 12時 35分 18秒

のんのんさんへ
私は愛知県のM大学の法学部に籍をおくものです。司法試験を目指す学生の多いこの法学部において現在就職活動をしています。私も将来的には司法試験を受けようと思っていますがノンノンさんは司法試験についてどの程度ご存知でしょうか?現在司法試験に合格する人間のほぼ100パーセントは司法試験用の予備校に通っています。現役合格をしたいなら遅くとも1年の秋からは予備校に通います。高大一貫教育教育を行っている東京の大学では高校生の段階で司法試験の勉強をはじめている人もいます。
さて。OBに法曹関係者も多いこの大学において「社会における実務経験」の必要性をかたるOBもいます。はっきりって司法試験受験生は世間をしりません。「新聞を読む時間があるなら模範答案を読む」と公言する受験生もいます。そのなかで私は社会経験の重要性にかんがみ10年はサラリーマンとして世間にもまれてみようとおもっています。
今後の司法試験について
現在司法改革が進んでいることはご存知でしょうか?正直いまの受験生は「現行司法試験に受かるか法科大学院に進学するか」と言う過渡期にいます。正直皆さんのお子さんが大学に進学するころには法科大学院卒業が司法試験の受験資格になっています。法科大学院入試は現行の司法試験なみの学力が要求されるでしょう。
高校で何を勉強すべきか
仮に司法試験を受験されるならば『現代文』と「数学」の学習に、余裕があるなら『歴史(世界史、日本史ともに)」国立大学の2次試験に合格できるくらいの学力をつけてください。なぜならば司法試験は「法曹としての素質を見る試験」だからです。法曹に必要不可欠な能力は「読解力」です。日本は成文法主義とっています。そのため条文は「すべての法律上の争訟を終局的に解決するための根拠」となります。何が必要で何が不必要か・・・それを見極めるのは読解力にほかなりません。さらに法律は「解釈学」であり、そのためには「社会通念に従った論理構成」をする必要があります。そのためには数学で「形式的論理」を鍛えておく必要があります。「数学」のなかでも高校生の苦手とする「証明」に力を入れるべきでしょう。最後に歴史について。法律は2000年以上の歴史があります。法律の母と呼ばれる民法はローマ法の影響を多大に受けています。アリストテレスの「正義論」は現在においてもなお価値をもつものです。日本は大陸法系の影響を多大に受けた法典を持っていますが大陸法の中でもゲルマン法は英国にわたりコモンローとして発展し、アメリカ合衆国憲法に多大な影響をあたえました。そしてアメリカで生まれた違憲立法審査権は戦後日本の新憲法に組み込まれるにいたりました。以上の点より法解釈の背後を見るためにも歴史は欠かせないものです。
尚この書き込みについてのご質問は上記EMAILにてお答えします。

Return