なが さん 2002年 05月 27日 21時 09分 44秒

ちょっと聞きたいことがあります。愛産大工業高校ってどんな感じなのでしょうか?おとなしい工業なんですか?でも、最近の地下鉄の登下校している様子を見ると、荒れてるように見えるのは自分だけでしょうか? 

フランボワーズ さん 2002年 05月 27日 16時 21分 21秒

私は名東高校英語科の卒業生です。もし英語に少しでも興味持っているなら絶対英語科にいくべきです。私たちの年の英語科は本当に仲がよく本当に充実していました。とても熱い、個性的な人が集まっており、いろんな行事に団結して取り組みました。もちろんいろんな子がいます。もちろんおしゃべりな子から真面目な子から面白い子まで、、、が、みんなお互い尊重し合って仲良くやっていました。留学した子も沢山いますし、海外の情報も入手しやすいです。本当に素晴らしい学科なので、みなさん、受験頑張って下さい

工業系 さん 2002年 05月 27日 11時 23分 31秒

工業高校って荒れてるのでしょうか、おとなしい工業高校があったら教えてください特に資格もとりたいんで

元南山生 さん 2002年 05月 27日 08時 26分 54秒

英語以外でしたら残念ながら中学から「しか」は入れませんが
神奈川の公文国際学園はバッチリです。
第2外国語は当たり前
しかし勉強だけでなく何か楽器とかスポーツなども必ず一つはやるなど
いろいろな面で充実していますが生半可な成績では入れません。
調べていただければわかりますので書きたくないですが・・・。

南山国際校は母国語が英語以外の人も対象としているので
英語が外国語になる外人もいます。
とても雰囲気は良く、高3の2学期まででしたらいつでも受け入れてくれますので
対象となるのでしたら今高校生でも相談の価値はあります。
ほとんど一般の大学の雰囲気と考えれば外国語に対する考え方もわかると思います。

名古屋国際は期待しない方がいいですよ。
生徒を集めるために中学も男女共学で始めますが
学校の近くにいれば行きたい学校かどうかすぐ判断できます。
あくまでそれがいいと思えば選べばいいことですが・・・。

通りすがり さん 2002年 05月 27日 08時 25分 05秒

名古屋国際は偏差値35ぐらいじゃないですか?
もちろん高校生活を楽しめればそれでいいと思いますが
(決して偏差値が高い=良い学校とは思ってません)
う〜ん、中退者も多いみたいですし・・・以前、経営に問題があったような?

ムルールさんへ

東邦高校の普通科国際コースが英語中心で中国語も学ぶみたいなこと
HPにでてました。
レベルは愛知(T類)や名城(普通)ぐらいかな?

トモヤ さん 2002年 05月 26日 22時 24分 44秒

ムルールさんへ
保証はないですけど、昭和区の名古屋国際高校なら、英語以外も習えるかもしれません。
レベルは、大谷や、享栄と大差ないと思います。
また、帰国子女だったら、豊田市の南山国際高校も多分習えると思います  

★★★ さん 2002年 05月 26日 21時 32分 25秒

ちょっと覗き見さん
参考になりました。これからが母親としての
我慢のときでしょうか・・・・
ついつい子供が2人しかいないので
口も出して目で追って手をかけて・・・・
子離れの準備も必要かも。

将来こういうことをしたいって
娘から話があったときなるべく
叶えれるよう支えてあげたくて先回りしすぎました。
今は部活が楽しいそうなので健康で
3年間楽しく学校生活が送れるようみまもります。

ちょっと覗き見 さん 2002年 05月 26日 21時 09分 39秒

おにぎりさん
同感です私の2番目の息子ははじめのテストで7番5番と結構いい成績でしたがあとはつりばかりでだんだん落ち24番とでもつりを通して大人の人ともよその学校の人とも友達になり、とても生き生きとしてますもちろん不良系の人たちとも仲居いいです。でも勉強ばかりより私は結構うれしいです。本人はもう行きたい高校があるらしくそれなりにそこそこでがんばっているので3年になればそれなりに本気出すだろうって高く食ってますが....親として甘いのでしょうか?でも子供が窮屈な学校生活だけはさせたくなくて、今中村高校に行った兄もやはり自由な校風がよくって決めました。黒星さん(ごめんなさいマークが出ない)も子供さんが明和と決めているのなら、きっと自分でやっていける子だと思いますもう少し見守っていても大丈夫だと思いますよ(^^)親ってもんはどこも同じで、子供のことになると心配でしょうがないんですよね。分かります。きっと愛情深いお母さんなんだと思います。でも、今から、うおうさをしていたら3年間親も子供も疲れますよ。せめて1年の終わりまで、静観していてもいいかも、たまに勉強見てあげたりでね(^^)お母さんがんばれ


おにぎり さん 2002年 05月 26日 20時 16分 51秒

>★★★ さん

結論から言ってしまえば、なんてせっかちな人なんでしょう。今から2年と10ヶ月もある中学校生活をすっ飛ばして、意識は高校受験ですか?立派というか、なんと言うか。中学3年間をどれだけ充実できるかを考えるべきだと思う。部活とか、友達関係とか、恋とか。今を大切にしてほしい。純粋に学校生活を楽しめる、この時期を。中学3年間、確かに勉強も大事だけど、もっと大切なことはいくらでもあると思う。

>今回得意な数学、理科で点数を落としました。中間テストでは最初だったので満点でしたや はり実力はなかったということですね。本人はいまのままでは到底無理な明和を第一希望と していましてそれ以外は今のところ考えていないそうです。

あまりにもどうでもいいデータをもち出されて、言葉を失います。中学1回目の数学とかなんて、算数じゃないですか。方程式や相似も出てこない。中1のこの時期までに、いったい何を習ったと言うのですか?冷たい言い方だけど、今いくらいい点とってても、何の意味もない。自分としては、この時期だったら、中3のこの親がこうゆうこと言ってても、「今からが勝負。今までのことなんてぜんぜん余裕。」と言いたいんですけどね。ほんと、どうにでもなりますよ。まあ、中学生活をエンジョイさせてあげてください。

★★★ さん 2002年 05月 26日 09時 47分 07秒

中1の娘のことです。
尾張地区なのですがこの辺りでは
大手のN塾へ行っています。
年数回(多分3回くらい、夏季、冬季、春季講習の後)に
A、B、C+、C、D、Eなどとそれぞれの高校について
安全圏内かボーダーか、圏外か表示されます。
今回初めて出てきたのですがほとんどがAで安全圏だったのですが
明和、菊里、向陽、旭丘、一宮が圏外でした。
今回得意な数学、理科で点数を落としました。
中間テストでは最初だったので満点でしたがやはり
実力はなかったということですね。
本人はいまのままでは到底無理な明和を第一希望としていまして
それ以外は今のところ考えていないそうです。
結果がきてからはランクをこれ以上落としたくないといって
もっとがんばるといっていますがどのようにして勉強をしていったら
いいでしょうか?要領も悪く時間の使い方も下手で人の3倍くらいの努力をして
人並みという感じがします。
今は宿題がほとんどでないので塾のほかは毎日自分で1教科きめて
1時間くらいでしょうか、やっています。塾の日は帰ってすぐ夕食、
塾と10時半に帰ってきてお風呂っていうパターンです。
習い事は英会話と学習塾とピアノだけです。

love さん 2002年 05月 26日 04時 35分 03秒

中京大中京についてみなさんいろいろ書かれているみたいですが、入学してからの学園生活ってどうなのでしょうか。はっきりいってこの学校非常に興味があります。楽しい学園生活が送れるのでしょうか。やっぱり、勉強ばかりでなく高校に入ったら、部活もやり、また恋愛もたくさんして大いに学園生活をエンジョイしたいです。またあまり大学受験とか目くじらたててそういったものを犠牲にするのは嫌です。(不真面目に聞こえるかも知れませんが、やはり若いうちにいろいろな体験をして成長していきたいです)

トモヤ さん 2002年 05月 25日 14時 40分 42秒

中京大中京の試験日の3日目は、旭丘,明和レベルの受験生が受けるようなところは,
女子なら淑徳がありますが,男子では中京しかありません。
わざわざ,東邦まで落とすとは思えません。
余り,学力的に高くないのは,私立の第一志望が、
男子は、東海,滝。女子が,淑徳、椙山。にするからだと思います。
また、かなりの人数が,スポーツ推薦で入学するのも一つの要因だと思います。



ちょっと覗き見 さん 2002年 05月 25日 14時 30分 33秒

もうひとつ付け加えさして、私思うのですが、努力ってのは何も勉強にがぎったことではありません芸術でもスポーツでも農園でもいっしょうけんめい努力することで、その日との人間としての評価もあがるべきだと思います。不思議と勉強だけできるってのはがり勉のイメージだけついてきてあまりよく思われませんが、ほかのことができないこの場合(たとえば、芸術だのスポーツだのは努力しても天性的なものもありますが、比較的勉強に関してはもって生まれたのは、平等だと聞きましたあのよく耳にする言葉は天才は1%の才能と99%の努力と言われます。今の子供たちにこんな話すると努力の嫌いな子達は、俺たちはもともと馬鹿だからとか言いますが勉強ほど努力が報われるものはありません。結局偏差値は単なるバロメーターにすぎません。偏差値云々で人生決まるわけでは在りませんし、皆さんが、いろんな人の考えをいい見方で捕らえることができたら、子供たちも適材適所でいい学校生活ができるのではないかと思います。あくまでも私の思いだけですけど(^^)本当に数字だけ飛び交う世の中にはしたくないですね

ちょと覗き見 さん 2002年 05月 25日 10時 14分 04秒

決して偏差値が高い=よい学校と思っているわけでは在りませんよ。中京もためしで受けただけで、子供の本当にやりたいことがあるのなら、その方向にがんばらせればいいし、ただ、はじめから、偏差値なんて関係ないと努力をしないのは、偏差値を無視して逃げてるだけだと思いますよ。まず部活でも将来の夢でもあるのならばそれに対応できる学校選びをしたらいいと思います。そしてあとは夢に向かって努力する。努力した人が報われないことはないと思いますよ。皆さんも目的を持てると、偏差値の話が出てもいろんな考え方を、受け入れることができるんじゃないですか。私は偏差値の低い学校でも高い学校でも生徒が楽しそうに生き生きと通ってるのを見てるとよい校風の学校なんだなって素直に受け入れてますよ。その子に合う学校が一番だと思います

ムネオハウス さん 2002年 05月 25日 09時 33分 05秒

この掲示板も偏差値が好きな方が多いですね。
まるで2ちゃんねるのようです。
「偏差値が高い=よい学校」なのでしょうか。
中京大中京の話題がたくさんありますが、かつての野球学校があれほど
レベルアップしたのは梅村一族の経営努力が背景にあります。
中京大中京はまだまだ一般的にはスポーツ校としての感がぬぐえないので
本当の実力が発揮されるのには時間がかかるのでは。そう一気には無理ですよ。
10年後の中京に期待されてはどうですか。

ちょうっと覗き見 さん 2002年 05月 23日 22時 24分 12秒

文字化けさんへもし中村と中京両方とも合格していたら、もちろん中村です。中村の校風に引かれ息子もがんばってましたおそらく息子は中村以外考えてなかったと思います。当日点は桜台も合格できる点数だったのですが、本人のやりたいことは中村で剣道をやりたい(中村の剣道は公立高校では、結構レベルが高いので)その息子の希望をかなえてあげたいために、私たち親も前面協力しました。塾に道場に、毎日のように走り回ってました。中村に行けて本当に報われた気がします。本人もとても楽しく学校に通ってます。中学生のときより、いろんなことに、生き生きと取り組んでいます。偏差値とかより、その子が、いかに楽しく高校生活を送れるか、また向上心をもって生きていけるか、そして、人と人との付き合いの中で、人との付き合いを大切にできる人間になってほしいと願っています。

文字化け さん 2002年 05月 23日 21時 50分 26秒

ちょっとさんへ

たとえば話ですけど、中村と中京に両方とも合格されたらどちらへ
進学されましか? そのあたりはわかりませんが、データとして
私立は少子化の時代、公立とは違い学校の評価を高めなければ
経営が成り行きません。(一部進学校は別)
いくら優秀でもくる気ないものを合格させる
より落としたほうが相手よりレベルが上の評価になります。

塾の偏差値にとらわれず、もっといろんなことに目を向けたほうがい
いですよ。
中京大といえば昔のイメージは体育系。現在、心理学科に関しては非常に難化し
ています。名古屋の私立では南山の次のランク(商、経済の他学部は別)。


ふだんはROMしてます さん 2002年 05月 23日 17時 38分 02秒

私立一般入試=公立の滑り止めの意味合いが強いから、合格者がみんな中京に入学するわけではなく、公立に合格して中京に入学しない受験生の方がむしろ多いと思われます。中京が難化してるのは、ある面では事実でしょうけれど、進学校化してるかどうかは疑問です。進学実績が出ていませんから。中京大学に内部進学する人が多いと聞いていますし。中京大学の評価は、いかがでしょうか。難易度はずいぶんとアップしたように聞いているのですが。

ちょっと覗き見 さん 2002年 05月 23日 17時 07分 38秒

はじめまして 私の息子は中京の選抜見事落ちました。でこのままでは中村危ないと言われちょっと真剣になり勉強してました。第一希望でしたので....中村は合格しました。やっぱ中京は難しいですよ

ムルール さん 2002年 05月 21日 19時 30分 00秒

はじめまして。僕は愛知県に住む中学3年生の男子です。
うちの学校も「進路希望調査」なるものが実施されていまして
どこに行こうか迷っているのですが
自分としては英語とは別に他の言語も習ってみたいと考えているのですが
愛知県内で(三河地区に住んでいます)そのようなコトを習うことのできる
高校ってあるのでしょうか(公・私問いません)
教えてください。(できればその高校のレベルなんかも)

ビジー さん 2002年 05月 21日 15時 13分 43秒

**中京大中京(選抜)、名城大附属(特進)**

中京については、”中京卒生 さん”のおっしゃるように結果はかんばしくありません。
原因は関東方面の私立高に近づくことを願っている母親達を中心とした願望を込めた
ウワサが一人歩きしているように思います。
二学年の卒業実績を残しましたが、あまりパッとしていません。
選抜といいながら指導に問題があるようです。

名城大附属(特進)についても多少の例外が出たようですが、そんなに目立ったことは
起きていません。部活ができないようなカリキュラムを取っていますが、実績に
結びつかないは生徒の実力、成長力が伴わないためでしょう。

受験で出てくる難易度は、両校とも一次を極端に難しくしているため、実際とは
大きく乖離した難関校のように見えてしまいます。
他の難関校を受験するときの保険に受験する人が多いので合格レベルと
入学後のレベルが違っているということかと思います。

相葉 昂治 さん 2002年 05月 21日 13時 27分 00秒

私立は評価と違うところが結構あると思います。
中京大中京(特進)を受かった人でも横須賀落ちましたし、愛知(U類)に落ちた人でも横須賀に受かってます。私立と公立では多少感じが違いますが、僕的にはもっとちゃんとした(?)評価をしてほしいものですね。

中京卒生 さん 2002年 05月 21日 03時 29分 46秒

>トモヤさん

中京大中京が高い評価になっています。出身者としては嬉しい限りですが現実は全く違うと思います。選抜と言えど菊里や向陽レベルの生徒などいやしません。普通にいたっては桜台、名東、五条などとんでもありません。在校当時、私立では愛知2類、名古屋文理、公立でも桜台の友人もいましたが彼らは自分たちより2ランクくらい模試等でも成績いいです。同級生で中京大中京はいいと信じて来てあまりのギャップの激しさに潰れていったのもいます。実際入学している生徒は決してこんなに高いレベルではありません。また名城大付属もこんなに高いとは思いません。倍率なんて実質はかなり低いですから・・。自分たちの感覚では残念ながら中京大中京は熱田レベルかと思います。名城も同じ位でしょうか。愛知、名古屋は桜台クラスと同じかと思います。中京大中京はほんとに進学実績はありません。本心から中京生が愛知、名古屋、桜台、五条より自分たちが優秀だと思っているとも思いません。いいと世間的な評価だけでくるとつまらない学校生活送ることになるかもしれません。しかし決して悪い学校ではありません。自分にとっては良い学校でいい学校生活でした。

おにぎり さん 2002年 05月 20日 22時 30分 39秒

>Sana さん

冷たいこと言うようだけど、今の段階で聞かれても答えられません。この1年、と言うより夏休みくらいからの伸びにっかかっています。
「某S予備校(元S学院)の模試で偏差値65。」この時期としてはそこそこじゃないですか?でもしつこいようだけど、このときのデータは当てになんないよ。図形とか、公民とか、これからやることも多いから。
まあ、あせらずこつこつ、やってきゃあ受かると思うよ。定期テストがんばってね。内申は大事だよ。

トモヤ さん 2002年 05月 20日 21時 17分 19秒

ついでなので、男子校も掲載します!!
 
(旭丘、明和、一宮レベル)   東海,滝 
(菊里、千種、向陽レベル)   中京大中京(選抜) 
(桜台、名東、五条レベル)   中京大中京(普通)
(昭和、中村、名西レベル)   名城大附属(特進) 愛知(U類) 名古屋(文理)
(熱田、名古屋南、新川レベル) 愛工大名電(特進) 東邦(理数) 星城(仰星) 
                愛知(T類) 名古屋(普通) 名城大附属(普通)
(富田、鳴海、緑レベル)    愛工大名電(普通)  東邦(普通) 東海学園(飛翔)
          

大体こんなところだと思います!また,意見のある人はぜひどうぞ!!

トモヤ さん 2002年 05月 20日 21時 10分 22秒

遅れましたが、自分の書いた女子校のレベルに疑問がある人が、
やはり居たので説明します。
名城大附属(特進)の偏差値は48くらいと言うのは,多少甘いかと思います。
さすがに、倍率が10倍を超える高校の特進ですので,名西,中村を受験する
くらいの実力が無いと難しいでしょう。
桜花学園は誰でも入れるという話は良く聞きます。
しかし、普通はともかく、特進は1日目に他に女子が受験出来る高校が
名電くらいしかないのを考えて、私立で、椙山,淑徳や、
公立で、千種,菊里を受験する生徒が多いのを考えて,
熱田、名古屋南を受験出来るくらいの実力が必要と考えて、
この位のレベルとしました。

受験生の親 さん 2002年 05月 20日 17時 50分 50秒

おにぎりさん
こんな考え方もあるのだと気付きました。
先生のやり方が自分の気に入らないからといっても
世の中に出ていけば理不尽なことは山とあります。
「小さな」試練と考えることも大事かもしれませんね。

本当はもっと音楽の勉強がしたいと思っている子供がかわいそうですが
夫の話を聞いても(ずっと公立です)
高校へ行ってやっとコールユーブンゲンをやった、なんて言ってるので
私立で中学のうちに高校の内容をやってしまう感覚自体が
もしかして問題なのでは、と思います。

ただ、音楽科へ進むような人はやはり学校は無視して
自分で勉強するんでしょうね。
それをやってないでこういうことをいうのは
うーん、やっぱり過保護かなあ。

Sana さん 2002年 05月 20日 17時 03分 46秒

こんにちは愛知県の中3です。
岡崎高校に行きたいのですが、偏差値はいくつぐらい必要なのでしょうか?
今の所、某S予備校(元S学院)の模試で偏差値65。
内申は昨年度で41です。
また勉強しろと言われているけど、何したらいいのか分かりません。
お願いします。

スクール・ネット さん (info@school-net.jp) 2002年 05月 20日 15時 47分 58秒
URL:http://www.school-net.jp/jiji.html

1学期中間試験の時事問題予想をつくってみました。上記ページにあります。

試験が済んだ皆さん、「こんなことが出たよ」「こんな予想もあるよ」など、お願いします。これから試験の皆さん、試験勉強に頑張ってくださいね。とくに、中1の皆さんは初めての定期試験ですね。あせらずじっくりと、「自分流の勉強法」を見つけるつもりで取り組むといいと思います。応援しています。

おにぎり さん 2002年 05月 20日 13時 45分 50秒

確かに、今は授業態度とか、ウエートを置きすぎますね。アピールできるかできないか、と言うのがかなり絡んできてしまいます。「声が大きくひたすら歌う子だけよい評価をします」それも大事なことでと思います。でも、音楽教師ならもっと、音楽的なとこも見てほしい気持ちもわかります。私はピアノやってて、オケ部に入ってたのでそう思いました。        でも、冷静に考えて、これからの国際化情報化は、じぶんをどうアピールできるかが大切だと思います。よく、発言しない子は、内申もらえないと言いますが、21世紀、自分を表現すことは、とても重要視されることだとで、言い過ぎかもしれませんが、それもしょうがないと思います。個人的な意見ですが、どうでしょうか。サッカー日本代表の選考もそれを感じさせるものだったと思いますが。

のんのん さん 2002年 05月 20日 11時 02分 51秒

以前にもこのような話題がありましたね。
<生徒会をしたほうが内申に有利ですか>、というような質問が書き込まれていて、
そういうことを中学生に考えさせる、という今の学校教育に強いいきどおりを覚えています。
以前、他県のかたに聞いたところ、けっこうほかの県でも、程度の差こそあれ、このようなことはあるみたいです。
先生ってのは、いったい何を見ているのかな?っと感じる時あります。

受験生の親 さん 2002年 05月 20日 08時 44分 08秒

子供の学校の音楽教師が
声が大きくひたすら歌う子だけよい評価をします。
キレイでなくても自分だけ浮いていてもとにかく大声で歌う子は
とても「やる気のある子」という評価です。
うちの子供は教科書に載っているようないろいろな音楽の勉強がしたいのですが
そんなことは何一つ教えてくれません。
大声で歌わないとテストの点がよくても授業態度がまじめでも
絶対5どころか4ももらえません。
指導の仕方に疑問を感じるのですが
学校全体が「一生懸命やる子がいい子」なので
(何が一生懸命と評価するかなのですが)
大声で歌うのはもちろん、授業中に「先生、先生」と叫ぶ子は
授業に積極的に参加しているという考え方なので
新しい学習指導要領で目指すところの最低線を越えて
より深い学習をしたい子は「やる気のない子」と評価されます。
校長が替わっても教頭が替わっても関係ないというのは
名古屋市の教育委員会の方針がこういうことなのでしょうか。
以前はっきりいえば愛知県のレベルが低い、内容の議論がありましたが
当然の結果と思うのですが
これは全体のことなのか、またもしこの学校だけというのなら
それを相談できるところというのはどなたかご存じでしょうか。
ちなみに1学期は中間テストもなく授業態度を
今までよりも更にもっと評価するというのでうんざりしています。
愛知県の高校入試は今年度は「相対評価」と聞いているのですが
こんなんで大丈夫なのでしょうか。

受験生 さん 2002年 05月 18日 19時 05分 58秒

春日丘高校の国際コースについて知りたいのですが
HPを見ると2年次に選択(1クラス)となってます。

(入試状況や要項)などは特進と進学コースしか記載されてません。
受験する時は進学コースで受験して2年にあがると時に
試験などで決めるのでしょうか?

それとも、ホームスティなどもあり費用もかかるし、人数なども
把握してないとコースが成り立たないので受験時に
(2年次国際コース)希望として受験するのですか?

平成12年度に設置されたコースみたいですが
なんでもいいから情報をお待ちしてます。


人間くさい さん 2002年 05月 18日 18時 58分 43秒

>親ばかさん、Mrちゃらさんへ

そんな議論もこの掲示板でしたいってこと。



Mr.ちゃら さん 2002年 05月 18日 17時 47分 22秒

>人間くさいさんへ

なにを言っても斜めにとるのかな?

「親が知っていて、伝えることがある。」ってことです。

たとえば、すごく行きたい高校があって、子どもが努力していても
行けないときには、「ここもあるよ。」と言ってあげたいんです。

わかるかなぁ・・・この感じ・・・

多くの人が学校にこだわって、学歴にこだわって、子ども自身を
見ていないのかもしれない。 そうはなりたくないんですよ。
でも、子どもが「ここへ行きたい」と言ったときにも、
どんな情報でそう言っているのか不安ですよね。
子どもって、わからないんですよ。「制服が好き」くらいの話だったりして。

そんな時に「ここはこうだよ。」くらいの話あいができるようには備えておきたいんです。
今はまだ小さいので、本人からは何も要望はありません。
その上で、国立小学校入学を辞めてしまったくらいに、わが子のことを考えています。
(ゴメンナサイ。国立入学のために努力されておられる方々からすれば、贅沢な話です。)
早く、本人のしたい事、やりたい事、聞きたいですね。
キャラクター、タレント、まだまだですが、しっかりと自分を出してきてほしいです。

学歴偏重で、理系が上!とか医学部よ!とか、その子自身を見ずに決めちゃうのは
どうかなぁと思います。
代々医者の子などは、可哀想だなぁと思うほどの期待のなかで育てられているようです。
もし、その子が芸術好きでそれしか生きられないってくらいの情熱をもっている子なら、
その親はどうするんでしょうか?

私自身は、限った考えの親にはなりたくないなと心がけているしだいです。



親ばか さん 2002年 05月 18日 15時 30分 29秒

>適切にアドバイスなんて親の自己満足かも?
>子どもにとっちゃ、
>大きなお世話だったり…、プレッシャーだったり…

それが親心ってもんだと思うんだけどね
親ばかと言われたらそれまでだけど

人間くさい さん 2002年 05月 16日 21時 44分 37秒

>>人間くさいさんへ
>そのとうりだと思います。「美しい物を見て美しいと思うこころ」
>そういう子どもに育ってほしいです。育てたいです。自由に伸ばしてやりたい。
>勉強がしたい。と言えばそれで良し。絵を極める。と言えばそれで良し。
>自分をしっかりと持っている人間になってほしいなと思っています。
>そして、めざす道をみつけた時に適切にアドバイスしてあげられる
>親でありたいなと思っているんですよ。

適切にアドバイスなんて親の自己満足かも?
子どもにとっちゃ、
大きなお世話だったり…、プレッシャーだったり…

もし失敗したとしてもそれは「人が育つ時」って気がすんだけどなァ…
自分で決めたんなら納得するよ!

アンパンマン さん 2002年 05月 16日 13時 49分 21秒

れんさん>
私がやっていることなのですが
無理やりつなげてしまうというのも手です。
深い意味は無くていいのでその覚える言葉に関して
いろいろイメージをするんです。
例えばヨルダンと、その首都アンマンを覚えるなら
夜にアンマンを食べるみたいだなぁ。とか。
(本当にめちゃくちゃなのでこんな例を書くのも恥ずかしいのですが。)
そうするとその言葉の印象が深くなるので思い出しやすくなりますよ。

アンパンマン さん 2002年 05月 16日 13時 49分 21秒

れんさん>
私がやっていることなのですが
無理やりつなげてしまうというのも手です。
深い意味は無くていいのでその覚える言葉に関して
いろいろイメージをするんです。
例えばヨルダンと、その首都アンマンを覚えるなら
夜にアンマンを食べるみたいだなぁ。とか。
(本当にめちゃくちゃなのでこんな例を書くのも恥ずかしいのですが。)
そうするとその言葉の印象が深くなるので思い出しやすくなりますよ。

堀田です さん 2002年 05月 16日 00時 43分 49秒

トキ さん
という方が尾北高校の雰囲気についておたずねになっていたので、あまり参考にならないと思うのですが,コメントさせていただきます。
私自身はその高校の25年前の卒業生ですが、当時はよい意味で田舎の学校で、かつ旧女子高の
リベラルな雰囲気が横溢していて、大学進学率というような話とは隔絶した(よくなかったんですけど)、きわめて良質な高校であったと思います。
その後、荒れたようなことを聞いていますので現在の状況はわかる兼ねるのですが、そういう伝統は
一応あるということです。
この高校の現状についてはOBとして、詳しく知りたいところですが、関東圏からは情報が得がたいので、ぜひ知っている方は発言願いたいです。

Mr.ちゃら さん 2002年 05月 15日 22時 56分 46秒

はじめまして。自分の子はまだ小さいのに名大附属への入学に興味を持ち掲示板を覗きました。
活発なやりとりのなか、それぞれのご意見興味深く拝見いたしました。
ただ、ご意見は微妙にずれているのではないでしょうか?
営業のなかでのご意見、研究職を対象のご意見がかみ合っていないように
拝見しましたが、いかがでしょうか?
どちらも正論であり、現実なのでしょうね。研究職に関していえば、その時に
力のある研究をしている教授がいらっしゃるかで大きく変わるとは思われますが。

どちらにしろ、これからの子どもたちは少子化の影響で状況が大きく変わってくるのだろうと
たいへん憂えております。「生きる力」に重きをおいて、ゆとり教育と進んでいますが、
親の意識が変わっていないのに(学歴偏重)、「ほんとかいな?」ってかんじです。

>人間くさいさんへ
そのとうりだと思います。「美しい物を見て美しいと思うこころ」
そういう子どもに育ってほしいです。育てたいです。自由に伸ばしてやりたい。
勉強がしたい。と言えばそれで良し。絵を極める。と言えばそれで良し。
自分をしっかりと持っている人間になってほしいなと思っています。
そして、めざす道をみつけた時に適切にアドバイスしてあげられる
親でありたいなと思っているんですよ。

のんのん さん 2002年 05月 15日 22時 45分 05秒

何度も言いますが、わたしは名大になんの義理もないんです。
活躍さんのおっしゃる現実とか世の中という言葉がなにを指しているかも、社会に出て長くやっておりますので、それなりにわかっているつもりです。
ただ、ここは教育に関するサイトですよね。
学校の勉強の大切さは、子供にとって基本中の基本のはずです。
今まで大学を選ぶ時、その大学の教育内容というのは、建て前では大切だといわれても、本音の部分はまた別にあった時代が長く続いてきました。
わたしも、バイタリティあふれる人間、頭のきれる人間、人脈を大切にする人間、本当にすばらしいと思います。
しかしそれと同じくらい、愚直にものを考える人間、真理を追求する人間、研究に没頭する人間がこの世の中を支えていて、こういうことも大切にしなければならないということを、この掲示板を見ている若いひとや生徒さんに考えてほしいのです。
<世渡り>重視が行き過ぎて、物を造ること、思索すること、教養をたくわえることへの軽視が過ぎれば、ちょっと虚しいですし、日本もゆっくり傾いていくことでしょう。
また、この議論の発端は名大っていっても東海地方以外では。。。という内容でしたが、旧帝大以外のいわゆる地方国立大学も、その地方の経済や産業を支える重要な役割を担っており(とくに私大がほとんどない地域)、それが日本の強みでもあるのです。そこに目を向けないと、本当に世の中のしくみや現実がわかっているとは言えない気がします。

活躍 さん 2002年 05月 15日 21時 12分 03秒

>のんのんさん 言葉たらずでしたが、地元のトヨタですら役員数名大少ないです。
上場企業の役員四季報本屋に売っています。東大、一橋大、早稲田、慶応大の社長多いのは事実です。一度、みられたらいかがですか
ほかの地域からみると、めいだいといっても分からない人が多いです。
週間ダイヤモンド、役に立つ大学ランキングのこと言われていますが、現実をみるしかないですね。
バイタリティあふれる人間、頭のきれる人間、学校の勉強ができる人間ではありません。
○大さんが、言われるのが現実です。

人間くさい さん 2002年 05月 15日 21時 09分 17秒

どこどこの大学はどうのこうの…、あそこの高校はレベルが高いだの、低いだの…
それがなんやねん

新しい教育制度は学力低下の心配があるって何が心配なんや?

美しい物を見て美しいと思うこころ。嬉しくて泣いてしまうほどの感動。友達の痛みが自分の痛みのように感じるこころ。

そんなん、なくしてしまう事の方がもっと心配だと思うんやけどなァ…

勉強好きな子はしたらええし…
勉強より他にスキな事があったらそれをしたらええし…
そんなんも認めたりィな…

キツネ さん 2002年 05月 15日 10時 52分 49秒

この掲示場の主役は子供達のはずではないでしょうか?

のんのん さん 2002年 05月 15日 10時 01分 04秒

>千葉県人さん
前にもこの話題があったと思いますが、早慶はとても良い学校だということはよくわかっています。わたしも予備校で教えていて、早慶に受かるような子は本当に努力していること、いつもそばにいて知っています。合格した子は本当に立派だと思っています。
ただ、何回も書くように、<政治家や社長>といった人脈重視の見方に対して、技術立国日本を支えているエンジニアたちの出身大学の教育内容も評価されてしかるべきなのでは?学者たちの研究論文も評価の対象として見ては?ということをわたしは言いたいのです(ノーベル賞のときだけ騒ぐというのも虚しいですよね。。。)。やはり、大学は勉強や研究をするところですから。ましてや、これから日本も真の実力主義社会になろうとしているときですから、教育内容というのは、建て前ではなく本当に大切なことになってきています。
わたしは最終的に名大ではない旧帝大の院卒ですが、純粋な教育内容を見ると東大や京大、一橋に名大の教育水準はまったく劣ってません。学会の発表もすばらしいかたが多いです(人文系の場合をわたしは経験しました)。早慶のかたは、わたしの知る限りは、こつこつ真理の追求をするというふうではなかったような気がします。
トヨタにお勤めのかたに聞いたところ、名大出身のひとはやはり地元だけあって多いそうです(技術系のひとに聞きました)。早慶のかたもいますが、実力主義のトヨタでリーダーシップをとって開発をしているひとは、ほとんど旧帝大の院卒のひとだそうです。はっきりいって、レベルが違いすぎると、そのひとは言っていました。また文科系でも、たとえば南山出身のひともたくさんいるけど、総合職には無理かな?事務職かな?とのことでした。
名大になんの義理もないわたしですが、よく東海地方以外は評価が低いという意見をきくと、それはほんの表面しかみていない声だなと思います(まあ、世間とはそういうものですが)。社長や政治家というのはたいへん分かりやすい事例ですからね。ただ少なくとも、理科系の世界や研究者の世界では、全く違う評価が厳然と存在するわけです。わたしも、将来、<大臣>をめざすかたは早慶に行って人脈をつくるのはとても有効だと思いますし、その人脈やコネクションは宝になると思います。しかし、<博士>のほうをめざすならば、この場合の議論であれば名大のほうが早道のようです。
千葉県人さんのおっしゃるように、微妙な偏差値というのは本当に意味がありませんよね。所詮、偏差値とはその場限りの人気投票ですから。ちなみに国立大学と私立大学の偏差値もまったく比べられません。母体がまったくちがいます。でも、世間のひとのなかにはそういうことすらも誤解されているかたがけっこう多いんですよね。。。


千葉県人 さん 2002年 05月 15日 06時 18分 30秒

国立、早稲田大、慶応の話ですが、頭でっかちな考えの微妙な偏差値とは、別です。
財界、政界権力あるのは、東大、一橋大、早稲田、慶応です。
身近な例あげると、日本のトップである内閣総理大臣あげるとよくわかります。
現在の小泉総理(慶応大)、森元総理、小渕元総理、竹下元総理(早稲田大)
橋本元総理(慶応大)など、現行の大臣あげても東大、早稲田大、慶応大多いのは歴然としています。末は、博士か大臣か。この考え方もおかしいでしょうけど。
ネームバリューのある一部上場の社長名あげても、きりがないほどおります。
○大さんが言われるように、名古屋の掲示板の意見と、東海地域以外の意見とはまた違うと思います。

高校、大学の偏差値だけのものさしで、行く学校きめるのも、どうかと思います。

れん さん 2002年 05月 14日 17時 01分 01秒

社会(地理)・理科といった、頭の中でつながらない言葉がたくさんある教科が苦手なんだけど、これってどうすればいいですか?

 

○大 さん 2002年 05月 14日 15時 04分 06秒

私は、○大出身で、以前東京、大阪で働いていました。
某1部上場企業で名前をきけばご存知の企業で、営業やっています。
社会で営業する上で、人脈使って営業するケースが多いです。
他の地域では、やはり東大、早慶が強いのは、身にしみて感じています。
名古屋は、地元で響きが違います。

勉強できるのと、仕事が出来るのとは違います。
○大が、全国から集まってくるような人気大学になるように、社会で活躍できるようにがんばります。伊藤忠商事の社長は、○大出身でがんばっています。


研究職 さん 2002年 05月 13日 21時 23分 35秒

大学の格付けについて、理系の人間から一言。

私は、旧帝大理系学部の大学院出身です。
学生時代から「学会」に出る機会が多くあります。
その学会で感じたことをいくつか書いてみます。

国際学会と名のつくところ(つまりレベルの高い学会です)で発表しているのは、名前のよく知られた国公立大学だけ。東大や名大や阪大などの旧帝大と神戸大や横国大など。今までに早稲田や慶応の発表を見たことはありません。

国際レベルの学会誌(英語やドイツ語で書かれた専門誌です)でも同様です。早稲田や慶応の名前が出てくる論文を見たことはありません。見る大学名は、旧帝大などです。

いわゆる大企業の研究職の方と接する機会も多いのですが、早稲田や慶応の出身者に会ったことがありません。ほとんどが旧帝大です。ある企業の研究所(総合職)は、半数以上が旧帝大の大学院卒です。

私の知っているのはごく狭い範囲なのかもしれませんが、知っている範囲では、早稲田や慶応の理工学部の評価は、国際レベルでみても国内のレベルで見ても高くないと思います。もちろん本人次第だとは思いますが。

Return