貸切ダイビングライセンスコースの詳細
気軽にご参加いただける「PADIスクーバ・ダイバー・コース」は、
・
スキューバダイビングライセンスの講習を受けたいけど時間がない。
・
もっと簡単にスキューバダイビングを始められる方法はないの…?
・
スキューバダイビングを楽しむにしても、やっぱりインストラクターや頼りになるリーダーがいないと不安…。
・
家族みんなで一緒にマイペースにライセンスコースを受けたい!
そんな方のための
スキューバダイビングライセンスコースです。
スキューバダイビングライセンスコース習得後は、
1. PADIのプロフェッショナル・メンバーの引率で
スキューバダイビングを楽しむことができます。
2. 水深12メートルまでの
スキューバダイビングが可能/
スキューバダイビング器材の購入やタンク・レンタルなどのサービスを受けることができます。
●
スキューバダイビングライセンス受講資格: 年齢10歳以上
●
スキューバダイビングライセンスコース日程:
沖縄旅行ご到着日の午後が使える場合、ご到着日の午後+中1日を利用。 2泊3日の
沖縄旅行で
スキューバダイビングライセンス取得可能です。
沖縄に午後のご到着の場合、中2日間利用(内1日は半日で終わります)。 3泊4日の
沖縄旅行で
スキューバダイビングライセンス取得可能です。
* お帰り日は、健康の理由で、スキューバダイビングライセンスを実施できません。
●
貸切沖縄スキューバダイビングライセンスコース料金:
コース料金\30,000+教材費¥3,000
(ご家族参加などで教材を共用できる場合には、グループで教材費¥3,000のみとなります。)
* スキューバダイビングライセンスを取得するために、これ以外に掛かる費用はありません。
⇒
貸切沖縄ライセンスコース料金の詳細と健康上の注意点
⇒
貸切沖縄ライセンスコース参加者の声
●
沖縄スキューバダイビングライセンスコース内容:
「知識開発3セッション」+「浅場ダイブ3セッション」+「海洋実習2ダイブ」
「知識開発3セッション」では?
・海中の環境
・
スキューバダイビング器材
・万が一のときの対処方法など
をマニュアルとDVDを使って、自習と
沖縄でのイントラによる弱点部分の補習で完成させます。
「浅場ダイブ3セッション」では?
・
スキューバダイビングを楽しむときに必ず使う基本的なテクニック
・水中で困ったり、問題が起きないようにするための安全テクニック
・万が一何か問題が起きた時に備えて、確実な対処テクニック
を
沖縄の穏やかな浅い海で練習し、
スキューバダイビングで海を楽しむための準備をします。
(スキューバダイビングライセンスコースの進め方は…)
各スキルのやり方のご説明とデモンストレーション(やり方の見本)をお見せした後で楽しみながら沖縄の海で練習していただけます。
※浅場ダイブ1から3まで、ステップ・バイ・ステップで(段階を追って)進みますので、突然難しいことが出てきたり、前のセクションのスキルが未完成のまま次へ進むことはありません。
※海へ行かれるまでに何か苦手なことや不安がおありでしたら、インストラクターの宮城が親身になってお手伝いします。
「海洋実習2ダイブ」では?
・浅場ダイブや知識開発で身につけたことを実際に
沖縄の海で使って
スキューバダイビングをお楽しみいただきます。
・スキルや安全ルールに慣れていただいて、ビギナー・ダイバーに必要な基礎を完成します。
・スキルや知識の完成だけでなく
沖縄の海の生物観察や水中散歩など、
スキューバダイビングの楽しみの第一歩を安全にご紹介します。
(スキューバダイビングライセンスコースの進め方は…)
1.各スキューバダイビング毎にブリーフィング(スキューバダイビング前のご説明)を行い、コンディションの判断・水中での見どころ・スキューバダイビングのプラン・スキル手順やコミニケーション方法・注意事項などをご説明します。
2.水中では常にお客様の安全と快適度に注意を払いながら密着して進めさせていただきます。
3.スキューバダイビングが終わったら、お楽しみいただいた沖縄の水中体験を振り返りながらベスト・アドバイスを!
4.海へ行かれるまでに何か苦手なことや不安がおありでしたら、インストラクターが親身になってお手伝いします。
※浅場ダイブや知識の開発で準備を整えてからご参加いただきますので、リラックスして海をお楽しみください。
※安全のためにもステップ・バイ・ステップで(段階を追って)進めさせていただきますが、少しでも苦手なことや不安がおありでしたらご遠慮なくご相談ください。
※浅場ダイブと違って沖縄の自然環境の中で行いますので、コンディション不良の場合は止むを得ず予定を変更する場合があります。
●
オープン・ウォーター・ダイバー・ライセンスへのステップアップ:
スクーバ・ダイバー・
ライセンスを取得後、さらに「知識開発」と「浅場ダイブ」を各2セッションと、海洋実習を2ダイブすれば、オープン・ウォーター・ダイバー・
ライセンスにステップアップできます。 これで「水深12メートルまで」や「プロフェッショナル・メンバーと一緒に
スキューバダイビングする」などのスクーバ・ダイバー・
ライセンスの限定条件が取れて、バディ同士で
スキューバダイビングを計画し、実行することができるようになります。

こんにちは!
沖縄おもしろ探険隊シーカウ・アドベンチャーの宮城と申します。
沖縄おもしろ探険隊シーカウ・アドベンチャーでは、
1日1組様限定のスキューバダイビングライセンスコースを
沖縄の海で開催することで、
「沖縄の自然や生物とのふれあいをみなさまにゆっくりと感じていただく。」ことをモットーにしております。 全ての
スキューバダイビングライセンスコースは、探険隊長の宮城が担当させていただきます。 ダイビング歴20年のPADIダイビングインストラクター、潜水士として
沖縄の自然をご案内しております。
ぜひ、
沖縄おもしろ探険隊シーカウ・アドベンチャーの
1日1組様限定のスキューバダイビングライセンスコースをご検討くださいね!
⇒ 沖縄スキューバダイビングライセンスコースのご予約
⇒ 沖縄スキューバダイビングライセンスコースのご質問