沖縄おもしろ探険隊シーカウ・アドベンチャーのおきなわあそび

ブログ「隊長が見つけた沖縄の日常」

トップ > ブログ

コンビニATM 2018/7/4

沖縄旅行で現金、
そんなとき、コンビニATMをご利用されたことありますか?

ファミマのATM、
ちょっと変わってて、おもしろいんです。

なんと、
方言をしゃべるんです。

すでに、全国8府県(沖縄県・愛媛県・宮崎県・高知県・石川県・京都府・三重県・福岡県)にひろがっている、「ご当地言葉で挨拶するATM」。
地元で体験済みの方もいらっしゃるかもしれませんね!

普通は、
「いらっしゃいませ」
「ありがとうございました」
のところ、

沖縄では、
「はいたーい めんそーれ!」
「にふぇーでびる まためんそーりよ!」
こんな具合です。

お金を下ろす、
その瞬間にも沖縄を感じられるはずです。


ムーチー 2018/3/20

あさって、1月24日は旧暦の12月8日にあたり、
「ムーチーの日」になります。

何それ?

分からないですよね〜

「ムーチー」とは、
お餅のことです。

ん?

もっと分からないですよね〜

実は、この時期、
沖縄では健康・長寿の祈願のため縁起物としてお餅を食べる習慣があるんです。
そして、お餅のことを沖縄の方言でムーチーっていうんです。

なんとなく、分かりました?

でも、このお餅、
普通のお餅ではありません。

ムーチーの日に食べるお餅とは、コレ!

ムーチーの正体

緑色の葉っぱが、月桃の葉。
そして、その上に乗るのが、お餅。
写真のものは、紅芋ペーストが入った紅芋味。

それ以外にも、
プレーン味、黒糖味などがあるんです。

基本、甘い味付け。

子供に大人気(?)です。

このタイミングで沖縄旅行の際には、お試しを!

スーパーやファミマで買えます。
*ファミマ商品は、沖縄限定↓

ファミマのムーチー


食べられる岩? 2017/4/17

沖縄この時期限定!
海岸散歩で食べられる「おやつ」??

潮が引いた沖縄の海岸を散歩していると、
緑色の岩を目にします。
実はこれ、食べられるんです!

もちろん岩は食べられません!
岩の表面にくっついている緑色の海草が食べられるんです。

その正体は、
「アーサ」
本名を「ヒトエグサ」という、味噌汁などに入れて食べる海草です。

スーパーへ行けば、一握りで298円と、結構なお値段!

海岸に出れば、採り放題ですよ!!

とは言っても、
1.地道に削り取る(腰が痛くなる)
2.砂や汚れを洗い流す(手が冷たくなる)
こんな思いをして、
採り放題に参加する方は、あまり見かけません。

「アーサ」とは?
その姿コチラ!

アーサ


メリケンコ 2017/3/27

「卒業おめでとう!」
卒業シーズン。
町に出ると、式を終えた中学生を見かけました。

この時期、沖縄では不思議なコトが起きます。
それは、売店やスーパーなどにある「張り紙」。

そこには、
「未成年への小麦粉の販売はできません。」

「未成年へのタバコの販売はできません。」
なら見たことあるけど、

???

沖縄の一部地域では、卒業生が在校生にメリケンコ(小麦粉)を集めさせ、卒業式に持ち込んで、大騒ぎするということです。
30年ほど前から続くようで、学校でも地域でも、かなり頭を悩ませているようです。

というわけで、
地域のお店も協力して、未成年者への小麦粉販売を自粛しているというワケ。

先日のニュースで、
卒業式のために、57袋もの小麦粉を集めていた生徒がいたようです。この生徒は、「食べ物がもったいないよ!」と、親に説得され、フードバンクへ寄付したとのこと。

皆さんの地域にも、卒業式話題ありませんか?
ぜひ、聞かせてくださいね!


そして何もなくなった 2017/3/6

ザワワ、ザワワ、
何の音でしょう?

サトウキビ

北風が強い、この時期、
車を走らせてると、
ザワワ、ザワワ、
が聞こえてきていたんです。

でも、、、、

あれ?

なんにもない!

一夜にして、
激変!?
ミステリ−サークル的な事件??

その真相はコチラ!

集めて

クレーン

トラック

ばいばい

サトウキビの収穫時期でした。


巨大すぎ! 2017/2/20

沖縄の海には、本当にビックリさせられます。
今まで見たこともない生き物との出会いは、最たるものです。

でも、
今回のビックリは、ちょっと様子が違うようですよ!

漂着物といえば、、、

ビン

空き瓶とか、

ブイ

猟師さんのブイとか、

ドラムカン

ときには、こんなものも、、、

でも、これにはビックリ!

船

係留のロープが切れて、
どこからか流れてきたようです。

デカすぎでしょ!


ざわわ 2017/1/10

ざわわ、ざわわ

こんな音が聞こえてきたので、
近づいてみると、、、

サトウキビ

ススキ?

手前の垂れ下がるのはススキの花ですが、
まっすぐ上に伸びるのは、ススキではないんです。

この時期限定で見ることのできる、

「サトウキビの花」なんです。

沖縄観光の途中に、
ちょっと立ち寄って、
お確かめくださいね!


ビーチ散歩? 2017/1/5

沖縄の楽しみ方のご提案。

朝食後、
ホテルの近くのビーチへ、

沖縄の海岸

そして、 波打ち際を歩いてみてください。

まだ誰も歩いていないビーチでは、
おもしろい出会いがいっぱい!!

例えば、

ヤシのみ

これは、ヤシのみ。

漂流物の定番。

それでは、これは何でしょう?

謎の物体

その正体は、
遠くの国から流れ着いた「電球」
わきには貝がビッシリ!
長〜い旅、お疲れ様です!!


「沖縄の日常」 2015/7/8

今日は、とっても穏やか!

 台風前

でも、
台風が近づいてるんだって!

明日は、暴雨風雨、
信じられないいですよね!


「沖縄の日常」 2015/6/16

吸い込まれそう!?

 沖縄ブルー

すっごい青!!
思わず撮っちゃいました。


「沖縄の日常」 2015/4/24

ここからの景色、最高!!
絶景秘密ポイントより

 絶景


「沖縄の日常」 2015/4/21

不安定な天気ですが、
晴れ間が出たので外へ出ると、

 波打ち際

気持ちいい景色がありました。

太陽がまぶしくて、
風の弱い日は、
波打ち際が気持ちいいんです。

目をとじれば、
波が動かすサンゴのかけらのぶつかり合う音、

「シャラ、シャラ」

が聞こえてきますよ!

沖縄に観光にきたら、
こんな時間を楽しんでみてくださいね!


「沖縄の日常」 2015/4/15

花粉症でお悩みですか?

 ナンヨウスギ

沖縄にも杉の木はありますが、
花粉症の私も発症しません!

「ナンヨウスギ」
これが沖縄の杉の木なんですが、
形が特徴的でしょ!

沖縄に観光に来られた方なら、
一度は目にしているのでは?

実はこの木、
台風などの強い風に耐えられるように、
こんな姿になったと言われています。


「沖縄の日常」 2015/2/16

沖縄では毎年恒例の「花まつり」がはじまります。

 花祭り

観光各地は、花で飾りつけされてます。
沖縄は華やかですよ!!

沖縄を観光すると、
ハイビスカス、
ブーゲンビレア、
など、
一年中、咲いている花を見かけます。

レンタカーの中から、
そんな花たちを探しながらのドライブもおすすめですよ!


「沖縄の日常」 2015/1/7

潮の引いた海岸で遊んでいると、
岩の上に大量の貝殻???

ヤドカリ

いいえ、

実はこれ、
ひなたぼっこ中のヤドカリさんたちなんですよ!

沖縄観光にきたら、
ぜひ子供と一緒に海岸に出てみてください!

いろんな生き物に出会えるんです。


「沖縄の日常」 2014/12/24

歩道にあいた大きな穴!

危険!

良い子のみなさんは
真似してはいけません!!

ここも、新しい観光場所になるかな?

海を見ながら、のんびりお散歩には最高ですよ!


「沖縄の日常」 2014/12/8

サッカーボール!?
でかっ!

パラボラアンテナ

先日の「はやぶさ2」打ち上げ時に宇宙通信所で発見しました。

実はこれ、中に大きなアンテナが入っているそうです。
台風の多い沖縄では、こうしてアンテナを守っているんだそうです。

沖縄は台風の通り道。
夏に近づくと、
いつでも台風の危険性が!

沖縄に観光に来るときには、
気をつけてくださいね!

って、何に気をつけるんだ??

運悪く、来てしまった場合には、
外出しないように気をつけましょう!


「沖縄の日常」 2014/12/1

12月になりましたが、、、
沖縄の景色はあまり変わらない!?

ハイビスカス

だって、、、
ハイビスカスが夏と同じように咲いているんです。

沖縄に観光に来て、車に乗っていると、
四季を感じないんです。

沖縄は常夏ではないので、
冬はしっかり寒いんですが、
景色が変わらないので、
こうなっちゃうんですね!


「沖縄の日常」 2014/10/30

これ、何だと思いますか?

沖縄そば

その名は、「てびち」

沖縄では、とってもポピュラーな食べ物なんです。
沖縄そばの上に乗る肉がポイント!

その肉とは、、、

なんと、豚の足、
そう!
豚足なんです。

コラーゲンたっぷりで、
お肌にいい????

ちょっとゴロテスクですが、せっかく、沖縄観光に来たなら、試してみてくださいね!

話のネタにもおすすめです。


汁をかけろ!

ソバとヤカンが出てきました。
どうするんだこれ??

ここは名護市にある穴場沖縄ソバ屋。
「ソーキそばください!」
頼んで出てきたのは、ソバとヤカンなのでした。

どうやらこのヤカンには、ソバの汁が入っているようです。
自分で好きな量をかけて食べるのです。

子供も楽しめちゃう!
沖縄観光の昼食におすすめです。


ちんすこう出来るまで

沖縄土産の代表者「ちんすこう」。
素朴な味がどのように作られているのか、今まで知りませんでした。
と言うことで、探険隊が出動!

ここは読谷村にある「長浜製菓」。
窓越しに「ちんすこう」の製造過程を見学できる子供も楽しめるおすすめ観光穴場。


材料を型に入れ、


押し固めて、


ちすこう型に抜き、焼く。


特産品をお安く!

沖縄観光スポットで人気の「美ら海水族館」。
その帰り道に寄りたいおすすめ穴場を見つけました。

新しそうな建物。
ここは、「JAファーマーズマーケット はい菜!やんばる市場」。
名護市宮里4丁目 国道58号線沿いにあります。

中に入ってみると地元のお客さんばかり、みな地元で採れた野菜などを求めに来ているようでした。

しかし時期もののフルーツや、地元加工品はお土産にちょうどいいかも! スーパーなどよりも新鮮で安く買えそうですよ!


お弁当作り

仕事前の朝8時、路上駐車する車が目立ち始めます。
車を見ると、現場作業の人たちの利用が多いようです。

店に入ってみました。
お客はプラスティック製の入れ物を手に、好みの物を好きなだけ取り分けています。
最後にお会計。

ここは、「おかず屋さん」。
一般的には惣菜屋さんでしょうか?

お客は自分の好きな弁当を作って現場へ出掛けて行くようです。

でも、これは使いようによっては、観光のお客さんにもおすすめ?
子供と一緒に好きなものをパックに詰めて、屋外で食事なんて、沖縄料理を手軽に楽しめる穴場なのかも、、、


星の砂を探せ!

砂浜を裸足で歩いていると、

イテッ!

足の裏に何かが刺さったようですよ、、、

星の砂??
こんな穴場ビーチがあったんですね!
子供を連れて遊びに来ようっと!


ハブアタック?

コンビニで目にしたこのドリンク、
何やら効きそうですね!
観光中の飲みすぎにおすすめ!?


マングースとの遭遇

その昔、インドのデカン高原(学校で習った記憶があるような?
ないような?)から連れて来られた生き物。
猛毒のハブによる被害を食い止めるために、この生き物は沖縄に上陸しました。

その名を、「マングース」といいます。

今ではその繁殖力の強さで沖縄全体に増え続けているようですが、肝心のハブ対策には効き目がなかったとのこと...(寂しい)

つい先日、とある公園でマングースと対面しました。
海沿いの波消しブロックの隙間を心地よい住みかにしたのでしょうか?
ヒョッコリと顔を出した様子がとってもかわいかったですよ!


豚足??

怪しげな雰囲気をかもし出すお店に思わず引かれてしまうことはないでしょうか?

「このお店は何屋さん?」
とか、 「やってるのか?」
とか、そんなお店が気になってしまうこと・・・

先日、国道58号線を走っていて気になるお店を発見してしまいました。
「○○食堂」と手書き風の看板に、営業中の札が出ているものの、店内が全く見えない感じといい、「怪しげな雰囲気をかもし出すお店」そのものです。
そして不安を感じながらも、つい足を運んでしまったのです。

てびち(豚足)専門のお店らしく、
「てびち汁」
「てびち煮付け」
などが壁のお品書きのトップを飾ります。

そうなれば、おすすめの「てびちを食べるしかない!」ということで、てびち汁を頼むことに。 でも、ちょっと弱気にサイズは「小」にしておくことにしました。

運ばれてきて、「小」にしたことが正解だと気付きました。
げんこつ大のてびちが3つも入っていたんです。

創業48年のお店らしく、てびちのプリプリ感やスープの味わいの深さには大満足でした。

う〜ん、いい穴場店にめぐり会えた!!
今度は子供も連れて観光ついでに行ってみようかな?


子供と日本一早いお花見

今年もキレイなピンク色の花を見に行ってきました。
そう! 沖縄では桜の開花が始まっているんです。
北部の伊豆見や名護では満開から一週間ほど経ってしまいましたが、那覇方面では今からが見ごろ。

ソメイヨシノに見慣れている方々には、ちょっと変わった雰囲気を持つヒカンザクラが新鮮なはずですよ!

今回の穴場ポイントは名護市にある名護城跡公園の桜です。
まだまだキレイな花を見ることができます。
沖縄観光の際には寄ってみてくださいね!
子供と一緒におすすめです。


トップ > ブログ

穴場で子供とおすすめ観光
沖縄観光おすすめの穴場を紹介
沖縄おもしろ探険隊 シーカウ・アドベンチャー
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/seacow/p/

Copyright © 2007 seacowADV.