●オイルパニック (ゲームウォッチ マルチスクリーン)

マルチスクリーンシリーズ第1弾として発売されたオイルパニックです。
DSのGAME & WATCH
COLLECTIONにも収録されたので最近遊んだ人も多いのではないでしょうか。
ゲーム内容はまさにマルチスクリーンの特徴を活かすために考えられた様なもの。
簡単に説明すると
ここはガソリンスタンド。2階では天井のパイプから油が落ちてくる。床に落とすと引火してさあ大変。バケツに汲んで溢れそうになったら下で右往左往している従業員のドラム缶にタイミングを合わせて注ぎいれろっ!
上の画面では2階の様子が、下の画面では建物を俯瞰した様子が映されています。
バケツにはオイルを3滴まで溜められ、4滴目を入れようとすると溢れてミスになります。
ドラム缶に注ごうとして下に従業員が居ないと下に居る紳士や女性にオイルを掛けてミスとなります。
ミスは上画面と下画面でそれぞれ独立してカウントされます。3ミスでゲームオーバー。
■得点について
1滴受け止める度に1点。
ドラム缶に移すとき、溜まっているのが1滴、2滴のときはそれぞれ1点、2点ですが、
3滴のときは5点とちょっぴりボーナスが入ります。
300点までノーミスで到達するとチャンスタイムとなり、ドラム缶を持った従業員が2人となります。
ドラム缶に注いだときの点数が2倍になりますが、あっという間に終わってしまうのであまりお得感が無いのが残念です。
■プレー情報
プレー時間:20分
難度:★★★☆☆
オイルの落ちてくる順番は同じパタンの繰り返しが多いので上画面よりむしろ下画面に注意を払う必要があります。
いける!と思ってドラム缶に注ごうと思ったらひょいっと下の従業員が移動してミスになるのはつらいものです。
でも、危ないかな?というタイミングで躊躇しているとかえってミスに繋がることが多いので思い切っていきましょう。
800点を越したあたりからは、上画面でオイルが落ちてくるパタンと下のドラム缶従業員の動きがシンクロしてきて、同じ動作の繰り返しでむしろ楽に点が入るようになります(GAME
Bの場合)。
#少しずつずれてくるので注意が必要ですが。
下の従業員の動くタイミングを良く観察しながら、何滴目で注ぐのがベストか?
ということを考える戦略性の高い内容になっています。
オススメ!