●
シェフ
(ゲームウォッチ ワイド)

「最初は、3人で料理を作ろうと一斉に材料を放り上げたのですが、2人はどこかへ消えてしまいシェフ1人残されました。
材料を落とさないようにシェフを移動させ料理を続けてください」
というストーリーがシュールで秀逸なワイドスクリーンのシェフです。
これを知らないと、ゲーム開始時やミス後になんで3人のシェフが同時に現れるの???
と疑問に思うことになります(笑)
「お邪魔ネコ」がときどき材料をフォークで突き刺して落ちるタイミングを狂わせます。
材料を落とすと「わるネズミ」が食べてしまいミス。
■プレー情報
プレー時間: 15分
難度:★★★★☆ (GAME A)
キャラクター表現:★★★★★
GAME Aでは3つの材料、GAME Bでは4つの材料を料理(?)します。
GAME
Aではセンターキープを基本に、冷静に材料の落ちてくる順番を見切ることでカンスト達成しました。
これまでの最高点は600点台だったのですが、調子よく一気に999まで行けました。
GAME
Bは4箇所移動になります。
これはパノラマミッキーやパノラマスヌーピーでも同様ですが、動ける箇所が1個増えるだけで格段に難しくなるんですね。
GAME Bの最高点は今のところ500点弱。
パラシュートやワイドポパイなどの受け止めゲーと比べ、落ちてくる順番を読みにくいです。
受け止めたと思ったらすぐまた落ちてくるなんてこともありますから。
この様に難度は高いですが、それぞれのキャラクターの表情がとても豊かで楽しい一品です。