●
スキッシュ (ゲームウォッチ マルチスクリーン)

1986年海外のみで発売されたスキッシュです。
スクロー
ルする迷路で壁に挟まれることなく、MAZE BUGを4匹倒せばステージクリア!
実際のプレー範囲は下画面のみ。
で、上画面ではGRUMPYという怪物が壁の動く方法を指差します。
GRUMPYの図:

全身毛むくじゃらでモップのようなキャラクター。
よく見るとコイツが機械のボタンを押して迷路を操作しているんですね。
下画面はこんな感じ:

4隅にいるのがMAZE BUGでタッチすれば消えますが、しばらくするとまた復活してきますので、全匹を同時にすばやく消さなければいけません。
ステージクリア時に10点+残りタイムが加算されます。
残りタイムが少なくなるとどんどん迷路が複雑になり、クリアがより難しくなります。
最高点は999点。
■プレー記
プレー時間:7分
難度:★★★☆☆ (5段階中3)
このゲームのコツはステージ開始時にすばやく行動すること。
まずスクロールする方向を上画面をチラ見して確認しておきます(前ステージの最後の方向と同じ)。
スクロールの上流に向かってすばやく2匹タッチし、あとは下流の2匹をやっつけましょう。
うまくいけばステージ開始直後であっと言う間にクリアできます。
泥沼にはまっても粘っていればチャンスは訪れます。
GRUMPYが指す方向を変えるときは一瞬の間があり、この時に素早く動くと良いです。
カンスト時の動画はこちら:
後半のステージでは、
MAZE BUGにタッチしてから次に現れるまではわずか5秒しかありませんね。
この僅かな間に迷路の壁に挟まれないで4匹すべてタッチするのはとてもスリリングです!
■感想
能動型のゲームでなかなか面白いと思います。
ボタンは左右移動と上下移動に分かれていてその操作性には賛否あると思いますが、
慣れると十字ボタン一つよりも高速移動できて優れている気がします。
キャラクターや背景は愛嬌があって良いです。
はさまれた図も愛嬌があります。

この海外オンリーのマルチシリーズは背面パネルのイラストも可愛らしいです:

オススメ。