1998.11.第18回昭和シェル石油・CG鈴鹿マイレッジマラソン
'98.11月のテーマは、「あおぐ」

この部分はフジTV「料理の鉄人」の鹿賀丈史の声で読むと感じが出ます(^^)

 

みなさん、10/25のケーブルTV見ましたかあ?

 

例によって、TeamSVEの両首脳が登場・・・

ドライバー中島以下、

 ねえねえ、ケーブルテレビ見たあ?

マネージャー市川(以下、

 おう、見た見た。

中:SV-11、バッチリ写ってたでしょ!

市:・・・

中:んー?どうかしたのー?

市:おまえ、コースであんなことやっとったんかいな。

中:そーだよー。だって自力でゴールしたかったモン。


(筆者注:以下、番組の再現です)

GIFアニメ「あおぐ」(copyright CTV鈴鹿)
 

実況アナ:おおーっと、これはカーナンバー427、TeamSVE。
     これは何やってるんですかあ?
 
解説熊倉氏:ありゃー、あおいでますねえ。
     これはオーバーヒートでしょう。今日は気温が高いから。

実況アナ:なるほどー。
 
解説熊倉氏:でも、こんなことしてるヒマあるんですかねー。


再び、TeamSVEの両首脳

中:ねーねー、めだってたでしょ?

市:・・・

中:いっぱい写ってよかったねっ!!

市:・・・

中:ところで、スポンサーレースの結果聞かれたのよ。で、元気に「リタイヤだよ!」って伝えたら変な顔されたのよ。

市:・・・

中:でね、やっぱこのへんで実績出さなきゃいけないと思うワケね。
そんで、12月に関西エコパがあるって和歌山工業高校の楠木クンにおしえてもらったの。出ようよー。

市:出るっていったってエンジン焼き付いたままやんか。

中:帰ってからかけてみたらかかったよー。寒いからええんでないの?

市:それもそうやなーーー。


1998.鈴鹿マイレッジマラソンの参戦レポートへGO