■
2016年 4月16日
収量が上がってきました!!
いつもの透明容器ではとても間に合わないので大きなカレー皿をもってきました。
イチゴの収穫にカレー皿を使うのは初めてです。
今朝の収量はなんと641g!!。
これはベランダいちご園の1日のイチゴ収穫量の新記録です。
ちなみに今までの記録は
2014年5/8の564g。
カレー皿はミニトマトの収穫ではよく登場して、
その記録は
2014年10/13の888gです。

収穫前の2号機です。
葉が生い茂っていてイチゴが見えません。
さらに袋掛けしているので余計に目立ちません。
上段の「あきひめ」と下段の「にょほう」が絶好調です。
中段の「とちおとめ」は葉の緑が薄く小粒が多いです。

収穫前の3号機です。
上段が「とちおとめ」、下段が「とよのかハーフ」ですが、
両方とも調子が悪く薄い緑の葉は周囲が枯れてきています。
葉が少ないので袋掛けしていないイチゴも赤くなっているのがよくわかります。
3号機はもう長くはもたないようで、必死のラストスパートのように見えます。
なにはともあれ、ベランダいちご園始まって以来のイチゴの豊作です。
早速、お昼のデザートでたくさん頂きました。
ヘタを切り取ってさっと水洗いするだけの穫れたて新鮮イチゴです。
ちなみにこのお皿が一人分です。
ごちそうさま!!