残暑。暑いの、涼しいのを繰り返して、だんだん秋になっていくんだね。
今日は練習だったが、球場に着いた頃、ちょうどRobocomsが 勝利するところだった。かなりうれしそうなので、久しぶりの 勝利がほんとにうれしいんだろうなって思ってたら、 なんとノーヒットノーラン達成なんだって。 くそー、先を越されてしまった。
貴重なものを見せてもらった直後に練習開始。 最近定着してきた塁間キャッチボールだが、 なんだか今一つ続かない。 一番大切なのは思いやりのあるスローイングかな。 これを肝に銘じて今後も練習しよう。
昼飯は久々にガストへ。 サラダうどんはマヨネーズたっぷりで意外とこってりしてます。 ドリンクバーのアイスコーヒーは結構苦いです。 プルコギは滑りやすいので注意してください。 近くの公園で久々に鉄棒するとお腹が痛いです。
明日は友達の結婚式。がんばってきます! あ、ピン札じゃないけど、勘弁して。
最近めっきり涼しくなっちゃって、じゃーまねさんからいただいた アイスボックスも使う機会がないかと思ったけど、 今日は太陽も照って意外と蒸し暑く、大活躍だった。
Snipersが予約している住吉Aで、少年達が練習していてどかない。 住吉Bには昨日の雨でできた水溜りが残っていて練習しづらいので、 空いていた住吉Aを勝手に使っている模様。 向こうの責任者はどきますって言ってくれたけど、 未来のプロ野球選手達にどいてもらうのも気の毒なので、 自主的に水溜りのある住吉Bに移動。 ごめんね、キャプテンは弱気なの。
最初は4人しかいなかったけど、徐々に集まって7人になった。 練習開始時間は遅れたのだけど、住吉Bを使ったおかげで 後ろの時間が空いていて、3時間くらいみっちり練習できた。 練習に来なかった監督なんかとは随分差がついちゃったかもね。 ベース間キャッチボールも軽快だし、ノックも得意になっちゃった。 3球に1球は外野フライ打てる(じれったい?)。 まったりとした練習後の昼食は、ブラックな感じで楽しかった。 Sっちは、ロト6にも手を染めるらしいです。
夕方から、一ソフオープンなんとかグループの新人& 若手(?)BBQ@住吉C付近河原に参加。 府中の新人君達とは全然面識がなかったのだけど、 今日で随分友達になれたかも。 一人Snipersにひきずりこもうと交渉中。 バスケットやってたらしいんだけど、120km/hのボール投げられるってさ。 エース吉成といい勝負だね。
エアコンはドライにするより冷房で強風にした方が寒くないですよ。
プレイヤーにとってはありがたい曇り空。 2週間ぶりでほんとに久々の練習。再開を待ちわびた7人が参加。 最近練習に取り入れてる、ベース間キャッチボールをやった。 これはゲッツーとか挟殺プレーの基本になるので、今後も続けていこう。 打撃練習はまったりしてたけど、守備練習は結構きつかったかな。 苦しさを乗り越えるためのかけ声は「マッチョ!」。 こんなんばっかりだな。
練習後、いつも通り昼を食べてて、飲みたいねってなったので、 夜はいつもの庄助で飲み会。 昔のTV番組とかの話題で盛り上がった。年ですかね。 ほかにもいろいろな話題で盛り上がったけど、忘れた。年ですかね。
府中の人達は、夏休み初日ですね。
N電リーグのグランドとりに行った。 Pガサスの人が、 「あのー、N電リーグの方ですか?うちのチームがどことればいいか 知ってますか?」って聞いてきた。 まだ睡眠中の監督に聞いたら「もうー、なんでPガサスはそうなんだよー」 って怒ってた。ちゃんと確認してから行ってください。 ところでPガサスの人は、なんで吉成がN電リーグの人だって わかったんだろう?吉成のおでこにNって書いてあったのかな?
今日も暑いな。7人集まっていつも通りバッティング練習してたら、 うちらの前に練習してた学生風の人たちが、 「邪魔しないから、守備させてください」 って入ってきた。いい守備してた。 せっかくだから打ってもらった。 いいバッターいたね。 バッティング1回目を終えて学生達は去って行った。 休憩を挟んで2回目の時に、今度はクリケットチームから 筋肉ムキムキの人がグローブ持って入ってきた(なんで グローブ持ってんだろ?)。 せっかくだからその人にも打ってもらったが、 打球がすんごかった。うちのチーム入りませんか? ホモキャラで使ってあげます。