・ 2 ・   ・ 

BBSに戻る


05. 春

ピンと張りつめた空気の中、淡々と、熱く、演奏は進んでいく。 
どんな環境でもベストの演奏をしようという、山弦の気迫が感じられる。 
しかし、しゃべり声は相変わらず。 
なんか、「学級崩壊」って、こういう感じ? 今日のライブの行方が心配になってきた・・

お「なんか、時々、声が聞こえるのは、霊がいるのかな?」
おぐちゃんの機転のきいたMC。なんとか手助けしなきゃと、
笑い声をあげる私&となりのH嬢。・・って、笑ったのって、もしかして、私たちだけ??(^^;
お「コワイね・・・なんか、ぼそぼそって聞こえるよね。コワイね。」

と短くコメントして、『JOY RIDE』のイントロを弾き出したおぐちゃん。 
と、佐橋さん、ギターを膝の上において、「ヒュ〜〜ン! ヒュ〜〜〜ン!」と、スライドで・・それ、霊の声?
ユーモアたっぷりの佐橋さんの音に、「わっはっはっは!!! 」っとギター投げ出して、笑い出すおぐちゃん。
修羅場を何度もくぐり抜けてきた、正真正銘、プロのステージだ。 鳥肌がたつ。

06. Joy Ride
所々、『霊の声(笑)』をフィーチャリングしながら、緊張感いっぱいの演奏が続く。
しゃべり声も、もう聞こえない。 
会場全体、やっとひとつになれた感じ。 
おぐちゃんの「テキーラ!!」も決まった! 
おぐちゃん、音を出しながら弦をゆるめて音程を変えたり、遊びだした。 
ラスト付近のソロではドレッドを振り乱して、迫真の演奏。 
こんなおぐちゃん、初めて見た。 これからのステージ、もう大丈夫だ。 

さて、ここでKYONさんの登場。 
KYONさん目当てのお客さんもかなりいたようで、大きな声援がおこる。 
なんと、KYONさん、ルースターズ(井上トミーさんの在籍していたバンド)のTシャツを着て登場。 
さすが、ツボを心得てらっしゃる。

07. クロマ王朝の悲劇
KYONさん加わってのクロマ二日目、さぁ、どうなるでしょう・・・・
んー、昨日よりは悲劇度は少ないようでしたが・・・
KYONさんのぶっこわれたキーボードに合わせて二人もずっこけ・・・笑いがおこります。

08. Mississippi moon
KYONさんのボーカルで、ゆったりとしたメロディが。 
ここで、おぐちゃん、ヤイリの弦をまたまたゆるめて、ベースラインを。

ここで、今日のツワータイトルKYONさん版。
「れんげ、きくらげ・・・・OL三人旅、えー、温泉三種競技、優勝は誰の手に?」
・・またつけくわえてんの。(笑)
卓球、ボーリング、スマートボール(佐橋)、山歩き(小倉)、パチンコ(KYON)、射的(客)などと、
温泉三種競技とはなんだ!と、ひととおり打ち合わせの後、
次の日に行く温泉が、猿と一緒にはいる温泉だと気がついて、呆然とする佐橋さん。

09. Get it on

「三種競技な感じ」のアップテンポな8ビートにのせて・・・を、昨日とは違う選曲だ! 
ソロ回しの時に、おぐちゃんったら・・・「♪いーまは山中、今はさとー」なんてフレーズをからませながら・・
上手いんだからー、もう〜・・ って思ってたら、いつのまにか、KYONさんが「テキーラぁ〜!!」・・・
どうなってんだか、このヒトたちってば。(笑)

10. Time is tight
幻想的なKYONさんのオルガン音に騙されてはいけません。 
一気にヒートアップ! 
会場からも拍手がおこります。いち、にー、さん、しー、ごー、ろく、ちゃちゃちゃ!
「バクテンしながら登場すると思います。」とKYONさんのMCに乗って・・・


 ・ 2 ・  ・ 

BBSに戻る