BackHome

サクラ3歳8ヶ月〜3歳9ヶ月・ケン6歳4ヶ月(2005.12.18〜2006.1.14)

                                          今日の日記はここから

2006.1.14() 小学校に向けて

昨日の参観の後は、園のホールで小学校の元校長先生の講演会がありました。11月に行っ
た就学前健診といい昨日の講演といい、小学校が近づいてきていると感じています。

ママ友との話題も『ランドセル』や『学習机』。
我が家の場合、家を建てるということで親の気持ちがそっちにいっているせいか、あまり真剣
に考えていないというのが現状(^_^;)
既に買っている子もいて、そろそろ考えなくては…と思っています。

ネットで学習机を調べてみると種類の多さに驚きます。値段も安いのから高いのまで色々。
ちょっといいなぁと思っているのが、ベネッセ(しまじろう)が開発したという学習机
高さ調節ができるのが気に入っています。が、値段が高いのと本棚が少ないというのがネック。
みなさん、何を重点において購入しているのでしょうか?

ランドセルもそろそろ検討に入らなくては…今は細かい部分が開発されているようですね。
テレビの宣伝も「天○のはね」など沢山やってます。

ケンは、こういう宣伝を見て洗脳されています。宣伝の画面を真剣に見ながら
「本当だ、これが(この機能が)ついていると全然違うね。僕はこれがいい。」
と機能面重視のようです。
ポケモンなどのキャラクターがいいなんて言い出さないからまだいいけど…。

色は「オレンジがいい」とパパに言ったようなのですが、どうも「紺」辺りに落ち着く感じです。
さてさて、ランドセルもどこで買うか…迷うところです(^_^;)

2006.1.13() 参観(ケン・年長)

今日はケンの参観でした。ケンの幼稚園での参観は今日が最後です。
久々に、ケンが幼稚園での初めての参観時の日記を読んだのですが、ついこの間のように感
じました。あれからもう3年近くたっているのですよね…早いなぁ…

我が子ながら立派になったものだと思います。
赤ちゃんに毛が生えたような子が、もうすぐ小学生になるのですから、この時期の成長は大き
いですよね。ケンもクラス全体もすっかり落着いた雰囲気でした。
ケンは、歌いながら私の方をチラチラ見て、恥かしそうに 嬉しそうな顔で歌うのが印象的でし
た。小学生になったケンはどんな風になるのでしょうか?素直な子に育ってほしいと思います。
幼稚園行事も残すところあと一つ。来月の『生活発表会』で終りです。寂しい…(;_;)

こっそりのぞいたサクラのクラスは、自由遊びの時間でした。
サクラは黙々とクレヨンで絵を書いていました。最近のサクラ、家でもよく絵を書いています。
サクラの参観は来週です。

2006.1.9() 葉書き作り

いよいよ冬休みも最終日。今日は早目に寝せましたが、明日からリズムが戻るか心配です。
本当の意味で明日から今年が始まるように感じます(^o^)/♪

今日は明日にそなえて遠出はせず、住んでいる目の前の公園や家で遊びました。今日の公園
は、いっぱい。みなさん、冬休み最終日は、近場で過ごそうと思っているのでしょうね。

家では、ちょっと前のしまじろうの付録(ケン)なのですが、ずっとやっていなかった(^_^;)『葉書き
作り』をしました。紙の元であるパルプやのり・使う道具などもそろっていて、説明書どおりにす
れば簡単にできます。
ケンが2枚・サクラが1枚、そして、私も1枚作りました。
一番、はまっていたのは私かも(^_^;) こういうの好きなんですよねぇ〜
出来上がる(乾く)のは明日です。けっこう味のある葉書きが出来そうなので楽しみです(^-^*

2006.1.8() サザエさん

最近のケン、テレビのマンガ番組をよ〜く見ます。何曜日の何時〜は、『○○』という風に覚え
ているので毎日テレビ番で大騒ぎです(=_=;)

今日は『サザエさん』を見ました。ファミリーで楽しめるマンガって少ないですよね。ほのぼのと
見れます。今のサクラは悪者が出てくる番組をとても怖がるので、こういう番組なら楽しめます
。そして、私が子どもの頃から続いている唯一のマンガのように思います。
ファミリーで『サザエさん』を笑いながら見て、幸せだなぁ〜って思いました(*^_^*)

ケンやサクラが大人になった時も『サザエさん』は続いているでしょうか?
その時、子どもたちはどんな思いで見るのでしょうかね(^^)

2006.1.7() おせち料理

いやぁ〜、早い!! 今年になってもう1週間です(^_^;)
我が家のお正月3日間は、初詣・パパの実家へあいさつ・セールのお店へ(これは私一人で行
きました・汗)というお出かけでした。4日から私は仕事開始です。

今年のお節料理は、完食!! 最後に黒豆が残っていたのですが、残りの黒豆で『黒豆と抹茶の
パウンドケーキ』
を作りました。おいしかったです♪ケンとサクラにも好評でした“%(^0^)”
去年は、あまりお菓子を作ることが出来なかったのですが、今年はまた作りたいなぁと思いま
す。

お節料理がきれいに終ったのは、ケンがお節料理をよく食べるようになったからです。それと
お節料理を作る時の適量?がわかってきたというのもあるかもしれません。

そして、今日は『七草がゆ』を食べました。作ったおかゆにフリーズドライの『七草』を入れて出
来上がり。今年一年、健康でありますように(*^_^*) 
手抜きですが、七草がゆを作ったのは初めてです(^_^;)

最近、伝統的な行事を子どもたちに味わってほしいと思うようになりました。 
小さなイベントという感じで楽しい。大事にしていきたいと思います。

2006.1.1() あけましておめでとうございます

   『新年あけまして おめでとうございます(^-^*
新しい年をいかがお過ごしでしょうか?我が家は、暖かい気候に誘われ初詣に行って来ました
。今日の大阪は、とっても暖かかったです。

ケンもサクラもお正月を楽しみにしていました。
サクラはお正月の意味をもう一つわかっていないようなのですが、ケンはお節料理とお正月の
遊びを楽しみにしていたのです。年末、一緒に遊ぼうよとケンに誘われた時、お正月にいっぱ
い遊べるからと私が言ったことを覚えていたのかもしれません(^_^;)

彼のお正月遊びとは、コマ・カルタ・福笑い・羽子板…おまけにUNO・トランプ…などです。
今日は、UNO・カルタ・コマを楽しみました。といってもず〜っとつきあうわけにはいかず、パパ
に任せ簡単な家事をする為に席を立とうとするとケンが

「僕、ママと遊ぶのを楽しみにしていたのになぁ…」と寂しそうに言うのです。

親の相手をしてくれるのもあと数年、家事より子どもとの時間を大切にすべきかもしれません
ね。というわけで、明日からも家事はあと回しで楽しみまっす§^。^§

今年一年、みなさまに沢山の幸せが訪れますように…
    今年もよろしくお願いいたします(*^_^*)


2005.12.31() 大晦日

今年も最後となりました。時の流れは、はやい…(^_^;)
ついこの間、年末年始のあいさつをしたような気がします。まぁ、それだけ充実した年だったとい
うことでしょうか?それとも年齢と共に時が早くなってるのでしょうか?

今年の我が家は『変化の年』でした。
サクラの幼稚園入園、パパの転勤、私の仕事復帰、住んでいたマンションを売却・引っ越し・土
地の購入…
無事一年が終ろうとしてホッとしています(*^_^*)
子どもたちも沢山の経験をしましたが、それなりに順応してくれたことに成長を感じました。
不安がる時は「色々なことがあっても家族はいつも一緒だからね」ケンとサクラに言いながら、自
分自身に言い聞かせていたようにも思います。
来年も我が家は前を向いていきたいと思います( ^-^)/\(^-^ )

ここの更新もかなりのんびりペースとなりましたが、それでもここを開いて下さる方々に心から
感謝したいと思います。今年もおつきあいいただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m
来年もよろしくお願いします。どうぞよいお年を…(^^)

2005.12.29() 仕事納め

ここの更新、ご無沙汰でした〜(^_^;)
我が家は順番に風邪をひいているものの、一応、みんな元気です♪今は、サクラがほとん
ど復活。ケンが今夜から咳してますが(家族間での風邪の移しあい、いつ終るんだ…)。

クリスマスは、サンタさんからのプレゼントに大喜びのケンとサクラでした。無事済みました
。幼稚園もずいぶん前に2学期の終業式を終えています。この冬休みは、私より一足早く
休みに入ったパパが子どもたちと日中過ごしています。
私は、今日が仕事納め。いやぁ〜がんばりました!!(自分で自分を褒めないと、誰も褒めて
くれない・笑)この時期、仕事はビックリほど忙しかったです。無事、こちらも終りホッ(^.^)

今年も残すところ2日…やることが多すぎる…(-_-;) 手抜きでいこう…(^^)/

今年は色々なことがありました。私にとって一番のニュースは仕事を始めたことかなぁ。
短い時間ですが社会に出るということ、私は好きです。仕事をすることが好きなのだと思い
ます。真剣に探したわけでもなく、ひょんなことからこの仕事をすることとなりました。人生
の流れだったのでは?という感じをうけています。仕事をしたきっかけを追求すれば人との
出会いです。その人と出会わなければ、この仕事はなかったでしょう。
今年も多くの出会いがありました。そういうことに心から感謝したいと思います。

2005.12.18() 最近

急に寒くなりましたね。ここ大阪でも雪がちらつきました。
今日は、幼稚園の課外教室での「クリスマスパーティー」にケン・サクラ・私で参加してきまし
た。ケンは、食欲は完全に戻らないものの元気になりました。
ケンもサクラも大喜びでした。こういう賑やかなもの子どもは喜びますね♪

さて、家の建築が現在進行中なのですが、お役所への書類がスムーズに通らず停滞中…
今話題のマンション耐震問題 その影響らしく、チェックが厳しくなり、変更個所が出てきま
した。我が家は一軒家なんですけどね〜色々と影響があるものです。
そして、ケンの小学校入学が控えている為、出来上がり予定が気になります…(=_=;)


BackHome