BackHome

サクラ3歳11ヶ月〜4歳・ケン6歳7ヶ月(2006.3.17〜4.16)

                                          今日の日記はここから

2006.4.16()  スタート

久々の更新です。
書きたいことは山ほどありますが、なかなか更新まで手が回らず…(=_=;)

みなさん、新しいスタートをきった方が多い季節ですね。
我が家も新しいスタートだらけのメンバーです。

ケンは、6日に入学式を無事に終え、毎日お弁当を持ち放課後は学童へ行っています。
小学校に5時過ぎまでいます。
サクラは、3月まで通っていた幼稚園を辞め、新居近くの保育園に通っています。
サクラは朝、私と別れる時に号泣です(>0<)

現在、建築中の新居は4月末に完成とのことで、今日、引っ越し業者と打ち合わせをし、
5月4日に引っ越しすることとなりました(^o^)/♪
私は昨日、今日と新居のカーテンなどを決める為お店へ。
パパは引っ越し業者との話し合いをしていました。
私の仕事は、平日休みがなくなったので、諸々が全て土日にきています(^_^;)

ずいぶん、前の話になりますが、3月の春休みは、私の仕事が休めなかった為、
友人宅に1日、パパの実家に1日、東京の私の実家に1週間、ケンとサクラを預けました。
どうなるかと思ったものの逞しくなったケンとサクラです( ^-^)/\(^-^ )

ケンの学校もサクラの保育園も 引っ越し先での校区に行っています。
ので、私は朝夕車での送り迎えです。片道30分超かかるので、それがハードです。
親子共にクタクタになりながらも毎日を乗り越えている(?)感じですヘ(x_x;)ヘ
引っ越しするまではこういう状況なので、ここの更新も更にのんびりになると思います。
私はとりあず、引っ越しするまでの後2週間が山です。
明日からまたがんばりましょ〜!!

2006.3.20(月)  卒園?(サクラ・年少)

今日はサクラの終業式(幼稚園)でした。
ひばり組さんは卒業です。そして、4月から保育園に通うサクラは、この幼稚園ともお別れです。
最後に担任の先生とサクラが抱き合う場面を見た時は、我慢していた涙がこぼれてしまいまし
(;_;) 今日でこの幼稚園とも本当にお別れです。
たぶん、この園の中に入ることは2度とないと思います。
親の私が変かもしれませんが、まるで私が卒園するような気分でした(;_;)
時が過ぎたとき、子どもたちより、親である私の方がこの幼稚園のことを鮮明に覚えているでし
ょう、きっと。
その時は、幼稚園での楽しかった思い出をケンとサクラに話してあげたいと思います。

園とぶつかった時もあったけど、いい幼稚園でした。
並んでまでして入れた甲斐はあったなぁと思います。

 「勝山幼稚園 お世話になりました。本当にありがとうございましたm(_ _)m

2006.3.17() 仕事 

私が仕事をはじめて来月で1年が経ちます。
最初は子どもたちがどうなるか心配でしたが、幼稚園の延長保育にも慣れこの1年続けること
ができました。ありがたいことに、子どもたちは、仕事に迷惑がかかるほど休むこともなく済み
ました。
延長保育では、ケンもサクラもクラスとは別にお友達ができていたようです( ^-^)/\(^-^ )

私の仕事ですが、今週に入り、今の職場でのフルタイムの話が転がってきました♪
滅多に空きのない仕事内容で、チャンスと思い受けることにしました。ちょうどサクラの保育園
も決まったし、ケンは学童なので時間的にはクリアです。
今日はフルタイムの契約をしました(^-^* 早速、来週からフルタイムの仕事に変更です(^_^;)

ケンもサクラも 小学校に保育園、引っ越し…この春は盛り沢山の新しいことづくめです。
何事もうま〜く事がおさまりますように…( ̄人 ̄)


BackHome