
小型DCモータの基礎・応用

センサ活用ハンドブック
パワーMOSFETの実践活用法

韓国の電子技術2008年1月号と2月号
発行年月 |
書籍・雑誌名 |
タイトル |
分類 |
頁 |
出版社 |
2000,2 |
トランジスタ技術 |
モータと制御回路の基本特性,メカトロ制御回路
設計の第一歩 |
特集 |
p.192,10 |
CQ出版社 |
2000,11 |
トランジスタ技術 |
回転検出センサの使い方,タコジェネレータ,ロ
ータリ・エンコーダ,ポテンショメータ |
特集 |
p.216,14 |
CQ出版社 |
2000,11 |
トランジスタ技術 |
OPアンプを使ったPI制御回路の設計 |
Appendix |
p.230,2 |
CQ出版社 |
2000,12 |
パワーMOSFETの実践活
用法 |
パワーMOSFETのDCモータ制御への応用 |
|
p118,6 |
CQ出版社 |
2001,7 |
電子技術(韓国) |
回転検出センサの使い方,タコジェネレータ,ロ
ータリ・エンコーダ,ポテンショメータ |
|
p97,14 |
CHOMDAN |
2005,5 |
トランジスタ技術 |
DCブラシレス・モータ,電子部品 選択&活用ガ
イド〜メカトロニクス編〜〈第2回〉 |
連載 |
p.89,10 |
CQ出版社 |
2005,10 |
トランジスタ技術 |
ロータリ・エンコーダ,電子部品 選択&活用ガイ
ド〜メカトロニクス編〜〈第7回〉 |
連載 |
p.121,10 |
CQ出版社 |
2005,11 |
トランジスタ技術 |
ポテンショメータ,電子部品 選択&活用ガイド〜
メカトロニクス編〜〈第8回〉 |
連載 |
p.113,10 |
CQ出版社 |
2005,12 |
トランジスタ技術 |
モータ用語辞典,モータに関する基礎用語からパ
ワー回路や制御理論の基礎用語まで |
別冊付録 |
|
CQ出版社 |
2006,8 |
小型DCモータの基礎・応
用 |
モータと制御回路の基本特性,コントローラとモ
ータの選び方,回転検出センサの使い方,OP
アンプを使ったPI制御回路の設計,モータ用語
辞典,小型モータ・メーカ一覧 |
|
p.9,32
p.152,91 |
CQ出版社 |
2006,10 |
センサ活用ハンドブック |
回転の速度を測る,回転移動量を測る |
|
p193,31 |
CQ出版社 |
2007,7 |
トランジスタ技術 |
センサ回路集100 |
特集 |
|
CQ出版社 |
2008.1 |
電子技術(韓国) |
センサ回路集(リニア・ポテンショ,差動トランス) |
特集 |
P49,50 |
CHOMDAN |
2008,9 |
トランジスタ技術 |
電源やDCモータに使える自動復帰型の電流制
限回路 |
|
P158 |
CQ出版社 |
2009.8 |
電子技術(韓国) |
電源やDCモータに使える自動復帰型の電流制
限回路 |
|
P114 |
CHOMDAN |
2010年以降の著書掲載準備中 |
