2001年1月30日
大雪が降った日
外を歩くと
キュッ、キュッと靴が鳴る
翌日
外を歩くと
ザクッ、ザクッと靴が鳴る
3日目・・・
外を歩くと
ベシャッ、ベシャッと靴が鳴った
寂しいのはなぜ
2001年1月29日
プラス思考だと思う
でも心配性でもある
プラスに考えるために心配して
そして
なんだかんだやって
心配を打ち消す
そんな感じ・・・
でも
世の中には
いろんな人がいる
マイナスでしか
考えられない人もいる
だけど
その考え方が力になって
その人は生きている
何度も入院して
病院という空間の中で
いろいろな人と出会ってわかった
プラス思考が全てじゃない
ただ
僕にはその生き方が
あっているというだけ
仕事を休んで
畳の上で
ゴロゴロしながら
そんな事をぼんやりと考える
やっぱり
ズル休みなんかするもんじゃねえなぁ
2001年1月28日
雪!雪!雪!
ワク!ワク!ワク!

2001年1月27日
僕が毎朝寄る
立ち食い蕎麦屋のおばちゃんは
「てんぷら」のことを
「てんぴら」と言います。
2001年1月26日
仕事でお客さんの所に行ったら
10年前に転職した先輩が突然現れた。
「俺、今はここでシステム屋やってるんだ」
「あっ、そうだったんですか」
「紹介してやるからついて来い」
お偉いさんの机の前に連れていかれた。
緊張して頭を下げる。
先輩が僕の肩を
パンパン叩いて口を開いた。
「部長!こいつはね、
前の会社で私と机を並べて仕事をしていた
後輩なんですが、
私が席をちょっと外した隙に
私が夜食に食べようと机の上に置いておいた
やきそばパンを
紅しょうがだけ残して
勝手に食って知らん振りしていた
極悪非道な奴なんです」
あらまあ
なんて素敵なご紹介
2001年1月25日
靴紐を結び直すのが面倒で
運動靴の
かかとを踏んだまま
切れた煙草を買いに行く
こんな履き方が
カッコイイなんて
思ってた頃もあったなあ
なんて
思い出しながら

2001年1月23日
毛糸の帽子が
すっかり
トレードマークになりました
2001年1月22日
家に帰る細い道
曲がり角から
ワン子が一匹飛び出して
僕に向かって吠えました。
負けじと僕も吠え返したら
すぐ横の家の窓がガラリと開いて
「ふたりともうるせーぞ」
と怒鳴られて
僕とワン子は首をすくめて
同じ方向に逃げました。

2001年1月19日
たらふく呑んだ
帰り道
のんきに
ふらふら歩いていたら
足元に
季節はずれの小さなタンポポ
踏まないように
そっと
またいだ
2001年1月14日
30年振りに
自転車に乗った翌日
20年振りに
ラジコンの車を作った。
気合を入れて組立てて
気合を入れて色を塗った。
気合を入れて外に出て
ぶつからないでねと祈りながら
すごく弱気に走らせた

2001年1月13日
30年振りに自転車に乗った。
最初はふらついたけど
すぐに調子がでた。
子供の頃を思い出して
ハンドルから
片手を放してみる
「ふむふむ、イケるじゃない」
楽しくなって両手を放す
そのとたん
バランスを崩して
歩道に乗り上げ
電信柱と思い切り
キスをした。
時はあまりにも早く過ぎてゆく
2001年 1月7日
実家に帰ったお正月
父が突然
「お〜い、ポッチラ取ってくれ」
と言った。
訳が解らず
父の顔を見ていたら
母が当たり前の顔をして
引出しから
ホチキスを取り出して
父に渡した。
この人たち
ほんとに父と母か??

2001年 1月6日
朝のバス停
重そうなランドセルを背負った
男の子が
「ガオーッ」と言いながら
白い息を吐いて
元気に通り過ぎていった。
パタ パタ パタ
という
軽快な足音が小さくなってから
僕も真似して
胸いっぱいに吸い込んだ
冷たい空気を吐き出してみた。
そして
うんうん
と
頷いて
4分遅れの
通勤バスに乗り込んだ。
2001年1月5日
正月休みが終わりました。
早い早い。
スピードの単位が
時間なんて
ウソ
時間にも絶対
スピードが
あると思います。
ずっと
昔から思っていました。
この命題が解ければ
ノーベル賞だと
思いながら
とりあえず
悪あがきに
ワインとサラミで
時間を
止める

2001年1月4日
正月に食べる
出前のラーメン
不思議と
美味しい
2001年1月1日
元旦
みなさん
今年もよろしく
と
ビールを飲みつつ



牛さんをクリックするとトップページに,
上の葉っぱをクリックすると以前の日記にJUMPします。
|