| 2003年12月31日
 
 大晦日は
 
 6時に起きて
 
 顔を洗って
 
 一番で温泉に行って
 
 散髪して
 
 スーパーに行ってカニを仕入れて
 
 タバコをワンカートン買って
 
 テレビの前に座って
 
 ビールを飲んで
 
 
 ・・・
 
 ・・・て考えてたのに
 
 目が覚めたのが
 
 午前11時
 
 
 なんだかなあ
 
 の
 
 大晦日
 
 
 
 2003年
12月30日
 
 朝
 
 普通に目が覚めて
 
 窓を開けると
 
 陽の光が
 
 普通に差し込んで
 
 あくびをしながら
 
 冷蔵庫を開けて
 
 普通に
 
 トマトジュースを取り出して
 
 普通の顔をして
 
 眠い目をこする
 
 
 
 毎日繰り返される
 
 ごくごく
 
 普通な事だけど
 
 だけど
 
 それって
 
 ほんとは
 
 とっても幸せな
 
 ことなんだよ
 
 
 
 2003年
12月29日
 
 今年も
 
 あとふつか
 
 
 新しい年が来る
 
 嬉しさよりも
 
 今年が終わってしまう
 
 寂しさの方が
 
 いまのところ
 
 ずいぶん
 
 強い
 
 
 毎年のことだけど
 
 ・・・
 
 
 
 2003年
12月25日
 
 聖夜
 
 
 届いた小包を開けてみれば
 
 美味しいワインのプレゼント
 
 
 遠くて近い友達の
 
 優しい気持ちが
 
 ワインに溶け込み
 
 緩やかな
 
 夜が
 
 更けてゆく
 
 
 
 2003年
12月24日
 
 やっべ〜
 
 
 サンタクロースの
 
 格好をした
 
 ミニスカートのお姉さんに
 
 誘われて
 
 クリスマスケーキを
 
 ふたつも買っちまう
 
 ところだったぜ
 
 
 
 2003年
12月23日
 
 階段があれば
 
 登ってみる
 
 
 橋があれば
 
 渡ってみる
 
 
 穴があれば
 
 入ってみる
 
 
 そんな性格
 
 
 
 2003年
12月22日
 
 星の綺麗な夜
 
 商店街の小道で
 
 暦を思い出し
 
 柚子を買って帰る
 
 
 
 2003年
12月20日
 
 もしも死んだら
 
 燃やしてほしくない
 
 
 僕は
 
 燃え尽きるまで
 
 生きるから
 
 
 
 2003年12月19日
 
 人の忠告は
 
 素直に
 
 聞く事にしている
 
 
 従うかどうかは
 
 別にして
 
 
 
 2003年12月17日
 
 母が鼻高々になって
 
 自慢気に言う
 
 
 福引で
 
 ハワイ旅行当たっちゃった♪
 
 
 まじかよ〜
 
 
 
 2003年12月14日
 
 しんしんと冷え込む
 
 冬の武尊小屋に響く
 
 ほがらかな笑い声を聞いて
 
 蒼いお月様も
 
 やさしく
 
 雪を照らしていた
 
 
 
 2003年12月13日
 
 友の
 
 笑顔を見に
 
 行ってきます
 
 
 
 2003年
12月11日
 
 明日できる事こそ
 
 今日
 
 気合を入れないと
 
 明日もやらないはめになる
 
 ・・・
 
 と
 
 わかっちゃいるんだけど
 
 
 
 2003年12月10日
 
 真夜中に
 
 サラミソーセージをかじりながら
 
 ドラマの再放送なんぞ見ながら
 
 赤ワインをグビグビと
 
 およそ
 
 お洒落という単語とは
 
 縁遠い飲み方で
 
 呑む
 
 
 このひとかじり
 
 このひと口が
 
 そのまま体脂肪に
 
 ...
 
 と思いながら
 
 もう
 
 どうにも止まらない♪
 
 
 
 2003年12月8日
 
 うぇぇぇぇぇ
 
 チーズにくっついてた
 
 アルミ箔
 
 噛んじまった
 
 
 
 2003年
12月7日
 
 紅葉の山に
 
 乾ききった
 
 蝉の抜け殻を見つけ
 
 思わず足を止めて
 
 今年の夏を
 
 振り返る
 
 
 
 2003年12月6日
 
 中学時代
 
 
 ハンカチ落としで
 
 好きな女の子が
 
 僕の後ろに
 
 ハンカチを落としたのに気付いて
 
 走りながら
 
 勝手にときめく
 
 
 
 2003年12月5日
 
 女の子の出来ない事を
 
 補うのがやさしさだって
 
 ずっと思ってきた
 
 
 だから
 
 たとえば彼女とレストランに行って
 
 彼女が僕に
 
 椅子を引いて欲しいそうな顔をしても
 
 椅子ぐらい自分で引けるだろって言って
 
 さっさと先に座ってた
 
 
 だって僕が先に死んでしまったら
 
 彼女は自分で椅子を
 
 引かなければならないわけだから
 
 
 そんなわけで
 
 僕は今まで
 
 そんな生き方をずっとしてきた
 
 
 間違っているのかもしれないが
 
 僕はこれからも
 
 そんな生き方を
 
 ずっとしていくんだろうな
 
 と
 
 残り少なくなった煙草に
 
 100円ライターで
 
 火をつけながら思う
 
 
 
 2003年12月3日
 
 外科医になりたいと
 
 思った時期があった
 
 でもしょせん
 
 それは無理なことだった
 
 
 いまだに
 
 自分の腕に
 
 注射針が刺さる瞬間を
 
 見ることが出来ないのだから
 
 
 
 2003年12月2日
 
 12月の昼下がり
 
 人の行き交う
 
 アスファルトの上に
 
 陽炎が立つのを見て
 
 思わず空を見上げ
 
 訝しげに
 
 額の汗を拭う
 
 
 
 2003年12月1日
 
 AV機器を売る店を
 
 エッチな店だとずっと信じて
 
 近寄らなかった後輩は
 
 来春
 
 モデルのような彼女と
 
 式を挙げる
 
 
 
 2003年11月30日
 
 会社の忘年会で
 
 屋形船に乗る
 
 
 そういえば
 
 海から
 
 マリンタワーを見るのは
 
 初めてだ
 
 
 
 2003年11月27日
 
 何故だかわからないが
 
 朝からずっと
 
 こきりこ節を
 
 口ずさんでいる
 
 
 そして
 
 何故だか
 
 調子いい
 
 
 
 2003年
11月26日
 
 ここは青山3丁目
 
 国道246号を行き交う
 
 エンジン音とクラクション
 
 交差する人々の喧騒の中
 
 淀んだ都会の風が
 
 僕に重たく圧し掛かる
 
 
 ランチの後に
 
 ビルの脇から細い路地に入り
 
 喧騒から離れて
 
 小さな公園のベンチに座る
 
 
 燻らす煙草の煙の先
 
 買い物カゴを下げた
 
 エプロン姿のおばあちゃんが通った後に
 
 少しだけ
 
 柔らかい風の歌を聴いた
 
 
 
 2003年11月24日
 
 みかん
 
 一粒に感じる
 
 せつなさよ
 
 
 
 2003年
11月23日
 
 駅の連絡口に出来た
 
 ワンコインの自動靴磨き機が楽しくて
 
 通勤ラッシュの波から離れ
 
 1日おきに遊んでいる
 
 
 そんなわけで
 
 最近僕は
 
 1日おきに遅刻している
 
 
 
 2003年
11月22日
 
 情けない顔をした
 
 河童の皿を
 
 瞬間接着剤で
 
 治してやっている夢を見た
 
 
 今日はいったい
 
 どんな一日になるんだろう
 
 
 
 2003年
11月20日
 
 ビルの免振装置を
 
 設計している友人は
 
 酒を飲むたびに
 
 「地震が来なければいいなあ」と
 
 本気でつぶやく
 
 
 
 2003年
11月19日
 
 病院に見舞いに行き
 
 独特の匂いを鼻にして
 
 懐かしさを感じる自分に対して
 
 慌てて首を振り
 
 
 すれ違った
 
 優香に似た看護婦を振り返って見た
 
 自分に
 
 慌ててもう一度首を振り
 
 差し入れの
 
 ハムカツを持ち直して
 
 病室に向かう
 
 
 
 2003年
11月17日
 
 横浜駅のバスターミナルで
 
 やけに体格の良い
 
 バスガイドが呟いている
 
 「こういう仕事をやってると
 足が太くなるのが悩みの種よね」
 
 
 いやそのまえに・・・
 
 
 
 2003年11月16日
 
 永谷園の
 
 あさげとひるげとゆうげを
 
 朝 昼 晩
 
 きっちり飲み分ける
 
 几帳面なやつ
 
 
 
 2003年11月15日
 
 「この歩道橋は僕のおとうさんが作ったんだ!」
 
 おかあさんに手を引かれ
 
 駅前の歩道橋を渡りながら
 
 男の子が元気に叫ぶ
 
 
 
 ぼうず
 
 おまえの父ちゃん凄いな
 
 
 
 2003年
11月14日
 
 夜空の中
 
 やけにくっきりと浮かぶ
 
 まだら雲の隙間に見える
 
 紫紺の空は
 
 なんだかとても遠くに見えて
 
 僕は首が痛くなるまで
 
 その果てを
 
 ずっと探し続けた
 
 
 
 2003年11月13日
 
 一週間で
 
 ザックがみっつ増え
 
 それを見た
 
 かーちゃんの額のしわも
 
 3本増えた
 
 
 
 2003年11月8日
 
 30年振りに
 
 自分の自転車を手に入れた
 
 
 ふらり
 
 ふらふら
 
 どんな風の中で
 
 ペダルを漕いでいこうかな
 
 
 
 2003年
11月6日
 
 少しづつ温めて
 
 少しづつ育ててきた
 
 4年間
 
 
 これからも
 
 少しづつ
 
 
 僕の大切な
 
 ページ
 
 
 
 2003年
11月5日
 
 まるで
 
 全てを
 
 包み込んでしまいそうな
 
 まんまるの
 
 夕日
 
 
 
 2003年11月2日
 
 虹の中では
 
 グリーンが
 
 一番
 
 好き
 
 
 
 2003年11月1日
 
 
 
  
 
 
 道南の旅にて
 
 父詠む
 
 
 
 2003年
10月28日
 
 病院帰りの曇り空
 
 わずかにそよいだ
 
 風ひとつ
 
 車が途絶えた並木道
 
 銀杏の葉が散る
 
 音を見た
 
 
 
 2003年10月27日
 
 陰と陽
 
 
 日本人が
 
 忘れてしまった
 
 表裏一体の
 
 美学
 
 ・・・
 
 
 2003年10月26日
 
 
 山紅葉
 
 
 凪がるる雲は
 
 
 走馬灯
 
 
 
  
 
 2003年10月23日
 
 不思議な夢を見た
 
 
 今は亡き祖母の家を
 
 僕は双眼鏡で覗いている
 
 双眼鏡の先には
 
 今は亡き祖母の家の
 
 2階の物干し台が映っていて
 
 そこには幼き日の僕が
 
 祖母に肩を抱かれて
 
 笑っていた
 
 
 今度の休みに
 
 祖母のお墓に
 
 話をしに行こうと思う
 
 
 
 2003年
10月21日
 
 10年後の
 
 今があるならば
 
 今と同じ気持ちで
 
 迎えたい
 
 
 
 2003年
10月20日
 
 小さい頃
 
 鳥篭から逃げて
 
 飛び立った文鳥が
 
 2日後に舞い戻ってきたのを見て
 
 可哀そうな鳥と思った僕は
 
 はたして
 
 変わり者の
 
 少年だったのだろうか
 
 
 
 2003年
10月19日
 
 握った手の平を
 
 広げてみる
 
 広げた手の平を
 
 握ってみる
 
 
 指先の
 
 ひとつひとつに感じる
 
 生命感
 
 
 
 2003年10月18日
 
 雨上がりの夕暮れ
 
 
 信号機の赤さえも
 
 霞んで見える
 
 オレンジ色の空
 
 
 
 2003年
10月17日
 
 公園のベンチに座って
 
 空を見上げると
 
 雲がゆっくりと
 
 流れていくのがわかる
 
 
 通勤電車の窓から
 
 空を見上げると
 
 雲よりも自分が早く
 
 流れていくのがわかる
 
 
 そんなわけで僕は今日
 
 会社を休んで
 
 公園のベンチに座った
 
 
 
 2003年10月15日
 
 
 誕生日って
 
 好きだ
 
 
 
 2003年
10月14日
 
 まったく
 
 役に立たないのに
 
 毎日見てしまう
 
 情報番組
 
 
 あしたまにあ〜な
 
 ♪
 
 
 
 2003年
10月13日
 
 零れ落ちるギンナンの実を
 
 踏まないようによけながら
 
 銀杏並木を避けて
 
 路地裏に入る
 
 
 金木犀の香りが
 
 かぎたくなったから
 
 
 
 2003年
10月12日
 
 饒舌な母と
 
 無口な父
 
 
 行動する母と
 
 熟考する父
 
 
 僕はどっちに似たのかな
 
 
 
 2003年10月11日
 
 秋の夕暮れ
 
 夕焼け小焼けを
 
 口づさむ度に思う
 
 
 カラスにも
 
 愛されていた
 
 時代があったんだなあと
 
 
 
 2003年
10月9日
 
 机の中に
 
 無造作に放り込んでいた
 
 宝くじの束を売り場に持って行き
 
 まとめて調べてもらったら
 
 9600円も当たっていた。
 
 大喜びでザックを買いに出掛けたが
 
 宝くじの束はどうみても
 
 150枚以上あったので
 
 よく考えたら大赤字だ
 
 
 
 2003年
10月8日
 
 雨戸の戸袋に
 
 鳥が巣を作ってしまったので
 
 ここ数日
 
 僕は枕元に差し込む朝日で
 
 目を覚ましている
 
 
 
 2003年10月5日
 
 ガサゴソ
 
 バタバタ
 
 屋根の上で大騒ぎする
 
 やんちゃ坊主の
 
 カラスの足音に目を覚まし
 
 「朝っぱらからうるせえなー」
 
 と布団を蹴飛ばして
 
 かんしゃくを起しながら
 
 何時の間にか
 
 その足音に
 
 元気をもらっている
 
 自分に気付く
 
 
 
 2003年
10月3日
 
 口の中に
 
 体温計を入れたまま
 
 2度寝してしまい
 
 「戸隠の蕎麦は何時からこんなに硬くなったんだ」
 
 と寝言を言うあなたは
 
 幸せな人
 
 
 
  
 
  牛さんをクリックするとトップページに,
 上の葉っぱをクリックすると以前の日記にJUMPします。
 
 
 
 |