2004年2月29日

千曲川にて父詠む
2004年2月27日
広い広い公園を
自由に飛び回る
野鳥を追う
「元気だね〜」
ベンチに座る
おじいさんに声を掛けられ
鳥よりも自分が
飛び回っていた事に
初めて
気づく
2004年2月26日
花粉の舞う朝
バスの中で
堪えきれずにくしゃみをしたら
鼻水が大爆発
綺麗なお母さんに
抱っこされ
鼻水垂らした
赤ちゃんが
それを見て
ケタケタと笑う
2004年2月25日
まだまだ
止まってしまうわけには
いかないんだ
僕の先にはまだ
階段が
続いているんだから
2004年2月22日
時には
猛り狂い
時には
優しくそよぎ
時には
気配を消し
・・・
風って
魅力的
2004年2月21日
里山を歩いてきました
菜の花が咲く土の道が
お陽様に黄色く照らされて
僕も
ぽっかぽかになりました
もう春です
2004年2月20日
昨日見た
素敵な夢を
今日見た
素敵な景色で
忘れる歓び
2004年2月19日
ハワイ行きを前に
ハシャギまくる母と
顔で笑いながら
なんでもいいから
無事に帰って来いと
心で思う
飛行機嫌いの
僕
2004年2月15日
頑張れという言葉は
あまり好きじゃない
でも
頑張れという言葉に
いつも励まされている
自分がいる
2004年2月14日
牧場のおじさんが言う
うちで育てているのは肉牛じゃなくて
ぜんぶ乳牛なんですよ
なんか
嬉しい
2004年2月13日
男はつらいよの
寅さんになってみたいと
思うことがあるが
釣りバカ日誌の
ハマちゃんになってみいたいとは
思わない
傷つきやすい
胸の内は
ひっそりと
何処かに隠しておきたいと
思うから
2004年2月12日
さんざん憎まれ口を
利きながら
嫌われたくないと思う
自分に
苛立つ
2004年
2月10日
貞子が
テレビから這い出てきて
「もう!またこんなに散らかして」
と言いながら
僕の部屋を
せっせと片付けている
夢を見た
なんだ
貞子って
けっこう可愛いんじゃんと
ちょっとだけ思った
2004年
2月9日
シラサギの
水面に立つ
悠然たる
佇まいに
憧れて
2004年2月7日
頑張って立て
頑張って乳を吸え
頑張って
生きろ

2004年2月6日
酔いの夜
千鳥みちびく
雪蛍
2004年2月5日

美しき
心の
風景
2004年2月3日
節分に
太巻きを食べる
風習なんてあったっけ?
へぇぇ
北東の方向を向いて
短く切らずにそのままかじるの?
はいはい食べますよ
ねぇ
僕の頭から
???マークが
いっぱい出てない
???
2004年2月2日
鎌倉大仏を見上げ
感嘆の声を上げながら
何枚も写真を撮っている
外国人観光客を
横目で見て
なぜか
鼻高々になっている
僕
2004年2月1日
空を眺めているだけで
過ぎていった時間は
後になって考えてみると
とても貴重な
時間だったような
気がする
2004年1月30日

里山にて父詠む
2004年
1月28日
初めて会った時に
なんでもなかった笑顔が
日に日に
眩しく見えてくる
それって
日に日に
好きになっているって
ことなのかな
2004年1月27日
するって〜となにかい?
ぼかあ
昨日から
お風呂の洗剤で
頭を洗ってたって
言うんかい
2004年1月26日
雲ひとつない空の下
北風に凍え
手に息を吹きかけながら
見上げたお日様は
いつもより
ちょっと寂しげな
山吹色に見えた
2004年1月25日

手の平サイズ♪の可愛いやつ
昨日の日記の反響が思いのほか大きくて、「こいつ」って何もの?」というメールをいっぱいもらいました。そこで今日のおひるね日和は、ちょっと趣向を変えてこいつの紹介。ちび丸←こいつの名前 は、TOMYのMicroPETSという手の平サイズの玩具です。イヌ科とクマ科で12種類くらいいます。声を掛けると頭のランプがピコピコ点滅して一声鳴いて目を覚まして動き回ります。放っておくと、いっしょに遊べとキャンキャンとてもうるさいです。それでも知らん顔をしていると、ふてくされて、そのうちイビキをかいて寝てしまい、やっと静かになります。(笑)パソコン・ディスクの上で今日も元気に遊んでいます。 |

 |
|
 |
|
 |
声を掛けるとランプがピコピコ |
|
|
|
キャンキャン鳴きながら動き回る |
|
|
 |
|
|
|
|
耳を振ってダンス |
|
|
 |
|
|
|
 |
ちょっと静かにしてなさい! |
|
|
|
叱ってもかまわずあばれる |
|
|

|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
呼んでみたら |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
とこ とこ とこ |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
なにかよう? |
|
|
2004年1月23日
ちかごろ
こいつと
仲がいい

2004年1月22日
上司が顔をしかめて言う
「やなぎに風っていうことわざがあるが
おまえに説教していると
やなぎさえない
気持ちになってくる」
なるほど
うまいことを言う
2004年1月21日
なんだかおかしいな
と思って
駅のホームで足元を見たら
会社のトイレの
スリッパのままじゃん!
2004年1月20日
夜中に目が覚め
突然
騒ぎ出す
ズル休みの虫
寝返りを打ち
夢の中で
休む口実を
考える
2004年
1月18日
夜の国道16号
フロントガラスに乱舞する
細かい雪が
街路灯に反射して
まるで
桜の迷宮のよう
2004年
1月15日
奥歯の詰め物が取れてしまい
久しぶりに行った
歯医者さんの受付で
お姉さんが言う
「まあ久しぶり
最近ツレナイじゃないの」
行きたいんだけど
行きたくない
不思議な
歯医者
2004年1月12日
海は
逆光の中で見るのが好き
波先がキラキラ
宝石のように
光るから
2004年1月10日
住宅街から
枯葉の積った細い道を下り
まるで
時間と喧騒から
取り残されたような
シオカラトンボの残像が残る
田園地帯を歩く
お気に入りのディパックから
デジカメを
取り出す事さえ忘れるような
至福の道
2004年
1月9日
疲れた
・・・
とため息を
ひとつつき
四万十川で
顔を洗っている
自分を想像して
少しだけ
笑顔を取り戻す
2004年1月7日
朝から気合を入れ
昼飯も食わずに
凄い目をして
仕事をしていたら
「もういいから今日は帰れ」
と言われた
作戦成功
2004年1月6日
仕事始めの駅のホーム
そこかしこで聞こえる
ため息は
まるで
ダースベーダーの
集団のよう
2004年1月4日
新年を祝い
深夜まで語る
父と母の笑顔が
年々
素敵になっているような
気がする
2004年
1月2日
鼻歌うたって
チャリに乗り
年賀状を出しに行く
畑の横ですれ違った
知らないおばちゃんが
一声掛けてきた
「いい天気だね」
なかなか
素敵な
お正月
2004年
1月1日その2
朝から勇んで
温泉に出撃し
5時間
出たり入ったりした挙句
生ビール一杯で
轟沈
2004年
1月1日
除夜の鐘の音色を
聴きながら
新しい年も
楽しいことが
いっぱい
ありますように
と
・・・


牛さんをクリックするとトップページに,
上の葉っぱをクリックすると以前の日記にJUMPします。
|