通 信 欄

◆一期 田村(現姓小杉)百合子
母校創立50周年、同窓会15周年おめでとうございます。白髪やシワが増すばかりですが、大いにこの年令をたのしんでいます。 (名古屋市在住)

◆二期 藤田(現姓戸田)千世
14年12月に定年を迎えましたが、約40年間健康に勤めあげ、大好きな旅行にも行くことが出来て感謝の日々です。(荒川区在住)

◆三期 玉利(現姓大和田)馥
開校50周年おめでとう思います。竹やぶから新しい校舎が生まれ、八幡小から移ってきてから50年が経ってしまったとは………なつかしさで一杯です。(世田谷区在住)

◆四期 岸田(現姓狐塚)照子
美術の世界で生きています。そして主婦として母としても……(調布市在住)

◆五期 田口(現姓山崎)和子
卒業して何十年たっても、思い出は今でも鮮明です。(松戸市在住)

◆七期 中村(現姓青池)幸子
開校50周年おめでとうございます。七期卒業ということで、ずい分初めの頃の卒業だったのだと改めて感じました。(東村山市在住)

◆七期 大原菊子
幹事の皆さん、色々ありがとうございます。92才の母を介護しながら、私も少し体調を崩していますが、俳句等を作っております。 (横浜市在住)

◆七期 御牧(現姓市川)幸子
毎年、同窓会だよりをお送り頂き、大変お世話になっています。会報で校舎や商店街の写真を見てとてもなつかしく胸がいっぱいになりました。又、名簿をありがとうございました。 (千葉市在住)

◆九期 佐久間(現姓田中)美江子
夏に同じクラスだった大須賀(旧姓)さんに会い、九品仏自由ヶ丘を散策しました。40年前のクラスメイトの顔を思い浮かべて当時の思い出に浸りました。皆さんにお会いしたいです。(横浜市在住)

◆十期 赤星有一
皆さん大変ご無沙汰しています。50才を超えて、年月の流れの早さにとまどっています。 (世田谷区在住)

◆十一期 坂田(現姓森木)ヨシエ
遠い宮崎県まで、なつかしい会報を送ってくれて本当にありがとうございます。 (宮崎市在住)

◆十四期 平井(現姓古賀)喜美江
会報いつもありがとうございます。思い出の九品仏小……とても嬉しいです。 (埼玉県庄和町在住)

◆二十期 田中 剛
50周年祝賀懇親会には残念乍ら出席できませんが、同窓会のますますの発展をお祈りします。役員さんご苦労様です。(相模原市在住)

◆二十一期 上柳(現姓那波)由美子
14年8月、転勤で青森に転居しました。しばらくはこちらでのんびり子育てをするつもりです。(青森市在住)

◆二十一期 秩父(現姓佐藤)資子
50周年記念祝賀懇親会では、沢山の卒業生や先生方とお会い出来、とても楽しかったです。同期生に会えたのも15年ぶり以上でしたが、6年間九品仏小に通い、兄弟もいた私にはこんなに沢山の友達がいたのだととても懐かしかったです。運営に携わった全ての幹事の方々と、21期幹事の毛利君に心より御礼申し上げます。そして又、集まりましょう。 (鎌倉市在住)

前ページ  目 次  次ページ