◇◇◇◇◇◇◇
 通 信 欄
◇◇◇◇◇◇◇

2期 佐野 敏夫 
平成13年に退職、目下フリー人生、人生をエンジョイ中(東京都在住)

2期 長崎(現姓 楠山)里子
平成14年3月に還暦を記念して熱川温泉に行って来ました。参加12名、楽しい一泊旅行でした。(埼玉県在住)

2期 水谷 孝子
6年生だけしか九品仏小にはいませんでしたが、楽しい級友達との集いがなによりです。今後は旅行なども計画したいところですね。(東京都在住)

3期 柳生 直宣
毎年定期的に届けていただく同窓会だよりは、私と九品仏を結ぶ「心のかけ橋」です。早いもので、我々は今年還暦を迎えました。平成14年11月に、2組は担任の林先生をお迎えして、自由が丘でクラス会を開き久しぶりに旧交を温めました。会の前に駅から学校まで歩き、昔にタイムスリップしたひと時を過ごしました。九品仏の町には静かで落ち着いた雰囲気の中に50周年を祝う飾りがあり、街に学校が根を張っている思いがしました。(木更津市在住)

3期 柳 重光
50周年おめでとうございます。私も走り抜けてきた50年、今年で定年です。ふるさと母校を思い出し、なつかしさを感じる年となりました。ますますの発展を祈っています。(埼玉県在住)

3期 齋藤(現姓 渋谷)シズ子
50周年記念同窓会の時はタイムスリップした様な気分でした。今年は還暦です。皆様いつまでもお元気で。(神奈川県在住)

7期 中村(現姓 青池)幸子 
「開校50周年記念誌」を拝見しました。今昔の写真にはなつかしさを感じました。(東京都在住)

9期 小林(現姓 成川)芳枝
通信欄で懐かしい人の名前を見つけるとうれしくなり、小学生の時の顔を思い浮かべます。(神奈川県在住)

16期 中岡 道子
ニューヨークの国連本部で国際公務員として勤務しています。18年目になります。
17期 山岸(現姓 ディロルフ)幸子

卒業して何十年も経つのに今でも仲良しな友達は九小の同級生...九小なくして今日の私はあり得ません。(東京都在住)

19期 中西 吾郎
月に一度、九品仏の床屋さんへ出かけています。(東京都在住)

27期 植村(現姓 國光)靖子
車で懐かしい小学校周辺を通る機会がありました。我が子も小学校へ入学します。同窓会だよりもまた違った想いで見させていただく事になると思います。(兵庫県在住)

50期 谷澤 弥恵子
元気に八幡中学生として毎日楽しく生活しています。(世田谷区在住)

E-Mailより
16期 荒波 隆一
現在、米国ルイジアナ州に在住しておりますが。先日、東京から来られた取引先のお客様とお話していると九小4期卒だということがわかりました。九品仏小という小さな学校の同窓生にアメリカの片田舎でお会いするとは思ってもいませんでしたので、お互いに驚き、すっかり盛り上がってしまいました。

次ページへ / 目次へ / 前ページへ