◎1期 横地(現姓大金)黎子 「慕校」そのもの50年前のあれこれ、楽しい思い出がいっぱいです。 ◎1期 鈴木(現姓上田)陽子 19号の若葉会(3期)の写真の中に弟の顔を見つけ、私たち兄弟が大変お世話になった、九品仏小学校がとても懐かしく思い出され、胸がいっぱいになりました。(鳩ヶ谷在住) ◎1期 毛利(現姓石原)順子 昨年(2005年)北杜市に転居いたしました。空気がきれい、風光明媚、温泉があちこちにあるところです。でも、やはり九品仏が忘れられません。 ◎3期 柳生 直宣 会報に2組のクラス会が大きく載ってるのを読んで嬉しく思いました。同窓会創立20周年の盛会を祈念申し上げます。 (木更津市在住) ◎3期 坂口(現姓杉本)策子 同窓会だよりの発送等、地元に残っているクラスメートがいるからこそと感謝しています。(鎌倉市在住)
|
◎6期 加藤 富也 久しぶりに同級生に商店街で会いました。私の長女も九品仏に住んでいます。 (横浜市在住) ◎6期 寺川 進 新しい顕微鏡の開発と産学の連携への貢献で、文部科学大臣賞というものをもらいました。九小の運動会で賞をもらったときの気分を味わっています。 ちょっと短信 ◎8期 阪本 利昭 卒業以来46年九品仏に行っていないのですが、ずいぶん当時と変わったでしょうね。機会があれば訪問したいと思います。(世田谷区在住) ◎12期 水島 俊久 幹事の高橋さん、いつもありがとうございます。前回の同期会のときは大変ご迷惑をおかけ致しました。
|
◎17期 山岸(現姓ディロルフ)幸子 今年(2007年)一年生になる息子が一時帰国の際、九小に通学できるか伺ったところ、受け入れていただけそうです。再び九小とつながりが持てそうなので、とてもうれしくなりました。 ◎18期 袴田 剛 転勤族のため行方不明になっておりました。ホームページに所在不明として出ていたため、連絡する事ができました。 (稲城市在住) ◎22期 楫西(現姓ホール)邦代 二児の母で忙しく毎日過ごしております。シンガポールに転居する予定です。 (香港在住) ◎36期 関田(現姓鈴木)恵美 皆さん元気にしていますでしょうか?25歳で結婚し三人の子宝に恵まれ、毎日忙しく過ごしています。近々同窓会をしたいですね。(川崎市在住) ◎45期 内藤 司 同窓会の活動をいつもありがとうございます。(世田谷区在住) はがき、振込用紙、メールより抜粋して掲載しています。 |