東急百貨店で桜小径の期間限定販売が行われます
サクラサク サクラコミチ
黒田官兵衛の初采配で初勝利を飾った『青山の合戦』(1569年)が行われた場所に、
山桜の咲く「桜小径」があります。「サクラサク 桜小径」
桜小径を食べて新入学、受験合格の花を咲かせましょう!
餡の甘みは疲れた脳を活性化し、小豆は厄を祓うともいわれています。
平成26年2月19日の木曜日から
東急百貨店の吉祥寺店で期間限定販売中です。
平成26年2月26日の木曜日からは
東急百貨店 渋谷本店、渋谷駅東横店、たまプラーザ店、a
東急青葉台スクエアのレシピ青葉台店、の5店舗にて、
当店の銘菓「桜小径」が期間限定販売されます!!!
東京、横浜近辺の皆様、ぜひこの機会にお買いあげくださいませ。
いすれも地下食料品売場内の
諸国銘産(または銘菓)売場にての販売です。
町田東急ツインズのイースト一階のレシピ町田店でも27日から販売です。
バラ売り一個126円
粒あん(桜色の袋)と
こしあん(白色の袋)の
二種類があります)
|
 |
|

さくらこみち |
第二十三回全国菓子博覧会審査総長賞受賞銘菓 |
 |
結婚式の引き出物に、卒業入学のお祝いに、
お引越しのお祝いに、春のイベントのお供に。。
また各種慶事のお祝い返しにぴったりの一品です。

商品写真をクリックするとお買い物ページへ
ジャンプします。

桜色のぎゅうひで餡をくるみ、桜花の塩漬けをトッピングした
春らしく、またお祝い事のお供にぴったりの和菓子です。 |
 |

姫路青山銘菓「桜小径」の由来 |
|
  |