前月へ



2011年 9月7日



食べかけの写真ですみません。 急に思い出して糖度を測りました。

マーガリンと混ざらないようにジャムだけをサンプリングしたつもりです。 とっても美味しいので糖度を測らずには居られませんでした。









糖度42.6度です。
果糖は甘さが砂糖の1.5倍あります。 糖度が低くても甘く感じる訳です。 カロリーも相当抑えられます。

スーパーの市場調査では、「甘さの少ない」というイチゴジャムですが...



糖度47度です。




2011年 9月23日



台風15号が静岡県から上陸、関東を縦断して太平洋に抜けました。 川越も直撃です。

おかげで栽培ベンチの簡易温室はご覧のとおり。 こんなこと初めてです。
農ビを挟んで留めていた樹脂部品は飛ばされて、ベランダの隅に落ちていました。 まあ、無くなってなかったのでもう一度張りなおせば大丈夫です。





農ビも破れてはいません。
見た目ほど被害は無くてホッとしました。

しばらく栽培記録をサボっていましたが、 これはいけると思っていた「ベランダミニトマト」は枯れてしまいました。
定植の時期が遅すぎたのが原因だと思います。 普通の露地栽培でも5月上旬に定植して、7月8月は収穫時期です。 今回は7/25に定植したので結局最初から付いていた実しか採れませんでした。 鉢植えで育てていた「レジナ」も9月上旬に枯れてしまいました。
来年、再チャレンジです。


2011年 9月26日



いちごシーズンの到来です。
今日は近くのホームセンターを数軒回って市場調査です。

価格は148円から198円まで。 「ジャンボ」が168円です。


こちらは「あきひめ」。 198円です。


最初の「女峰」は148円でしたが、ここでは198円。 そんなに離れていないのに店によってずいぶん違います。

四季成りイチゴも198円です。
今はシーズンなのでライバルが多く、 高くては売れないので198円に抑えているのでしょうか。
春、夏などライバルがいない時期は300円以上します。




2011年 9月29日



今日は塩ビパイプの掃除です。
扇風機の梱包材の発泡スチロールにちょうど良いものがあったので、 不要な部分を切り取って排水ガイドを作りました。 散水ホースのジェットを使って塩ビパイプの奥まできれいに洗います。

洗った水は排水ガイドを通って流れ落ちます。 これがないと、水流が弱くなるとキャビネット内に流れ込みます。 上段、中段の場合はそれぞれ発泡の台を排水ガイドの下に置いてやります。


翌月へ ホームへ