前月へ



2012年 10月3日



台風対策の小道具を作りました。 黄色の物体は樹脂をコートした鉛です。  昔使ったダイビング用のウエイトです。 それにカラー針金を巻きつけた だけのもので全部で4個作りました。

9/30の夜半に関東平野を直撃した台風17号のため温室ハッチの農ビが吹き 飛んでしまいました。 関東での最大瞬間風速は50mと報道されました。
去年の台風を参照

作った小道具の使い方はこのとおりです。
日光50%カットシートの四隅に カラー針金を使ってぶら下げて、シートで農ビを押さえておく訳です。
前側の両端に2個ぶら下げています。
後ろ側の両端にも2個ぶら下がっています。

ウエイト1個の重さは約1kgです。



2012年 10月10日



裏の畑用の冬野菜の種まきです。

イチゴのランナー受けに使った「カラーおかずカップ」のフタが 余っているので、4つに切ってポットの底に置きます。

こんな感じ。 水は通すけど土は通さないポットが出来ました。




2012年 10月11日



今日は実家でサツマイモ掘りです。
毎年「紅あずま」か「金時」ですが、 今年は最近人気の「紅こがね」にしてみました。


2012年 10月14日



種まきから4日で芽が出てきました。
左から「赤たまねぎ」「青首大根」「レタス」「サニーレタス」「チンゲンサイ」 「タアサイ」「小ネギ」「はつか大根」「ホーレンソウ」「コマツナ」です。


2012年 10月21日



今年は市制90周年で川越祭りも盛大です。

蔵造りの町並みを山車が行きかいます。  鉢合わせるとお囃子合戦が始まります。  合戦と言っても勝ち負けがある訳ではなく、自己主張と相手へのエールです。









振り付けもキツネらしい動きです。

我が家の子供達も中学生までお囃子で山車の舞台に立ちました。

今年は全ての山車が勢ぞろいしました。

蔵造りの町並みは電線を地中化してあるので背の高い山車でも大丈夫。

川越のシンボル「時の鐘」の前を通ります。

これから電線のある通りに入るため、人形を収納してます。


2012年 10月31日



久しぶりの栽培ベンチの様子です。 左半分は2年前からの子株孫株です。  右半分は四季成りとの交配種です。

今年はイチゴの収穫が早そうです。 あちこちに赤い実が見つけられます。


翌月へ ホームへ