■
2012年 10月21日
今年は市制90周年で川越祭りも盛大です。
蔵造りの町並みを山車が行きかいます。
鉢合わせるとお囃子合戦が始まります。
合戦と言っても勝ち負けがある訳ではなく、自己主張と相手へのエールです。

振り付けもキツネらしい動きです。

我が家の子供達も中学生までお囃子で山車の舞台に立ちました。

今年は全ての山車が勢ぞろいしました。

蔵造りの町並みは電線を地中化してあるので背の高い山車でも大丈夫。

川越のシンボル「時の鐘」の前を通ります。

これから電線のある通りに入るため、人形を収納してます。