■
2013年 3月1日
今日は春一番が吹き荒れています。
台風対策で作っておいたウエイトの出番です。
日光50%カットシートの4隅にぶら下げて農ビが風でめくりあがらないように
抑えます。
今日ぐらいの風では全然問題なかったでしょうが、
念のため使ってみました。
■
2013年 3月3日
徐々に収量が上がってきました。
陽気はぽかぽかで、ベランダはイチゴの甘い香りでいっぱい。
さらに収量まで増えてくると、イチゴの世話をするのが楽しくなってきます。
今日はしっかり葉かきをしてやりました。

今日の収穫は6個です。

重さは48gまで上がってきました。

今日は「ひな祭り」です。 買ってきたケーキはイチゴが2個のっていますが、
家族4人で4等分して採れたてイチゴを追加で乗っけました。
■
2013年 3月7日
今日は小春日和。
ぽかぽか陽気のなか、葉かきをしながらゆっくり収穫です。

庭のイチゴはまだまだですが、ベランダは収量が上がってきました。

ベランダでは12個くらい採れました。

97g の豊作です。
■
2013年 3月8日

庭のプランターイチゴです。

天気が良いので風除けドームを外してやります。
ついでに3日に1回くらい水をやります。

「さちのか」の花がまとまって咲いています。 人工授粉もしてやります。

「とちおとめ」も花がちらほら。
プランターイチゴの収穫はまだまだ先になりそうです。
■
2013年 3月17日

ベランダイチゴに水分補給です。
ph調整した水道水です。

大粒イチゴがひとつありましたので身長測定です。
48mmあります。

全部あわせた今日の収穫は119gです。

ちなみに健康優良児の体重は11gでした。
■
2013年 3月18日

連日の収穫です。
ようやくいい調子になってきました。

今日も100gを越えました。
■
2013年 3月20日

イチゴの花びらは普通5枚ですが、なんと8枚の花を見つけました。
花全体としても大きく、型破りのジャンボイチゴになりそうです。

栽培ベンチの右端がジャングルになってきました。

今日の収穫です。

今日の収量は121gです。
■
2013年 3月25日
今年も庭の桜が満開です。
去年の夏にだいぶ枝を落としてやったのでちょっと迫力に欠けます。

桜の花とイチゴの花のツーショットです。

今日の収穫は124gです。
■
2013年 3月27日

今シーズン今のところ最大のジャンボイチゴ。
身長は53mmあります。

体重は38g。 きれいな形のジャンボイチゴです。

今日は雨の中での収穫です。

今日の収量は全部で188gです。
32gで2位に入ったジャンボイチゴも見えています。
■
2013年 3月29日

いつものお皿では入りきらず、一回り大きなお皿を持ってきました。

ジャングル状態なので「葉かき」もやってやります。

200gにあと一歩届かずの198g です。