前月へ



2016年 7月5日



アニバーサリーメロン定植完!!

しばらくご無沙汰してしまいましたが、 高級メロンの代名詞、マスクメロン系のアニバーサリーの苗6株を 2号機に定植しました。
今年の種は去年収穫した時のメロンから自家採種しています。
厳選した8粒の種は全部発芽して豊作の期待をふくらましてくれています。

今日は霧雨の降る少し涼しいお天気で、 ベランダ窓際の育苗器で育った苗達にはとても優しい日差しです。

苗達のゆりかごです。
もう棚のスペースからはみ出して前へ上へとツルを伸ばしています。


ツルの巻きひげを丁寧にほどいて1株づつ取り出します。 根をヤクルト容器から取り出すととぐろを巻いた根が出てきます。

株を支えるのに、今までは濾過マットを巻き付けていましたが、 今回はパイプ保温用のパイプカバーを使ってみます。  1mの長さで84円です。 これを3cmくらいでカットします。


カットしたパイプカバーを株元のスポンジに巻き付けると、 こんな感じになります。



それを栽培穴に押し込むと、この様にしっかりと固定されます。


次に濾過マットを5cm角に切って、 パイプカバーを6cmくらいにカットします。

濾過マットを丸めてパイプカバーを巻き付けると、 パイプカバーの穴はなくなります。
これを栽培穴に押し込むと、背の高い円柱が出来上がります。


この円柱を使ってツルがズレ落ちないようにすることができます。
去年は同じ目的のために、割り箸に濾過マットを巻き付けましたが ぷくぷくの水しぶきを割り箸が吸い上げてしまって 根元から徐々に黒くなってしまいました。
発泡製のパイプカバーならそういうことはないでしょう。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
水耕栽培の部
ブログ人気ランキングに清き一票を!!
ホームへ