前月へ



2020年 3月1日



イチゴが鈴生りです!!

1ヶ月前からイチゴのクラウン部を加熱していますが、 目的は電気代の節約と収量アップです。
電気代の節約については、消費電力が従来の半分になっているので 電気料金もほぼ半分になっていると思われます。

収量アップについては、半月くらいから花が沢山咲き始め 今朝は各株鈴生りの実を付けています。
しかし、葉柄が短く株のボリュームは相変わらず小っちゃいです。


この株はまだ緑の実が多いですが、形はどれもちゃんとしています。


こちらの株もきれいな形の実を付けています。


こちらの株は保冷剤を巻き付けた株ですが、 今のところ他の株と比較して顕著な違いは見られません。
最後まで経過観察を続けます。


2020年 3月6日



新しい家族です!!

昨日、シェットランドシープドック(愛称:シェルティ)の子犬を 我が家に迎えました。
昨年11月24日生まれの男の子で年齢は3ヶ月と10日です。
首には星柄のスカーフを巻いて オシャレしてもらいました。

名前は昔のテレビドラマ「名犬ラッシー」を縮めて「ラッシュ」にしました。
フランダースの犬の「パトラッシュ」からも下半分をもらいました。


ワクチン接種が完了したら庭で飼う予定ですが、 それまでは和室で仮住まいです。
白いビニールシートの上にサークルを設置し、 車移動用のクレートが仮設の犬小屋です。


留守番させるときのために自動給餌器を置いていますが、 これにライブカメラが付いていて外出先からモニターできます。  音声も双方向聞こえて手動餌やりもできます。
今は、革製の骨のおもちゃで遊んでいます。


2020年 3月11日



イチゴが豊作です!!

昨年12月頃から紅葉が止まらず 1ヶ月前からクラウン加温を始めたイチゴ20株ですが、 今朝鈴生りイチゴを初収穫してまずまずの豊作です。

上段7株は「とちおとめ」、中段7株は「女峰」、下段6株は「とよのか」です。  奥は冬野菜です。
中段の「女峰」はほとんどがランナーから伸びた子株たちで、 他の株と比較すると小さい株が多いです。


今朝の収穫です。
今年の初イチゴ、とっても美味しいです。


まだ赤くなり始めたばかりの実も沢山あります。



2020年 3月16日



ラディッシュが大変です!!

1月下旬に定植した冬野菜が一気に大きくなってきました。
下段のレタスも大きくなっていますが、 特に中段、上段のラディッシュ6株の葉っぱが大きくなって 株元の赤い玉が隠れて見えなくなっています。

それで気が付くのが遅れてしまいましたが、 デカくなりすぎです。
完全に収穫遅れです。




葉っぱの下を覗いてみるとサツマイモのような形になっています。


今朝急いで収穫しました。
右端がそのサツマイモのようなラディッシュです。



2020年 3月21日



イチゴとレタスの収穫です!!

冬野菜コーナーにはまだレタスが3株残っています。
一番手前のサニーレタスが凄いボリュームです。

イチゴを収穫した後、レタスを収穫する前の写真です。
イチゴの収穫前は撮り忘れです。







今朝の収穫です。  両方合わせて嬉しい豊作です。


イチゴの株のボリュームも少し大きくなってきました。
真っ白い花も沢山咲いています。


2020年 3月26日



毎日、レタス三昧です!!

レタス3株がなかなか減らないので、 最近は3度の食事のたびに1枚づつ計3枚を頂いています。
新鮮な穫れたてレタスにマヨネーズをかけただけのサラダは パリパリシャキシャキでたまりません。

写真のように収穫後も凄いボリュームです。
暫くはレタス三昧が続きそうです。







2020年 3月29日



4月直前に初雪です!!

今年の冬は川越では雪が全く降らない暖冬でしたが、 もうすぐ4月という今日、初雪が降っています。
昨年、外壁塗装の際に太陽光パネルに「雪崩止」を付けたので その効果がやっと確かめられます。

ベランダでは念のため2号機に雪崩ガードを被せてあります。
現在は積雪4cmくらいです。
普通に積もった積雪で 太陽光パネルを滑り落ちてくる雪崩現象は発生していません。


外から見ても太陽光パネルの上に雪が残っています。
昨年まではこの時点で部分的に黒いパネルが見えていました。


もう少し近づいて「雪崩止」を写しています。
アルミのチャンネル材を8mの幅で取り付けてあります。
高さは7cmあるのでまだまだ余裕です。

翌月へ ホームへ