開演前のMCは、なんとFM802名物DJ、ヒロ 寺平(ヒロ・T)さん。
異様に力の入った名調子に、会場は笑いながらもしっかりと携帯の電源を確認。
さすがはFM802。こじゃれております。
と思うと、客電が落ち、どこかで携帯の着メロが・・音楽は・・「六甲おろし」??
「あれ??」
なんと、アリーナの真ん中に、ヒロ・Tさんが携帯持って立ってる!?
「僕のような恥ずかしい思いをしたくない人は、もう一度確認してください!」
開演前に、何かサプライズがあるよって番組オフィシャルBBSに書いてあって
密かに楽しみにしていたんだけど。。。コレでした。(笑)
そのヒロさん。
オープニングアクトで山弦を思いっきり紹介してくださり、
続くビデオレターでは、なんと、加山雄三さんが山弦を紹介。
その間に、ステージにミュージシャンがステージに登場。
M-1 お嫁においで(加山雄三) 山弦
(小倉:エレキ 佐橋:OMEGA CG01)
おぐちゃんは長く伸びた髪を後ろで束ねて、黒地のアロハシャツ姿。
佐橋さんは、細かいストライプシャツに、インナーはオレンジのTシャツ。
・・少し、体重交換があったかも・・・(失礼(^^;)
軽やかなアレンジで生まれ変わった昭和の名曲で、気持ちよくスタート!
曲が終わると、山弦のMCで今日の出演者の紹介。
一列に並んで、皆さんぞろぞろっと登場。
今回はステージ上に「謎のリビングルーム((C)sahashi)」がしつらえてあって、
出番以外の方もそこでライブを楽しむという趣向です。
バックを勤めるミュージシャンの紹介をすまし、
小倉「こんな大きなホールで演奏するのは初めてなので・・・興奮してます。」
佐橋「緊張じゃないんだね。(笑)」
などと、自分達の紹介もすましたところで、、、あれ?携帯の呼び出し音?
佐橋「・・おぐちゃん・・(^^;」
小倉「もしもし・・・え?シャツの一番上のボタンをはずせ?首が短く見える?」
佐橋「・・(笑)」
小倉「・・これでいいですか?」
と、もう一度携帯の電源を切るように、とのメッセージでした。
でも、確かに下の青いシャツが見えた方が、カッコよさ、倍増でしたよ!>おぐちゃん
金原さんのバイオリンが優しく響いて、
夕日に輝く沖縄のさとうきび畑が眼前にひろがります。
おぐちゃん、立ち上がる。
今まで見た事のない、ホールのあいていないペッタンコのエレアコです。
玲葉奈さんの歌に絡むステキなフレーズを連発。
玲葉奈「次は、歌詞がすごく好きな曲です。」
M-4 都会 (大貫妙子) 玲葉奈
(小倉:12弦 佐橋:OMEGA GC01)
この曲は、全体的に佐橋さんがリード・パートを演奏。
ハーモニクスで印象的なエンディングを演出するおぐちゃん。
ここで、山弦はステージ脇に下がり、山崎まさよしさんがギターで登場。
山崎「ある意味、『やまげん』(山元)です。」
の一言に、会場爆笑。
M-6 名前のない鳥(山崎まさよし) 元ちとせ+山崎まさよし
まさやんは、トレードマークのJ-45
元「次は、私が最近お友達になった、コブクロさんです。」
会場からは、黄色い歓声が。
「声が、若いね〜」とヘンな所で感動を覚える・・・(爆)
ここで、山弦が再登場。
コブクロ(左)「この人のようなライブが出来たらいいな、と思います。」
と言いながら曲を紹介した瞬間、会場から驚きの声。
M-8 I LOVE YOU (尾崎 豊)コブクロ
(小倉:ガット 佐橋:ガット)
コブクロの熱い歌声を、やさしいガットのメロディが支えます。
優しいストレングスも加わり、まさに、最高のアレンジです。
M-7 しんしんしん (はっぴいえんど) コブクロ
ここで、山弦が再登場。
コブクロ(左)「この人のようなライブが出来たらいいな、と思います。」
と言いながら曲を紹介した瞬間、会場から驚きの声。
M-8 I LOVE YOU (尾崎 豊)コブクロ
(小倉:ガット 佐橋:ガット)
コブクロの熱い歌声を、やさしいガットのメロディが支えます。
優しいストレングスも加わり、まさに、最高のアレンジです。