2010年12月30日(木)
第14回中国遠征
広州は快晴、日本の黄金週間ぐらいの陽気です。
偉倫体育学校の皆さんと毎日練習しています。
昨晩は15年前の交流当初の皆さんと同窓会をしました。
広州はアジア大会のおかげでまるで『未来都市』の様になっています。
年末最後まで力を尽すつもりです。

詳しい報告は帰国後、写真を添えて行います。
2010年12月30日 14時35分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |
2010年12月26日(日)
高校関東選抜・年末情報
高校生の関東選抜(全国選抜関東ブロック予選)が終了しました。

【結果】
 女子学校対抗  優勝
 女子ダブルス  準優勝・3位
 女子シングルス 準優勝・5位
詳細は栃木県高体連サイトでどうぞ。
全国高校選抜大会は、3月25日〜28日、和歌山県和歌山市で行われます。

中学生の強化合宿も終わり、年末は第14回の中国遠征だけとなりました。

新年の全体練習は1月3日の中学生関東オープン強化練習会から始まります。

一年の締めくくりを正しく行いましょう。

応援、ご協力に感謝申し上げます。


 
2010年12月26日 21時29分 | 記事へ | コメント(1) |
| 大会 |
2010年12月08日(水)
モクレン情報・全日本総合
今週(9日)、及び来週(16日)のモクレンは試験期間中のため行われません。
またの機会をお楽しみに。

現在、国立代々木第2体育館にて、本年度の全日本総合選手権大会が行われています。

昨日予選トーナメントで、石川選手(18期生)が見事に突破、本日本戦にのぞんでいます。また、女子ダブルスに小池選手(広島ガス)も出場しています。応援しています。
詳細は日本協会サイトでどうぞ。
2010年12月8日 11時26分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |
2010年12月05日(日)
旧友再会
昨晩、部創成期の選手と若林先生を囲む会に参加しました。
20年近くの再会に話題はつきませんでした。
若林先生の豪快な話にOB達の軽快なやり取りが心地よい夜でした。

旧友再会、ありがとう。
2010年12月5日 18時39分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |
2010年12月03日(金)
シリアレポートほか
鈴木さんからレポートです。

『お元気ですか?日本は最近寒くなったと聞きましたが体調などは壊されてないですか?西武台の選手の皆様はいかがでしょうか?
シリアはようやく秋らしい季節を迎えてきました。
明後日わたしはエジプトでおこなわれるファラオニクマラソン、100KMを走るという変態なマラソン大会に2人で出場してきます。他のチームは5人ででるみたいなのですが、変態な僕にはこのくらいのハンディーキャップがちょうどいいと思います、持ち前のガッツと根性でカメラの回るところだけは1位をキープして走りたいと思います。最低でも、5人という中途半端な人数で走る、日本人には負けないように頑張ります。
さて、先月のシリアと西武台の合同練習の時の集合写真を僕のブログにお乗せしたいのですがよろしいでしょうか?ブログといっても、わたしの活動やシリアの生活を思うがままに書き込んでいる、日記みたいなものなのですが・・・。 』

もう100キロマラソンを走り終えたと思いますがどうだったのでしょうか?
また、ブログもみたいですね。追加レポートが届きましたらこちらに掲載します。

あたたかな12月に入りました。
大会シーズンはまだ続きますが、それぞれ工夫して頑張りましょう。

洋二郎先生の最新CFが「いこいの神社」で拝見できます。おみくじが出たらそこをもう一度クリックしてください。楽しいですよ。
2010年12月3日 12時25分 | 記事へ | コメント(0) |
| 情報 |