![]()
建設業許可更新
建設業の許可を更新しようとする業者の方は、許可の期限日の3ヶ月前から1ヶ月前までの間
に更新の手続をしなければなりません。許可の期限が経過しますと新規許可の扱いになり、再 度新規許可申請をしなくてはなりません。
許可更新には下記の書類等が必要です。
1.前回の申請書の副本
2.事業年度終了届の副本(直前の5年度分)
3.変更届(変更があった場合のみ)
4.法人の登記事項証明書・個人業者の方は住民票
5.経営業務責任者・専任技術者の常勤性の確認資料
6.営業所の使用状況の確認書類
7.後見等登記事項証明書・身元(身分)証明書
重要
事業年度終了届が未提出の場合、許可更新ができませんのでご注意下さい。
□報酬額表 消費税込
☆登録免許税・許可手数料・納税証明書及び登記事項証明書交付手数料は別途必要
です。
許可手数料・・・・・・・・知事許可更新 5万円
納税証明書・・・・・・・・1年度分 400円
登記事項証明書・・・・1,000円
経営状況分析申請・・13,000円〜 (連結決算は追加料金)
経営規模等評価申請及び総合評定値請求申請・・8,500円+2,500円×業種数
※1 許可更新をご依頼の方で営業年度終了届が未提出の方に限り、終了届を1年度
分15,750円(経営事項審査を受ける場合は21,000円)にて提出代行いたします。
☆見積りを御依頼下さい。もちろん無料です。
![]() |