前月へ



2012年 12月1日



12月に入ってようやく調子が良くなってきました。

5個とも、だいぶ大粒になってます。

収量も34gと上がってきました。



2012年 12月9日



大井川鉄道を川沿いに登り寸又峡温泉に行ってきました。
「C 108」の勇姿です。 Cは動輪が3軸、10はタンク式(炭水車がない)の初代、 8は製造番号を表します。
23台製造された内の8番目で、大井川鉄道だけに残る最後の現役の1台です。  今年で82歳になりました。

21000系、通称ズームカーです。 昔は南海鉄道で高野山を登る特急電車でした。  レトロな中に愛嬌があります。






「C 108」の運転室。 銀河鉄道999の世界です。

こちらが客車。 天井を見てください。 タイムスリップの感覚が味わえます。

洗面室です。 もう泣けてきそうです。


予約が必要な「大井川ふるさと弁当」1,050円です。  駅弁を開けるときのワクワク感まで戻ってきました。

期待を裏切らない豪華さです。 上の端にチラッと見えるのは山女の甘露煮です。

千頭からは路線バスで更に登ります。



次の日は、千頭から先の「南アルプスあぷとライン」をトロッコ列車で登ります。  プラットホームの低さを見てください。 路面電車なみです。

途中で鉄道日本一の急勾配を登るため、アプト式機関車を連結します。

これが力持ちの機関車です。  レールの真ん中にアプト式のラックギアが敷かれているのが判るでしょうか。



2012年 12月12日



ここのところ寒い日が続きます。  イチゴは一度ぐっと冷えると実を付け始めるようです。

いい形のイチゴが8個採れました。

今日の収穫は59gです。




2012年 12月19日



今年は寒い日が多く、裏の冬野菜が全然育ちません。  ベランダのイチゴだけは良く育ちます。

今日は豊作の部類でしょうか。

今日の収穫は74gです。 いい調子です。



2012年 12月24日



冬季の電気代を測定しました。
積算時間は24時間です。
今年は例年に比べてすごく寒いです。


1日の積算電力は0.61kwh です。
100Wのヒーターが4.6時間作動した計算になります。


2012年 12月28日



今、夕方の5時すぎです。 今晩は冷え込みそうです。

栽培ベンチの気温は3度です。  夜は温室ハッチを閉じていますが冷え込むと0度を切るかもしれません。

養液温度は11度と、ヒーターのお陰で安定しています。



2012年 12月31日



イチゴの調子が落ちてきました。 気温が零下になるとめしべが死んでしまうと 言われてますが、寒すぎなのでしょうか。

この大きさから大きくなりません。

今年最後の収穫が11gとは、なんと情けない。



翌月へ ホームへ